TECC(中国語コミュニケーション能力検定)の試験会場が自宅に! 第2回TECC-iBT(Internet Based Testing)を3月13日に実施

    企業動向
    2022年2月14日 18:00

    オンラインテスト「TECC-iBT」に生まれ変わったTECCが、自宅で簡単に受験できる一般公開試験「第2回TECC-iBT(Internet Based Testing)」を2022年3月13日(日)に実施いたします。


    ■オンラインテストシステムで中国語の実践能力を科学的に測定

    ■日常生活やビジネスシーンより厳選された素材から出題

    ■試験会場に行く必要がないので、時間も交通費も節約



    <第2回 TECC-iBT(一般公開試験)>

    実施日     : 2022年3月13日(日)

    時間      : 10:30開始(試験時間は解答開始から最大80分)

    場所      : 自宅など静穏で安定したインターネットを利用できる場所

    申し込み受付期限: 3月3日(木)23:59まで

    申し込み方法  : 以下のTECC公式ページからお申込みください。

              https://www.tecc.jpn.com/

              *パソコンかタブレットPCでお申込みください。

    受験料     : 7,590円(税込み)

              *クレジットカード/コンビニ払い/銀行振り込みで

               お支払いください。


    受験イメージ


    ●●●自信がついたら、気軽に「TECC-iBT」●●●

    ■中国語の実践力を測定する信頼の検定!

    TECC(Test of Communicative Chinese)は、中国語の実践的なコミュニケーション能力を科学的に測定するために開発された検定システムです。日常生活やビジネスシーンなどで実際にコミュニケーションする際の中国語運用能力を分析・検定します。


    ■国内中国語の検定では初のスコア表示。正確性の高い分析!

    評価方法として、日本国内の中国語の検定では初めて1,000点満点のスコア表示方式を採用。スコアは、試験の点数だけではなく、テスト分析の世界的基準となりつつある「項目応答理論」による統計処理を行ったうえで評定。正確な指標として社会的な認知度も高まっています。


    ■多くの企業が採用・評価にTECCを活用!

    TECCは、検定の趣旨に協賛した数多くの有名企業とともにスタートした検定試験です。第1回TECCの実施後、TECCを活用する企業は増え、採用・昇進・評価・海外赴任者の選考や社員教育・研修などに幅広く活用されています。


    ■TECCはオンラインテストに進化

    従来のTECCは、受験するために決められた試験会場に足を運ぶ必要がありました。オンラインテストに進化したTECC-iBTは、AIを利用した独自の本人認証システムを採用しています。これにより、受験がしやすくスピーディーなオンラインテストでありながら、公平性の高いテストとなっています。


    詳しくは、TECC公式サイト< https://www.tecc.jpn.com/ >をご覧ください。