株式会社ブルーキャピタルマネジメントのロゴ

    株式会社ブルーキャピタルマネジメント

    ブルーキャピタルマネジメント RSPOサプライチェーン認証取得

    持続可能性確保への取り組み

    株式会社 ブルーキャピタルマネジメント(本社:東京都港区)及び、子会社のパーム椰子殻(以下「PKS」)集荷・販売会社 PERIMA ENERGY RESOURCES SDN BHD.(本社:マレーシア、集荷ヤード:Port Klang/Tanjung Langsat)、BLOSSOM BIO ENERGY SDN BHD.(本社:マレーシア、集荷ヤード:POIC SABAH LOT 35A1)は、外部審査員の監査を経てRSPOサプライチェーン認証を取得した。


    PKS


    日本のバイオマス発電事業者が遵守すべき事項「事業計画策定ガイドライン(資源エネルギー庁)」では主産物・副産物(PKS)に関わらず、第三者認証の調達基準を満たし持続可能性を確保することが必要と定められ、今後は副産物も含めて第三者認証、持続可能性が確保されたものだけがFITの対象となる見込み。


    ブルーキャピタルマネジメント及びグループでは、かねてより持続可能なPKS、パーム油の生産に寄与するため、2020年10月よりRSPOに加盟し持続可能性に配慮して生産されたPKSの調達に向け準備を進めてきた。


    今後も引き続き、PKSの安定供給力・品質管理能力をより一層高め再生可能エネルギー燃料としてのニーズに応えるとともに、RSPOの理念・取り組みを推進することで、持続可能な社会の実現に貢献していくとの事。



    ※RSPOについて

    持続可能なパーム油のための円卓会議(Roundtable on Sustainable Palm Oil)の略。

    持続可能なパーム油の生産と利用を促進することを目的とした国際的な非営利組織で、WWF(世界自然保護基金)と、パーム油に関連する企業により2004年に設立された。



    ※サプライチェーン認証(SCCS認証)

    SCCS(Supply Chain Certificate System)認証とは、認証パーム油を使用して作られた製品を取り扱う製造・加工・流通過程でSCCS認証の要求事項を満たしているかを認証する制度。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社 ブルーキャピタルマネジメント

    所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂二丁目16番19号 BLUE BLDG.

    設立  : 2005年6月28日

    事業内容: 再生可能エネルギー事業、不動産投資及び再生事業、

          有価証券の取得、運用、投資および保有

    URL   : http://www.bcm-co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ブルーキャピタルマネジメント

    株式会社ブルーキャピタルマネジメント

    この企業のリリース