リモートワークでの20代の孤立化を防ぐ 社内コミュニティ「ファ2会」を発足

    企業動向
    2021年12月9日 09:30

    企業の採用ブランディングに特化したWeb・動画・パンフレット制作を手掛ける合同会社ファニプロ(所在地:東京都杉並区/代表:山川 拓也/以下、ファニプロ)は、リモートワークでの20代の孤立化を防ぐ社内コミュニティ「ファ2会」を発足させました。


    ファ2会メンバー



    ■若手社員の社内コミュニティ「ファ2会」発足の背景

    ・コロナ禍でリモートワークが増えたことで社内での気軽な雑談が減った。

    ・社員旅行や会食などの社内イベントがなくなり、コミュニケーション量が激減。

    ・部署の枠を超えてのコミュニケーションはほぼゼロに。

    ・社内アンケートで同期会を実施したいとの声があった。

    ・社員の半数近くが20代の中、同世代のコミュニティが今までなかった。

    ・2021年11月より、定期開催の20代社員コミュニティ「ファ2会」を発足。



    ■概要

    ・名称 :ファ2会

    ・読み :ふぁにかい

    ・対象者:ファニプロに在籍している20代社員

    ・目的 :コミュニケーションによる仲間意識の醸成

    ・頻度 :月1回程度

    ・費用 :会社負担(上限あり)

    ・内容 :ランチ、朝活、美術展、オンラインゲーム、

         勉強会、スポーツなど、コミュニケーションと呼べるもの



    ■社員のコメント(Webデザイナー K.H.)

    今まで話したことのなかった他部署の人と話すきっかけができて嬉しいです。昨年新卒で入社してからコロナ禍で社員イベントもほとんどなかったので、ファ2会で同世代の社員と雑談や意見交換できるのはいいリフレッシュになります。費用は会社で負担してくれるので、普段いかない喫茶店でモーニングをしたり、ランチでお寿司をとったり、ファ2会で何をしようかみんなで相談しながら決められるのもいいですね。今後も色々とアイデアを出しながらファ2会を楽しみたいです。


    Webデザイナー K.H.



    ■合同会社ファニプロについて

    企業の採用ブランディングに特化したWeb・動画・パンフレット制作を手掛ける会社です。代表の山川は、リーマンショックの影響による前職のリストラをきっかけに、2009年に合同会社ファニプロを設立。経営理念の「Think smile」のもと、「笑顔で働ける人を増やしたい!」という想いから、ドリンク、アイス、美術館や映画館、マッサージ、動画配信サービスの利用などをフリー(無料・自由)にする福利厚生や、社員の奨学金返済を支援する制度の導入など、様々な社内制度で社員の自由な働き方を推進しています。


    会社名 : 合同会社ファニプロ

    代表者 : 山川 拓也

    所在地 : 〒167-0052 東京都杉並区南荻窪4-29-10 田丸ビル305

    設立  : 2009年7月7日

    資本金 : 1,000,000円

    事業内容: 採用サイト制作、採用動画制作、採用パンフレット制作、

          採用ブランディング、企業ブランディング、

          企業広報ツール制作

    URL   : https://www.funnypro.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社ファニプロ

    合同会社ファニプロ