Beta.B Global PR Marketing Agencyのロゴ

    Beta.B Global PR Marketing Agency

    日本文化を世界に広める新GameFiプロジェクト  “遊んで稼げる”ゲーム「チヒロ犬」を開発

    サービス
    2022年2月16日 13:15

    Beta.B Global PR Marketing Agencyは、全世界マーケットを対象とした日本文化を世界に広める遊んだだけで稼げることができる新GameFiプロジェクト「チヒロ犬」ができたことを発表しました。


    「「遊んで稼げる」ゲームプロジェクト[チヒロ犬]」詳細URL: https://chihiro-inu.com/



    ■提供背景

    日本文化を全世界に広めることを最終の目的として、次のゲーム時代に合わせたチヒロ犬は、高品質の「遊んで稼げる」ゲームの開発にフォーカスした、次世代型GameFi(ゲームと仮想通貨金融が融合した概念)のエコシステムで、インキュベーターであり、ローンチパッドです。独自のゲームフランチャイズシステムを開発しており、条件にマッチした他の高品質な「遊んで稼げる」ゲームも取り込んでおりますが、もっと重要な点は、エンドレスなゲームプレイ性を提供することだと思っています。フランチャイズが開発されるにつれ、ゲームエコシステムはメタバースへと変遷してゆきます。そしてVR、ゲーム開発で稼げること、そしてNFTがゲーム単体を越えて使える事の全てのオプションを備えていきます。


    チヒロ犬(Chihiro Inu)の紹介


    ■サービスの特徴

    【CertiKによる、安全性とプロテクション】

    チヒロ犬の重要なプライオリティの1つとして、プロジェクトへのあらゆる投資が安全であることが挙げられます。この目標のもと、CertiK認証を完了しています。ユーザーは業界高水準の、平均94%のハイスコアを保有するCertiKのSkynetエンジンの当社認証結果をチェックすることができます。


    【GameFiインキュベーター】

    チヒロ犬という新しいブロックチェーンプロジェクトは、先が見えにくい長い道のりでありますが、ナレッジ(知識)を根本から構築することで、プロジェクトをどの方向に進めるか考え抜くために数え切れないほどの時間を費やしました。

    今現在、チヒロ犬は全てを包括する仮想通貨インキュベーターとなる道を見つけました。チヒロ犬は、若く新しいプロジェクトの立上げを助け、新規トークンを立ち上げるというプレッシャーを軽減するお手伝いを致します。


    【Launchpad】

    チヒロ犬のLaunchpadは、プロジェクトとゲームを掲載登録するワンストップサービスを提供します。我々のインキュベータープログラムに加えて、チヒロ犬は独自のLaunchpadにより、プロジェクト群を我々のインキュベータープログラムで受け入れる事を可能にするだけでなく、我々のGameFi規格にマッチした製品を登録する事を可能にします。

    我々のLaunchpadは、既存のカスタムビルドコントラクトとNFTマーケットプレースにあるようなプレビルド製品の優位性を用いて、プロジェクトが(ゲーム)マーケットにより早くローンチする事を可能にする、独自のプラグ&プレイ型ブロックチェーンコントラクトを持っています。

    我々のLaunchpadコントラクトと製品を使う事で、迅速にプロジェクトをローンチする事と製品開発コストを削減することを実現できます。


    【ゲーム開発の内製化】

    プロジェクトとゲームローンチにとってのワンストップサービスであるチヒロ犬は、1からブロックチェーンゲームを開発する能力を持つインハウス(内製)のゲーム開発チームを持っており、インキュベータープログラムとLaunchpadプロジェクトが求める要求を完璧に満たすことができます。

    内製開発チームを持つことで、我々はブロックチェーンゲームをコストパフォーマンス良く開発する事ができ、外部の開発委託会社や代理店を使った場合に比べてより早くローンチする事ができます。

    我々の開発チームの専門性と能力を見せるため、チヒロ犬は1つ目のP2Eブロックチェーンゲーム「Portal of Destiny」をPolygon network上でローンチしました。具体的な内容は下記を参照ください。


