歴史芸人と歴史研究家が超絶楽しく洗いなおす日本の歴史!『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業』2022年2月24日発刊

    河合敦 著・房野史典 著 『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業』

    調査・報告
    2022年2月8日 11:40
    河合敦 著・房野史典 著『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業』
    河合敦 著・房野史典 著『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業』

    株式会社あさ出版(代表取締役:佐藤和夫、所在地:東京都豊島区)は河合敦 著・房野史典 著 『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業』http://www.asa21.com/book/b598312.htmlを2022年2月24日(木)に刊行いたします。

    日本史はいまどんどん変わっているんです!

    信長って、天下統一を目指してなかったの!? 

    大人のみなさんがかつて習ったあの歴史もあの人物も本当はイメージと全然違うかも。最新の歴史研究はどんどん進み、日本史はいまどんどん変わっているんです ! 

    本書はそんな変わりゆく日本史(飛鳥時代~幕末)を歴史好き芸人・房野史典氏が超現代語訳でおもしろく、そしてNHK歴史探偵でおなじみ河合敦先生が最新歴史研究からアカデミックに洗いなおします。

    歴史好き芸人と歴史研究家の往復書簡で、歴史を楽しく、一気に学びなおす!

    房野氏がコミカルに! 河合先生がアカデミックに!

    房野先生パートは「超現代語訳」

    房野先生パート
    房野先生パート

    房野が担当したのは「超現代語訳」の部分。ざっくりと言えば〝おさらいパート〞で、有名な人物や事件の内容を「この出来事はこうでしたよね」と、読者のみなさんに改めて確認してもらいつつ、河合先生のパートを読む下準備をしてもらうのが房野の役割です。とにかく多くの人にとって読みやすく、興味を持ってもらえるよう、あれやこれや悩みながら書かせていただきました。(「はじめに」より抜粋)

    河合先生パートは「最新歴史研究」

    河合先生パート
    河合先生パート

    河合先生のパートは「最新歴史研究」です。こちらは歴史好きの僕も興奮して唸る面白さです。房野が出す、ムチャぶりのようなキラーパス(質問)にも難なく答えていただき、現段階でのあらゆる最新歴史研究を惜しげもなく、しかもマニアックになりすぎず、みなさんが興味を持つ内容をセレクトして、教えてくださっています。こんなことができるのは、僕が師匠と(心の中で勝手に)呼んで尊敬する河合先生ぐらいしかいません。(「はじめに」より抜粋)

    「えっ、そうなの?」「聞いてたんと違う!」 知的好奇心をくすぐる話が詰まった一冊

    聖徳太子から信長、龍馬まで、 ヒーローたちの話も盛りだくさん!

    「もくじ」より

    ●古代史きってのヒーロー聖徳太子。小→中→高の順に影が薄くなり……
     ・小学校では英雄、高校では脇役の理由
    ●これだけ悪いことが重なれば、大仏様を造りたくもなります……
     ・大仏造立は日本初の大規模公害?
    ●蒙古襲来! 一騎討ちVS 集団戦法……嘘かも説
     ・蒙古襲来に定説は存在しない?
    ●王朝が分裂した南北朝時代ーーの前から王朝は分裂していた
     ・太平洋戦争後も? 時空を超えた南北朝の対立
    ●北条早雲の激変ビフォーアフター
     ・「謎多き明智光秀」のその理由
    ●今︑信長︑過渡期です
     ・長篠の戦いは単なる数の差ゆえの勝利だった
    ●アフター関ヶ原口頭の契約だけで整った世界
     ・士農工商の身分制度はよくできたウソ!
    ●“賄賂”と聞けば思い出す? 田沼意次︑マジでミステリアス
     ・ひたすらに経済の拡大を目指した意次
    ●いろんなことがアレだとしてもやっぱり龍馬はスゴかった
     ・ここがスゴい! 龍馬の圧倒的な経済観念

    書籍情報

    表紙
    表紙

    タイトル:超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業。
    著者:河合敦 房野史典
    ページ数:287ページ予定   
    価格:1,650円(10%税込) 
    発行日:2022年2月24日
    ISBN:978-4-86667-366-0
    http://www.asa21.com/book/b598312.html

    目次

    PART 1 飛鳥時代~室町時代
    PART 2 戦国時代/安土桃山時代
    PART 3 江戸時代/幕末

    著者プロフィール

    河合 敦(かわい・あつし)

    著者:河合 敦 氏
    著者:河合 敦 氏

    1965年、東京都町田市に生まれる。
    青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。都立紅葉川高校、都立白鷗高校、文教大学付属高等学校などをへて現在、多摩大学客員教授。早稲田大学で非常勤講師もつとめる。著書多数。「歴史探偵」(NHK)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)、「日本史の新常識」(BSフジ)、「にっぽん! 歴史鑑定」(BS―TBS)、NHKラジオ「ごごカフェ」などテレビやラジオにも多数出演。「ぬけまいる」「大富豪同心」などNHK時代劇の時代考証も多く手がける。

    [受賞歴]
    第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社)/第6回NTTトーク大賞優秀賞/2018年雑学文庫大賞(啓文堂主催)

    房野史典(ぼうの・ふみのり)

    著者:房野 史典 氏
    著者:房野 史典 氏

    1980年岡山県生まれ。名古屋学院大学卒業。
    お笑いコンビ「ブロードキャスト!!」のツッコミ担当。無類の戦国好きで、歴史好き芸人ユニット「ロクモンジャー」を結成するなど、意欲的に歴史普及活動を行っている。子どもたちに歴史の面白さを教える授業(YouTube『STUDY FREAK』など)も好評で、歴史専門家からの信頼も厚い。著書多数。

    すべての画像

    河合敦 著・房野史典 著『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業』
    房野先生パート
    河合先生パート
    Z8OW7MKQdrkqJYVjJcoL.jpg?w=940&h=940
    3XVXgxffaBXgFxu03M9v.jpg?w=940&h=940
    YFJEH4bnSMRLXpKD2Ove.jpg?w=940&h=940
    表紙
    著者:河合 敦 氏
    著者:房野 史典 氏
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    あさ出版

    あさ出版
    歴史芸人と歴史研究家が超絶楽しく洗いなおす日本の歴史!『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる!日本史の授業』2022年2月24日発刊 | あさ出版