ZETAアライアンス会員企業11社が5G/IoT通信展に出展! ZETA技術・製品・ソリューションの最新情報を一挙公開!

    イベント
    2021年10月22日 10:30

    ZETAアライアンス会員企業11社は、第4回5G/IoT通信展(2021年10月27日~10月29日、幕張メッセ)に共同出展をいたします。展示会では、ブースセミナーや展示解説ツアーを通じてZETA技術・製品・ソリューションの最新情報をお届けします。

    ブースセミナーは3日間で13セミナーを予定しており、様々なZETAの最新情報を披露します。

    皆様のご来場を心からお待ちしております。


    ZETAアライアンスは、ZETAの普及を推進するとともに超スマート社会の実現に貢献することを理念に掲げ、毎年、展示会に出展し、ZETAアライアンス会員のZETA技術・製品・ソリューションなどの最新情報をお届けしております。


    ZETAアライアンスは、2018年8月に発足してから3年程度の期間で、会員数は123社・団体となり、活動は益々活発化してきております。(2021年10月現在)


    今回、ZETAアライアンス会員企業11社が第4回5G/IoT通信展に共同出展します。


    ■出展企業(11社)[順不同]

    ・凸版印刷株式会社

    ・株式会社テクサー

    ・アイティアクセス株式会社

    ・株式会社ソシオネクスト

    ・マクセルフロンティア株式会社

    ・日本アンテナ株式会社

    ・稲畑産業株式会社

    ・スタッフ株式会社

    ・株式会社ギブテック

    ・エイターリンク株式会社

    ・アリオン株式会社


    今回は、工場の施設DX、工場の環境DX、物流・循環資材アクティブタグ、ビルマネジメントDBM、ZETag(R)・ZETA用半導体、LPWA対応つながるアンテナ、OCR・AI遠隔自動化、日本製ZETA通信デバイス、IoTデバイスセキュリティ対策、ワイヤレス給電次世代マネジメント、LPWAのアンテナ技術、バッテリレス無線技術、ZETA認証制度・テックセンターなど、最新のZETA製品やソリューションを展示いたします。


    ZETA Allianceブース_1


    ZETA Allianceブース_2


    是非とも、最新のZETA技術・製品・ソリューションをご覧いただきたく、皆様のご来場を心からお待ちしております。


    なお、ブースセミナーのほか、ZETAアライアンス会員企業のLPWAセミナーへの登壇も予定しております。

    LPWAセミナーへのご参加もお待ちしております。

    (事前申し込みが必要です)


    ▼LPWAセミナーのお申し込み等は以下の5G/IoT通信展のWebサイトでご確認ください。

    https://reed-speaker.jp/Seminar/conference_cbw/2021/top/?id=5G



    <第4回5G/IoT通信展:開催概要>

    日時   : 2021年10月27日(水)~29日(金)

    場所   : 幕張メッセ

           〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

           https://www.m-messe.co.jp/

    ブース場所: 小間番号45-2(8ホール出入り口すぐ)

    e招待券  : https://www.cbw-expo.jp/ja-jp/search/2021-ex/5g/exhibitor/details.org-1744b14d-6797-4ab0-b25a-0f1c3940a458.html#/


    新型コロナウイルスの感染予防対策を講じたうえで展示等を行います。

    ブース内での密集・密接を避けるべく、お声がけする場合がありますがご協力をよろしくお願いいたします。



    ■ZETAとは

    ZETAは、2013年に英国ケンブリッジで創業された、ZiFiSense Info Tech Co., Ltd.(ZiFiSense社)が開発したLPWAN(Low Power Wide Area Network)の通信方式です。

    ZETAは(1)超狭帯域(UNB: Ultra Narrow Band)による多チャンネルでの通信が可能(2)メッシュネットワークによる、広域での分散アクセスが可能(3)双方向で低消費電力通信が可能――といった点で優れた特徴を持っており、これからのIoT社会に適応する通信技術です。コスト面でも初期費用、ランニングコストとも低く抑えられるため中小企業でも導入が容易という点でもメリットがあります。


    ■ZETAアライアンスとは

    LPWA通信規格であるZETAをさまざまな社会課題に対して適用を進め、Society5.0で提唱されている超スマート社会の実現に貢献することを目指し、ZETAの特徴を活かした新規ビジネスの創出や事業の改善等に取り組んでおります。

    ZETAアライアンスは、2018年の設立で、現在は123社・団体の会員にご参画をいただいております。

    https://zeta-alliance.org/