    【チヒロ犬のDAO(分散型自主組織)】

    DAO(分散型自主組織)は、コミュニティに対してプロジェクトのコントロール権を与える方法です。DAOの決定はブロックチェーン上で定義されたルールと共に、コミュニティによって採決されます。チヒロ犬DAOへの参加は、チヒロトークンを保有すること(オーナーシップ)によって行われます。チヒロトークン保有者は、提案に対する自分の意志を投票でき、新しい自治のための提案に対する他者の投票を求める権利を有します。

    チヒロ犬のDAOは我々のインキュベータープログラムに参加するプロジェクトおよび我々のLaunchpadにローンチされたプロジェクトに与えられたプレビルド製品の1つです。



    ■ご利用の流れ

    ブロックチェーンとTokenomics

    チヒロ犬のトークンは、ユーザーにより安くゲームプレイを提供するPolygonとブリッジ接続されたイーサリアムベースで構成されています。ゲームエコシステムのためにPolygonブロックチェーンを使用するという決定は、DAOによって行われたものです。我々はまた、コミュニティによって投票された別のDAO提案により、我々の潜在トークンホルダーおよびユーザーを増加させるため、Binance Smart Chainとのブリッジ接続も構築中です。


    チヒロ犬のTokenomicsは現在下記のように配分される予定です。

    ●Buy 10%

    ●Sell 10%

    ●マーケティング 5%

    ●開発 2%

    ●Liquidity 2%

    ●再発行 1%



    ■チヒロ犬のロードマップ


    チヒロ犬のロードマップ


    ■Portal of Destiny - チヒロ犬の1stゲームフランチャイズ

    チヒロ犬は最初のゲーム「POD(Portal of Destiny)」のトレイラー(予告編)を最近リリースしました。近日公開となるChihiroverseエコシステムの部分であるPortal of Destinyベータ版は、2022年Q2にリリースを予定しています。フルバージョンのゲームはQ3に追ってローンチされます。ゲーム内のレンジャーの形となる、ユニークな属性を持ったゲーム内で使用できるNFTキャラクターは2022年Q1のリリースを予定しています。


    Portal of Destinyは、コミュニティにフォーカスし、Polygonブロックチェーン上に構築されたメタバース世界をインテグレーションした、アイドルRPGシューティング乱闘ゲームです。プレイヤーはゲームを遊び、PVP(プレイヤー同士の対戦)、PVE(プレイヤーと環境との対戦)モードでミッション、クエスト、冒険をこなすことでPODトークンを稼ぐことができます。

    我々のメタバース世界は、ゲーム開発の方向性と未来の掛け合わせとなるコミュニティの場となっていきます。また、それらは貴方がゲームを遊び、夢中になり、誰かと交流していく中で、コミュニティのより大きな役割となっていく環境です。


    PODは人々を強く熱中させるゲームエクスペリエンスとTokenomicsを遊びながら稼ぐ事を提供するため、ゼロベースで開発設計されてきました。我々のプレー可能なNFTキャラクター達は、それぞれが特殊なアビリティーと属性を持った美麗なWAIFUレンジャーたちであり、コレクション性を兼ね備えています。



    ■Portal of Destinyが解決したい狙い

    我々はGameFi業界の早期導入者を悩ませている、多くの事項を解決する事を目指しています。多くの「遊んで稼ぐ」ゲームが似たような挑戦を行っています。


    【解決すべき課題】

    1. ゲーム性および熱中性の乏しさ.

