ふるさと納税でもらえる「イヤホン」を徹底調査|人気のワイヤレスやマイク付きイヤホンも【2021年11月】

    返礼品情報No.1 横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2021年11月16日 08:00

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「イヤホン」を徹底調査しました。

    人気のワイヤレスイヤホンや、バイノーラル録音もできるイヤホンマイクもあります。

    特集名とURL

    ふるさと納税「イヤホン」おすすめランキング|ワイヤレスも【2021年11月】

    https://furu-sato.com/magazine/26414/

    特集の概要

    ag 完全ワイヤレスイヤホンCOTSUBU

    ・寄付金額:寄付金額15,000円
    ・自治体:神奈川県 川崎市
    ・型番:AG-TWS09R

    ag(エージー)は、オーディオブランドfinalが音質を監修した高音質完全ワイヤレスイヤホンブランドです。小型、軽量、快適で小耳の方にもオススメです。
    低音から高音までバランスの良い自然なサウンドを実現しています。
    6色から好きな色を選ぶことができます。

    https://furu-sato.com/magazine/26414/

    左右分離型イヤホン(オウルテック)

    ・寄付金額:20,000円
    ・自治体:神奈川県 海老名市
    ・型番:OWL-SAMU-SE05-BK

    まるでつけていることを忘れるような左右分離型のワイヤレスイヤホンは今非常に人気が高まってきており、今後のワイヤレスイヤホンの主流になるモデルでしょう。
    IPX4の生活防水でランニング・トレーニングにも最適です。

    https://furu-sato.com/kanagawa/215/11601229

    バイノーラルイヤホンマイク(ローランド)

    ・寄付金額:30,000円
    ・自治体:静岡県 浜松市
    ・型番:CS-10EM

    耳にセットして録音することで、周囲360度の音をリアルな定置で録音することができる「バイノーラル録音」を簡単に行えることが最大の特徴のイヤホンです。
    その品質自体は楽器メーカーのローランド製のため折り紙付きです。
    3DやVRといったコンテンツが今後の主流となっていく中で、その最先端を体験したい方にはピッタリの返礼品となっています。

    https://furu-sato.com/shizuoka/130/10069031

    他のおすすめイヤホンや、イヤホンの返礼品一覧

    もっとイヤホンの返礼品を見たい方は、特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/26414/

    家電の返礼品おすすめランキング(還元率入り)

    ふるさと納税の返礼品には、イヤホン関連以外にもパソコンやタブレット、調理家電なども提供されています。

    還元率・コスパの計算方法と定義

    当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。

    還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

    詳しくは還元率ランキングページをご覧ください。

    ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    ふるさと納税でもらえる「イヤホン」を徹底調査|人気のワイヤレスやマイク付きイヤホンも【2021年11月】 | ふるさと納税ガイド