プロの寿司職人絶賛!驚異の試食後購買率90%『刺身用ごま』  2月28日から購買しやすいAmazon FBAスタイルで販売開始!

    商品
    2022年3月9日 11:00

    胡麻加工品の製造販売を行う株式会社セサミライフ(本社所在地:岐阜県各務原市、代表取締役:伊神 幸泰、以下 当社)は、1月の「居酒屋JAPAN」2月の「ギフトショー」展示会で大好評だった新製品『刺身用ごま』をお客様がより購入しやすくするために、2022年2月28日からFBAスタイルでAmazonでの販売を開始しました。


    『刺身用ごま』はプロの寿司職人や一般消費者の大きな反響を得て話題となっています。ユーザーの声からは、コロナ禍で高まった健康志向や内食シーンだけでなく、不安定な家庭経済事情にもマッチする商材として受け入れられている様子が伺えます。


    Amazon商品ページ: https://www.amazon.co.jp/s?me=A327HGWWNRBPEK&marketplaceID=A1VC38T7YXB528


    瑞々しいお刺身によく絡みます


    《刺身用胡麻》の3つの特徴と開発背景

    1. 「おつとめ品の刺身が美味しくなる」魔法の調味料!

    当社代表取締役が、1ヶ月間毎日20時過ぎのスーパーに通い、おつとめ品のお刺身を購入しました。これをどうにかしてもっと美味しく食べられないか、と考え抜き、工夫を凝らして辿り着いたのが本製品に使用している原材料と配合です。醤油味がついたごまとわさび味がついたごまを効果的にブレンドしてあります。瑞々しいお刺身に乾いた粒々の胡麻がよく絡み、刺身を別次元の旨さで味わうことができます。利用されたユーザーからも、『安く買ったスーパーのお刺身が、魚が旨い居酒屋さんの味になります!」という声を続々と頂戴しています。

    ただ、刺身のツマが食べにくいというツマらない問題点はあります。


    令和の大発見「刺身用ごま」


    2. 刺身醤油と比べて約20~30%の減塩効果にも!

    まずは「家庭でも美味しいごはんを食べて明るく過ごす」事が最大の目的でしたが、その後の調べで実は刺身醤油と比べて約20~30%の減塩効果もある事がわかりました。胡麻に含まれる栄養成分の豊富さはご存知の方が多いと思いますが、さらに余計な塩分を抑える事で、美味しく健康的(しかも経済的!)な食生活をサポートしてくれます。


    刺身醤油よりも減塩です


    その他、固形物なのでこぼれても服やテーブルが汚れないというメリットも。当社代表取締役はこれまでにネクタイを3本パーにしましたが、もうその心配はいりません。小皿に残ったらご飯にかけて使いきることでフードロスを減らしたり、軽く持ち運びが楽なのでアウトドアでも楽しめたりと、様々な活用が期待できます。実は「宇宙でも刺身を」と、JAXAにも提案しました。


    ご飯かけても美味しい


    3. 試食後の購買率は驚異の90%を記録!魚料理のプロからも絶賛頂きました!

    当社は高山、長浜、お千代保稲荷に実店舗を構えており、店頭ではさまざまな商品の試食を行っていただくことが可能です。

    特に高山はコロナ禍前までは国内外からの観光客数が鰻のぼりに増加していた人気の観光エリアでしたが、コロナ禍を機に人通りが激減。そんな中でもわざわざ当社商品を購入しに来て下さる方がたくさんいらっしゃり、刺身用胡麻に至っては試食後の購買率が90%を記録するなど、これまで経験のない反響を頂きました。

    正直商品化は迷いがありましたが、『これは絶対に商品化すべき』と強く背中を押してくれた寿司職人に感謝しています。

    現在製造数を増やし、さらに利用頻度に合わせてお選び頂けるように容量違いも用意しております。


    完売続出

    (店舗看板写真は、2021年10月31日撮影)



    《刺身用胡麻》のユーザーレビュー

    <販売前にご試食頂いたプロの声>

    > 『これなら魚の味の違いが分かる!』(釣具店経営者)

    > 『これは絶対に商品化すべき!』(寿司店職人)


    <ご利用頂いたお客様の声>

    > くせになる美味しさ

    > スーパーの刺身が一段階美味しくなる。

    > ごま好きにはたまらん。

    > お醤油と山葵で食べるより美味しく感じてしまうー。お酒も進んじゃうわ

    > 安く買ったスーパーのお刺身が「魚が旨い居酒屋さんの味になりますー!」

    > 刺身をあまり喜ばない父ちゃんが、ふと見たら完食していた。



    《刺身用胡麻》の使い方・利用シーン

    お寿司も

    お肉にも合います

    サラダにも

    海鮮丼


    「刺身用胡麻」という商品名ですが、刺身だけでなく肉料理やサラダともよく合います。

    当社代表取締役は「ごまの専門家」として創業する以前、実は「肉の専門家」でした。しかし仕事に熱心であり過ぎたために肉を食べ過ぎ、体調を崩し、胡麻に健康を救われて今に至ります。それ以来あまり肉を食べなくなったので、「刺身用胡麻」という用途で開発が進みました。

    ただ社員やユーザー様からは、『肉にも合う』『サラダにかけたら美味しい』『おにぎりにしてみました』という様々な利用報告が届きます。ぜひ色々な食べ方でお試しください。



    《刺身用ごま》製品概要

    商品名 :刺身用ごま

    発売日 :2021年6月

    種類  :通常市販品 75g(PETボトル入り)540円(税込)

         業務用 250g(アルミ袋入り)もあります。

    販売場所:ごまの藏 高山店

         ごまの藏 お千代保稲荷店

         ごまの藏 長浜店

         ごまの藏 オンラインショップ https://gomanokura.com



    ■オンラインショップ限定キャンペーン実施中

    刺身用胡麻のお試し容量(65g・袋入り)を、送料&税込600円でご購入いただけるキャンペーンを実施中です!ぜひこの機会にお試しください!



    ■キャンペーンページURL

    https://gomanokura.com/category/seasoning05.html



    《株式会社セサミライフ》について

    商号  :株式会社セサミライフ

    代表者 :代表取締役 伊神 幸泰(いがみ ゆきやす)

    所在地 :〒509-0144 岐阜県各務原市鵜沼大伊木町3-2

    設立  :2003年9月

    事業内容:胡麻加工品製造販売

    直営店 :ごまの藏 3店舗

    その他 :2021年12月ジャパン・フード・セレクションにおいて、

         自社商品「極上胡麻油」が最高位であるグランプリを受賞。



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社セサミライフ お客様相談窓口

    TEL   : 0120-79-6508

    受付時間: 平日9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日を除く)

    メール : info@gomanokura.com