<業界初>トイレタンクの外面に貼るだけで 便器の黒ズミ発生を抑制、においも分解する除菌剤 「ドクターデオ トイレの除菌」を11月4日(木)より発売

    商品
    2021年11月4日 14:15

    株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:徳田 勝、以下「当社」)は、ウイルスや菌、悪臭を除去する除菌・消臭剤「ドクターデオ」シリーズから、トイレタンク等の外面に貼るだけで便器内の黒ズミの発生を抑制し、においも分解する除菌剤「ドクターデオ トイレの除菌 貼付けタイプ」を11月4日(木)から発売を開始しました。トイレ空間に除菌・消臭成分が拡散するタイプの黒ズミ対策製品は業界初となります(2021年10月現在当社調べ)。

    「ドクターデオ トイレの除菌 貼付けタイプ」


    ドクターデオWebサイト: https://www.carmate.jp/drdeo/



    ■開発背景と今後の展開について

    コロナ禍で在宅時間が増え、掃除頻度が上がったことにより、住宅洗浄剤の市場が活性化しています。トイレ掃除用洗剤に着目すると、タンクレスになるなどのトイレの進化もあり、黒ズミ対策品も多様化が進んでいます。

    しかし、当社が行ったトイレの黒ズミ対策のアンケートによると、現在市場にある商品では「効果が短い・あまり感じない」「作業が不衛生・面倒」と感じている人が多くいることがわかりました。


    当社の「ドクターデオ」シリーズは、「安定化二酸化塩素※」による除菌・消臭効果が口コミで高く評価され、2010年2月の誕生以来累計販売数1,000万個を超える販売実績があります。当社に蓄積された「安定化二酸化塩素」の技術を使い、より衛生的で満足度の高い新しいタイプの黒ズミ対策製品を提案したいと考え本製品を開発しました。


    「ドクターデオ」シリーズでは今後も、培ってきた「安定化二酸化塩素」の技術で、お客様の快適な暮らしのための「清潔空間」を作り続けて参ります。


    ※安定化二酸化塩素は、除菌・消臭ガス(二酸化塩素ガス)を発生させることにより空間に広がり、悪臭成分を酸化分解し、ウイルス・菌に積極的に付着して除去します。


    「安定化二酸化塩素」の働き


    ■製品特長

    本製品は、二酸化塩素を使用した独自技術によりしっかりと防カビ・除菌効果を発揮します。また、タンク等トイレの陶器部分に貼り付けておくだけなので使い方はとても簡単です。しかも便器の中に液剤を設置するといった作業は発生しないため衛生的です。


    衛生的で簡単な使い方。

    約60日間有効。取り替え時が色でわかる。


    ■製品概要


    パッケージ

    本体(左)と中身の除菌消臭パック(右)


    商品名        : ドクターデオ トイレの除菌 貼付けタイプ

    品番         : 本体 DSD40 / リフィル(詰め替え用)DSD41

    発売日        : 2021(令和3)年11月4日(木)より発売開始

                 (一部ドラッグストアにて先行発売中)

    価格         : オープン

    サイズ        : 100×90×20mm

    重量         : 76g

    ドクターデオWebサイト: https://www.carmate.jp/drdeo/



    ■会社概要

    店名  : 株式会社カーメイト

    代表者 : 代表取締役社長 徳田 勝

    所在地 : 東京都豊島区長崎5-33-11

    開店日 : 1966年(昭和41年)6月7日

    資本金 : 16億3,770万円

    URL   : https://www.carmate.co.jp

    事業内容: カー用品、アウトドア・レジャー・スポーツ用品、

          スノーボード類の製造・販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社カーメイト

    株式会社カーメイト