埼玉県農林部生産振興課のロゴ

    埼玉県農林部生産振興課

    埼玉のお米「彩のきずな」が当たるフォトコンテスト開催! ご飯が写っている素敵な写真をお待ちしています

    告知・募集
    2021年12月15日 10:00

    埼玉県では令和4年2月20日(日)までInstagram上でフォトコンテストを開催します。このイベントは埼玉県育成オリジナル品種のお米「彩のきずな」の販売促進と消費拡大を図る「県産米競争力強化プロジェクト推進事業」の一環です。


    県産米競争力強化プロジェクトイメージモデル松原怜香


    フォトコンテストでは、埼玉県産の「お米」又は「ごはん」が写っている写真を募集します。ごはんを頬張る写真でも、ごはんと相性抜群の一品と撮った写真でも、「ごはん」が写っている「おいしそう」な写真や「笑顔になれる」写真を投稿してください。埼玉県内ではオリジナルブランドの「彩のきずな」「彩のかがやき」をはじめとした、様々な品種のお米が栽培されています。


    特に「彩のきずな」は、もっちりとした食感・甘みとうまさが特徴の新しいおいしさの米です。令和2年度産では、日本穀物検定協会が実施している※注「米の食味ランキング」で最高ランクの特A評価を獲得した、美味しさも認められたお米です。


    ※注:令和2年産彩のきずな(県西・県北地区)が特A評価を獲得。すべての商品が評価されたものではありません。


    2007年と2010年の猛暑による高温障害のアクシデントを生き抜いた“奇跡の一株”から誕生した暑さに強く病害虫がつきにくい品種です。その美味しさを是非体験して、最高の一枚を撮り投稿してください。参加方法は彩のきずな公式Instagramアカウント(@sainokizuna)をフォローし、指定のハッシュタグを付けた写真を投稿することで参加できます。

    審査員による厳正な審査を行いまして最優秀賞・優秀賞・アイデア賞を決定し、受賞者には埼玉県産「彩のきずな」5kg入りやノベルティグッズなどをプレゼントします。


    彩のきずな


    ■コンテスト概要

    <埼玉県産米が美味しく見えるフォトコンテスト>

    (1)彩のきずな公式Instagramアカウント(@sainokizuna)をフォロー

    (2)写真の中に埼玉県産米を入れて撮影。

    (3)県産米が一番おいしく見える写真をご自身のInstagramアカウントに

      [#彩のきずなを食べよう2021 #彩のきずな ]を付けて投稿。


    審査員による厳正な審査を行い、受賞者にはInstagramダイレクトメッセージをお送りします。


    参加資格:どなたでもご参加いただけます。

         ただし、Instagramアカウントが必要です。

    応募期間:令和4年2月20日(日)23:59まで


    投稿例(1) おいしいご飯があれば他に何もいらない


    投稿例(2) 主役はやっぱりごはんでしょ!


    ■プレゼント内容

    最優秀賞  1名 「彩のきずな」5kg&ノベルティグッズ詰め合わせ

    優秀賞   6名 「彩のかがやき」パックごはん5個セット×2

             &ノベルティグッズ3点セット

    アイデア賞 3名 「彩のかがやき」パックごはん5個セット

             &ノベルティグッズ


    彩のきずな公式Instagram: https://www.instagram.com/sainokizuna/

    彩のきずな特設サイト  : https://www.sainokizuna.com/

    彩のきずな購入場所   : https://www.sainokizuna.com/place/index.html


    彩のきずな5kg イメージ


    彩のかがやきご飯パック イメージ


    ノベルティグッズ イメージ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    埼玉県農林部生産振興課

    埼玉県農林部生産振興課