写真共有サービス『SnapDish 料理カメラ』  アプリ内のアクション「もぐもぐ!(いいね)」が500万回に到達

    企業動向
    2012年9月12日 09:30

    お料理が楽しくて、おいしくなる写真共有サービス『SnapDish(スナップディッシュ) 料理カメラ』を企画・開発・運営するヴァズ株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役:舟田 善)は、同サービスにおいて、ユーザーアクティビティを示す「もぐもぐ!(いいね)」の回数が、500万回に到達しましたことを、お知らせいたします。

    美味しそうな料理写真には「もぐもぐ!(いいね)」してコミュニケーション


    『SnapDish 料理カメラ』は、だれでも簡単に料理写真をおいしく加工でき、料理好きや食べること好きの人たちとコミュニケーションがとれる写真共有アプリです。2011年5月のサービス開始より現在までに約120万枚の料理写真が投稿されており、国内では最大級の料理写真共有サービスとなっています。


    同サービスにおいてユーザーアクティビティを示す「もぐもぐ!(いいね)」の回数は、2012年4月1日時点では123万回となっていましたが、9月10日に500万回に到達し、フード系ソーシャルアプリの中でも有数の成長スピードとなっています。また、これらの投稿において台湾・香港・タイなど海外での投稿も約30%をしめており、国内外ともに順調な成長を見せています。


    このことについて、同サービスを運営するヴァズ株式会社の舟田 善代表取締役は次のように述べています。

    「500万回も『もぐもぐ!(いいね)』をしていただいたということは、アプリを使ってくださるユーザーさんの幸せに500万回も立ち会えたということ。非常にうれしく光栄に思うとともに、アプリの使い勝手によってはその幸せな瞬間をつまらないものにしてしまう可能性もあるという大きな責任も感じます。これからもユーザーさんに『料理って楽しいな、食べるって楽しいな』と思い続けてもらえるよう、そしてもっと多くのみなさんにそうした体験をお届けできるよう、全力でサービス改善に臨みたいと思います。」

    ヴァズ株式会社は、今後も料理の写真を通じて世界中の料理好きが交流を楽しんだり、料理がおいしくなるお手伝いができる、ソーシャルな料理プラットフォームの構築を目指してまいります。


    ■アプリの概要
    アプリ名   : SnapDish 料理カメラ
    対応機種   : iPhone・iPod touch(iOS 3.1以降) / Android(バージョン 2.2以降)
    ダウンロード : App Store / au Market・Google Play・qiip・T store(韓国)
    対応言語   : 英語、日本語、中国語、韓国語
    利用料金   : 無料
    ウェブサイト : http://snapdi.sh/ja/
    Facebookページ: http://facebook.com/SnapDish
    Twitter公式アカウント(日本語): http://twitter.com/SnapDishJP
    Twitter公式アカウント(英語) : http://twitter.com/SnapDish


    ■主な機能
    ・暗くぼんやりとおいしくなさそうに撮れてしまった料理写真でも、おいしい写真に加工
    ・確実に料理の写真がおいしくなるように、加工は「レア / ミディアム / ウェルダン」の三段階で簡単操作
    ・一眼レフのようなボケ味をつける
    ・mixi・Facebook・Twitter(/ Photobucket / Twitpic / ついっぷるフォト)・foursquare・Flickr・Tumblr・ブログ(WordPress.com / Seesaaブログ / goo ブログ / ヤプログ! / ココログ / livedoor Blog / So-net ブログ / アメーバブログ / FC2ブログ)・E-mailへ同時に投稿
    ・中国最大クラスの実名SNS「Renren」と連携(中国語のみ)
    ・「もぐもぐ!(いいね)・リスナップ(回覧)・コメント」で楽しく交流
    ・「レシピ」を共有して、作った料理の写真を投稿してつながる
    ・ジャンルごとの料理写真を「レシピ」や「手料理」で絞り込んで検索
    ・「どんな料理を、どこで、だれと」楽しんだのかや、「レシピ・料理のジャンル・評価・価格・カロリー・コメント」を記録して共有
    ・写真ごとの公開/非公開で、食のライフログを記録


    【会社概要】
    名称  :ヴァズ株式会社(英文社名:Vuzz Inc.)
    住所  :東京都武蔵野市御殿山1-5-6 NEST 403
    代表者 :代表取締役 舟田 善
    設立年月:2010年2月
    資本金 :40,000,000円(資本準備金:30,000,000円)
    事業内容:お料理が楽しくて、おいしくなるソーシャルメディア『SnapDish』の企画・開発・運営

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ヴァズ株式会社

    ヴァズ株式会社

    人気のプレスリリース

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    1

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる  第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!

    前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会

    10時間前

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    2

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く 基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定 KAMIHACHI X(カミハチクロス)

    独立行政法人都市再生機構、株式会社朝日新聞社、株式会社朝日ビルディング、中国電力ネットワーク株式会社、株式会社竹中工務店

    6時間前

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    3

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる! 「TOKYO周穫祭2025」 11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催

    「TOKYO周穫祭2025」PR事務局

    4時間前

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    4

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催! 10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、 “8”にまつわるお得なイベントが目白押し!

    株式会社菜花の里

    5時間前

    サブリミック タイムティックから、ホリデーシーズン
限定コラボレーションコフレが登場 
~髪と心を満たす、プレミアムな贈りもの~
    サブリミック タイムティックから、ホリデーシーズン
限定コラボレーションコフレが登場 
~髪と心を満たす、プレミアムな贈りもの~
    5

    サブリミック タイムティックから、ホリデーシーズン 限定コラボレーションコフレが登場  ~髪と心を満たす、プレミアムな贈りもの~

    資生堂プロフェッショナル株式会社

    5時間前

    11月1日はハローキティのお誕生日♪今だけのバースデーケーキはいかが? HELLO KITTY SMILE 『限定バースデーケーキ』 11月1日より販売開始
    11月1日はハローキティのお誕生日♪今だけのバースデーケーキはいかが? HELLO KITTY SMILE 『限定バースデーケーキ』 11月1日より販売開始
    6

    11月1日はハローキティのお誕生日♪今だけのバースデーケーキはいかが? HELLO KITTY SMILE 『限定バースデーケーキ』 11月1日より販売開始

    株式会社パソナグループ

    5時間前