ひみの食ブランディング協議会のロゴ

    ひみの食ブランディング協議会

    富山県氷見市を応援する首都圏の「関係店舗(ツナグ場)」で 「昆布〆サミット2022」を1月21日から開催

    キャンペーン
    2022年1月14日 12:15

    ひみの食ブランディング協議会では、氷見の食・食文化の魅力を多くの人に知ってもらい、氷見市と継続的な関わりを持つ関係人口の創出・拡大につなげる取り組みを行っています。

    こうした取り組みの一環として、首都圏における氷見の情報発信等の拠点となる「関係店舗(ツナグ場)」8店舗において、氷見の伝統的な食文化の一つである昆布〆をテーマとした「昆布〆サミット2022」を開催します。


    「昆布〆サミット2022」チラシ


    昆布〆サミット公式HP: https://kobujime-summit.jp/

    公式FaceBook: https://www.facebook.com/kobujimesummit/



    ■「昆布〆サミット2022」概要

    1 開催期間

    2022年1月21日(金)~2月20日(日)


    2 開催場所

    氷見市の「関係店舗(ツナグ場)」8店舗


    3 実施内容

    各店舗において、オリジナルの昆布〆メニューを注文した人にアンケート方式にてスマートフォン等から投票してもらい、人気メニューのグランプリを決定するものです。


    <「関係店舗(ツナグ場)」の定義>

    ・氷見の食を通じたプロモーションイベントの開催に協力していただけること。

    ・氷見市との関わりと応援の志を持っていただけること。

    ・氷見ゆかりの人との交流の場として提供していただけること。

    ・氷見産食材を既に使っているかこれから使ってみようかと思っていること。

    ・氷見産食材の発信に協力していただけること。

    ・氷見と都市との消費者をつなぐことに積極的に協力していただけること。



    ※開催に際しては、東京都「オミクロン株の急速拡大に伴う緊急対応~都民・事業者向けの協力依頼・要請~」に則り、徹底した感染症対策のもと、関係店舗(ツナグ場)にて料理を提供いたします。


    ※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて、開催方法の変更が生じる可能性があります。予めご了承ください。