株式会社ハーニーアンドサンズジャパンのロゴ

    株式会社ハーニーアンドサンズジャパン

    プレミアムティーブランド【HARNEY & SONS】 新店舗がオープン! ~「梅田 蔦屋書店」2022年2月25日(金)、 「湘南T-SITE店」2022年3月9日(水)~

    株式会社ハーニーアンドサンズジャパン(本社:東京都文京区、代表取締役:渡邊 貴美)は、【HARNEY & SONS】の新店舗「梅田 蔦屋書店」ならびに「湘南T-SITE店」をオープンいたします。

    梅田 蔦屋書店は大阪梅田のルクア イーレ9階に2月25日、湘南T-SITE店は神奈川県藤沢エリア 湘南T-SITE 1号館1階に3月9日にそれぞれグランドオープンします。


    「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」を掲げるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が手掛ける蔦屋書店での店舗展開は、HARNEY & SONSのビジョンである伝統・文化の継承と時代性の追求、グローバルコミュニティーの形成、そして豊かなライフスタイルの提案を具現化し、食と住、食と文化の融合の場を目指すものです。


    梅田 蔦屋書店

    湘南T-SITE店


    ◆HARNEY & SONS 梅田 蔦屋書店

    HARNEY & SONS 梅田 蔦屋書店は、「カルチュアル・ライフスタイル」をテーマにした空間設計となっています。蔦屋書店が取り扱う本や最先端の家電に囲まれながら、スタイリッシュな部屋でリラックスする自分を想像して、様々なティーを探求していただきたいという願いが込められています。


    なお、HARNEY & SONS 梅田 蔦屋書店オープンを記念して、2022年2月24日からルクア館2階外側ショーウィンドウにてフラワーアーティスト前田有紀さんがプロデュースする「フラワーガーデン」が展開します。HARNEY & SONSが大切にする「豊かな個性」と「繋がり」を表現し、春が象徴する生命の美しさや力強さに焦点をあてたウィンドウディスプレイをぜひご覧ください。


    春が象徴する生命の美しさ

    フラワーアーティスト前田有紀さん


    ◆HARNEY & SONS 湘南T-SITE店

    湘南T-SITE店は、サスティナブル並びにヘルス・アンド・ウェルネスを強く意識した店舗となります。HARNEY & SONSとして初の茶葉の量り売りを推進してフードロス問題に取り組む他、オーガニックのハーブティーやデカフェの紅茶等が充実したラインナップを展開します。

    ウッド調のリビングルームを意識した内装が特徴的な梅田 蔦屋書店と異なり、湘南T-SITE店は白とブルーグリーンを基調とした店内となっており、爽やかなティーライフをご案内してまいります。


    オーガニックのハーブティーやデカフェの紅茶等


    【オープン記念プレゼント♪】

    「HARNEY & SONS 梅田 蔦屋書店」、「HARNEY & SONS 湘南T-SITE店」ではオープンを記念し、3,000円(税抜)以上お買い上げのお客様に「HARNEY & SONS」のロゴが入った、サシェが置ける《オリジナルインフューザーホルダー》をプレゼントいたします♪


    ※なくなり次第終了となります。


    オリジナルインフューザーホルダー


    【新店舗情報】

    ◆「HARNEY & SONS 梅田 蔦屋書店」

    ・オープン日:2022年2月25日(金)

    ・所在地  :〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3

    ・営業時間 :10:30~21:00

           ※梅田 蔦屋書店の営業時間に準ずる。


    ◆「HARNEY & SONS 湘南T-SITE店」

    ・オープン日:2022年3月9日(水)

    ・所在地  :〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1

    ・営業時間 :10:00~20:00

           ※政府・自治体の要望により営業時間は変更になる場合があります。



    ◆公式サイト・SNSのご案内

    【HARNEY & SONS】

    公式オンラインショップ: https://www.harney.jp/

    公式Instagram     : https://www.instagram.com/harneyteasjp/

    公式Twitter      : https://twitter.com/harneyteasjp

    公式Facebook     : https://www.facebook.com/Harneysonsjapan/



    ◆株式会社ハーニーアンドサンズジャパン

    所在地 : 東京都文京区湯島一丁目6番3号 湯島一丁目ビル3階

    代表  : 代表取締役 渡邊 貴美

    設立  : 2007年11月

    事業内容: 卸・小売

    URL   : https://www.harney.jp/



    ◆本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

    株式会社ハーニーアンドサンズジャパン

    Tel   : 03-6447-4420

    受付時間: 10:00~18:00(土日祝日除く)

    E-mail : contact@harney.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ハーニーアンドサンズジャパン

    株式会社ハーニーアンドサンズジャパン

    この企業のリリース

    ライフスタイルの新着

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    40分前

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    40分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    55分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    55分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前