チーズ革命発動“チーズ×牛脂”新感覚チーズケーキが誕生! 2/1~2/14期間限定「和牛chee(ワギュチー)」発売

    究極のくちどけチーズケーキ。 その秘密は数多くの受賞歴のある『のざき牛』の“牛脂”

    商品
    2022年2月8日 15:15

    精肉販売、肉料理店の高島屋(高島屋株式会社、代表取締役社長:高島 清次郎、所在地:福井県福井市木田2丁目)は、2月1日~2月14日限定でバレンタインのギフト用に牛脂を使用したチーズケーキ「和牛chee(ワギュチー)」を発売します。


    和牛chee バレンタインver


    URL: https://meat-takashima.jp/?pid=166510724



    ■和牛chee最大の魅力

    和牛cheeの最大の魅力は、のざき牛という世界からも注文が入るほど、和牛の中でも知る人ぞ知る最高品質の牛肉の上質な脂を使用していること。融点が通常の牛よりも低いため、当社のお肉を十分に堪能して頂いた後でも、ペロリと召し上がれるほど軽やかな口当たり。

    一口食べるとチーズの濃厚な味わいが余すことなく口全体に広がる中、すーっと溶けていく口どけを体験できます。



    ■アップサイクルについて

    精肉屋では、お肉を仕分けする際、赤身肉をそぎ落とす度に、どうしても大量の牛脂が廃棄物としてでてきます。創業60年余の高島屋は、お肉屋さんとして牛肉を少しも余すことなく、のざき牛という最高品質な和牛から出る上質な脂を何かに使えないか?この脂をバターの代わりにスイーツに使ったら口当たりがよくなるのでは?という思いからチーズケーキの生地に入れて焼いてみました。

    これがきっかけとなり、試行錯誤を繰り返し1年以上にわたり商品改良を行う中で和牛cheeは誕生しました。


    作業風景


    ■受賞歴のある「のざき牛」とは

    のざき牛とは鹿児島県徳之島で育った国内でもお肉好きな、知る人ぞ知る、共励会という大会にて名誉賞を2度、受賞した鹿児島県産黒毛和牛です。サシの味わいの豊かさが他の牛とは異なる点に、お肉屋を営みこの道30年の、高島屋の代表取締役社長である高島 清次郎が日本全国に足を延ばし、牛の目利きをする中で出会い、惚れ込んだのがこの「のざき牛」でした。


    のざき牧場の風景


    ■「和牛chee(ワギュチー)」商品概要

    販売期間: 2022年2月1日~2月14日

    販売価格: 4,000円(税込)

    サイズ : 長さ15.5cm、幅7cm、高さ4cm

    配送方法: 冷凍配送

    URL   : https://meat-takashima.jp/?pid=166510724



    ■メディア掲載実績

    ・福井新聞ONLINE(2021年7月)

    ・日々URALA(2021年8月)

    ・なるほど日本(全国FMラジオ) (2021年8月)

    ・anan(2021年10月)



    ■Makuakeにて和牛cheeのショコラバージョンを先行販売!

    2月15日からは、Makuakeにて和牛cheeシリーズの第二弾!「和牛cheeショコラ」を先行販売開始します。ホワイトデー用に早期発送のリターンもご用意しておりますのでお楽しみに。

    ※詳しくは高島屋のInstagramにて随時告知いたします。



    ぜひ、お肉屋さんとして牛肉を少しも余すことなく「頂く」という思いのチーズケーキを、皆様に味わって頂きたいと思います。大切な人と一緒に過ごす、素敵な時間の一品になれることを心より願っております。

    高島屋株式会社 総料理長 加藤 諭



    ■会社概要

    商号  : 高島屋株式会社

    代表者 : 高島 清次郎

    所在地 : 福井県福井市木田2丁目1616

    設立  : 昭和31年11月 創業/令和元年12月1日 設立

    事業内容: 業務卸 小売り 飲食

    URL   : https://meat-takashima.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    高島屋株式会社

    高島屋株式会社