グローバルユニティJAPAN実行委員会のロゴ

    グローバルユニティJAPAN実行委員会

    100年時代誰も置き去りにしないビューティコンテスト 「グローバルユニティJAPAN」が 世界視座のビューティーキャンプを実施

    11月28日 ANAクラウンプラザホテル京都にて日本大会を初開催

    イベント
    2021年11月29日 10:30

    グローバルユニティJAPAN実行委員会(所在地:京都市伏見区、実行委員長:山本 江示子)は、11月28日(日)に開催する「グローバルユニティJAPAN」のファイナリストが参加する「ビューティーキャンプ」を実施しました。

    「グローバルユニティJAPAN」シンガポール世界大会代表者選出コンテスト・日本大会は、二条城前・ANAクラウンプラザホテル京都にて開催されます。


    集合写真


    ■「グローバルユニティJAPAN」について

    従来のコンテストとは異なり、ファイナリストの優劣や競争を目的とせず、ファイナリスト全員の人生のスタートを目的としたコンテストです。世界視座のビューティーキャンプを通して、世界で通用する「美と健康の知識の型」を習得、21歳から88歳までのファイナリストが年齢区分なく、自分を掘り下げて考えることで人生のビジョンの種を見つけます。


    なぜならば、「美と健康のエビデンスある知識」こそが100年時代に生きる私たちが自分の人生を自由にデザインできるカギだからです。


    今まで老化は対策も予防もできない運命と考えられていました。

    しかし、「老化は病気である」と2019年にWHOは提唱し、以後に老化に対しての予防・治療の対策が多く輩出されています。現代は健康寿命も延び、人生100年時代と言われています。日本政府は身体と脳と時間と空間の制約から解放するというサイバネティックアバターの計画を、2050年を目途に行っています。


    国や社会のしきたりが、いかようにも変化する読めない時代が新たな100年時代です。

    この100年時代を生き抜くためには生きた知識を身に着けるだけでなく、知識を自分事化する必要があります。本コンテストを通じファイナリストたちは自分事化した知識を体現し、そしてその知識を実践することでパフォーマンスとなり、オーラを身に纏って光り輝きます。そのパフォーマンスとオーラは自身の力の源になるだけでなく、周囲の心を揺らし、社会を大きく変えていくウェーブとなるでしょう。



    ■「ビューティーキャンプ」について

    9月25日(土)、26日(日)、10月23日(土)とビューティーキャンプが行われました。

    その中で特に10月23日の最後のビューティーキャンプではファイナリスト59名のパフォーマンスの向上、オーラを個々に放っているのを参加者一同認めました。

    そして日々のレッスンで研鑽し、邁進したファイナリストの集大成は11月28日の「グローバルユニティJAPAN」のステージで発揮されることとなっています。

    ビューティーキャンプを経て、美と健康の知識をパフォーマンスに落とし込み、世界で唯一のオーラを競い合う大会当日、一体どんな変化を社会に起こすのか期待が鳴りやみません。


    ビューティキャンプ中(1)


    さらに大会のグランプリ・準グランプリ(計9名)が日本代表としてシンガポール世界大会(2022年6月・11月・12月開催予定)へ選出予定です。


    シンガポール世界大会は、2011年より開催されている比較的若い大会ではあるが、世界50か国からの参戦国を持ち、日本においては、今回初参戦・初開催となる国際ページェントコンテストです。



    世界で認められるパフォーマンスとオーラを兼ね備えた100年時代のパイオニアたちの活躍をぜひとも多くの人の目に焼き付けてほしいです。


    そしてさらに新たな時代へのビックウェーブにぜひ参加してくれることを切に願います。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    グローバルユニティJAPAN実行委員会

    グローバルユニティJAPAN実行委員会