    2. ゲームまたはブロックチェーン技術に適していない、Tokenomicsストラクチャーの乏しさ

    3. ゲームの価格を設定する将来のゲーマー

    4. コミュニティを巻き込んでいない(コミュニティが形成されない)

    5. ブロックチェーンエコシステムのインテグレーション範囲が狭い


    Portal of Destinyはこれらの業界の広い課題を下記のソリューションを用いて解決します。まず第一に、PODはゼロベースで設計開発された事、当社のどのソリューションも(バグを内包する)何かの過去プログラムの紐づきではない事、全てが前項のスライドで強調したGameFi業界が抱える問題を解決するために作られました。


    【ソリューション】

    1. インハウスの内製ゲームスタジオでゼロベースから開発されており、当業界とゲーマーのエンゲージメントを約束します。

    2. 我々のゲームは、GameFiのゲームとして当初からゲームプレイ性を高めるよう設計されたTokenomicsストラクチャーを伴って立ち上げられています。

    3. 我々は、コレクション(収集品)の価値および有用性を維持する安定したプレイヤーの成長を確保するためのプロセスを設計しました。新規プレイヤーがPODエコシステムに参加し、参加当初から価格が決められないようにしながら、既存の収集エコシステムとともに創出され、稼がれた価値をキープしていきます。

    4. 我々は将来のPOD開発に投票ができるDAOコミュニティを持っています。

    5. クロスチェーン、そしてゲーム互換性のために、より広いブロックチェーンエコシステムおよびメタバースとのインテグレーション・パートナーシップを積極的に探しています。


    Portal of Destinyにおける我々のビジョンは、そのコミュニティがゲーム開発の方向性と未来を掛け合わせたワールドワイドなコミュニティゲームになることです。また、貴方がゲームを遊び、夢中になり、誰かと交流していく中で、コミュニティのより大きな役割となっていく環境を作ります。

    我々のメタバース環境は土地の売買および所有権を含み、この環境はOqreeによって破壊された後の不毛な大地となった地球という設定です。この環境は、あなたの部族、地下世界、空、大地そして海を創造します。あなたの選択が結果をもたらします。あなたがどのように自分のコミュニティを形成するのか・・紳士的に、または親切に、またあるいは敵対的に、征服を試みるなど、それはあなたの自由です。もちろん、パートナーシップ、提携を組むのも自由ですし、一人でいることも貴方の自由です。

    我々は、ゲームビルド、コミュニティ、トレーニングエリアといった安全な場所も、闘いを好む人々のためのスペースと同様に提供します。

    インテグレーション・コラボレーションを望む他のゲームエコシステムとのパートナーシップも我々は積極的に探し続けますので、他のコミュニティともフリーなエコシステムを形成し、より広いメタバース世界を探検したい人々にとってそれらはより良い要素となるでしょう。



    ■チームと能力の成長

    チヒロ犬において、我々が優先しているフォーカス事項は、インキュベートを助け、成長させ、GameFi製品を我々のLaunchpadを通じてローンチすることです。それがゲームであれ、他業界のソリューションであれ、この業界をサポートするものであれば。この努力を支えるため、チヒロ犬は最近クオリティの高いゲーミングスタジオを購入しました。それにより、我々はインハウスの内製チームを持ち、独自のゲーミングフランチャイズ・・・我々と一緒に旅をしたい離陸前の人々や彼らのユニークな旅を離陸させられるエコシステムを構築する事ができます。

    最近、チヒロ犬はチームを拡大し、業界内パートナーシップを確立する事、そしてコミュニティを成長させる事にフォーカスしてきました。つい最近で言うと、戦略アドバイザー Simon(Watson)がチームに加入しました。彼はブロックチェーン業界、仮想通貨業界の豊富な知識と経験、優れたリーダーシップ、戦略的成長と高度な運営・マネージメントを我々にもたらしてくれます。



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: チヒロ犬(CHihiro Inu)

    URL      : https://chihiro-inu.com/

    Discord    : https://discord.com/invite/CkeppjfPyn

    GitHub    : https://github.com/ChihiroInuETH

    Instagram   : https://www.instagram.com/thechihiroinu/

    Medium    : https://medium.com/@ChihiroInuETH

    Reddit    : https://www.reddit.com/user/ChihiroInuETH

    Telegram   : https://t.me/ChihiroInuETH

    Twitter    : https://twitter.com/ChihiroInuETH



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    Beta.B Global PR Marketing Agency

    担当       : リヤン

    メール      : ryanbeta.b@gmail.com

    お問い合せフォーム: https://www.betabpr.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Beta.B Global PR Marketing Agency

    Beta.B Global PR Marketing Agency