Q・B・B×神戸のパン屋×Kiss FM KOBEがコラボ! 「チーズdeパン祭り」を11月1日より開催

    イベント
    2021年10月25日 12:00

    Q・B・Bブランドでお馴染み六甲バター株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:塚本 浩康)は、「チーズの日」を記念し、11月1日~30日まで、神戸のパン屋とラジオ局とのコラボレーション企画「チーズdeパン祭り」を開催します。



    【「チーズdeパン祭り」について】


    チーズdeパン祭り_ポスター


    本企画は昨年、神戸に本社を置く当社が、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、賑わいの減った神戸の街の活性化に繋がる企画を実施することで、地域に貢献出来ることはないだろうかという思いからスタートし、2回目の開催となります。今年は、これまでも幾度かコラボレーションをさせていただいている老舗パンメーカー『イスズベーカリー』をはじめとする、神戸の人気パン屋5店と、神戸のホットな話題をラジオで発信している『Kiss FM KOBE』とタッグを組んでいます。


    メインの企画では「Kiss FM KOBEのサウンドクルーの好物やイメージをテーマにしたパン」を、QBBの業務用商品を使用し、各店が考案。パンについての試食の感想や開発秘話などは、11月1日~5日間にわたり、サウンドクルーたちの各番組内で、生の声をお届けします。


    また、弊社のCM曲を担当しているワタナベフラワーのボーカルでありクマガイタツロウさんの番組内では、リスナーから届いた「クマガイタツロウさんに食べさせたいQBBチーズパン」のリクエストをもとに、実際にパンを考案。開催期間中に店頭発売をするという、リスナーとの夢のコラボレーションも予定しています。


    この企画を象徴するオリジナルビジュアルは、昨年に続き、神戸在住のイラストレーターであるthe rocket gold starの山崎 秀昭氏が書き下ろしてくださるなど、多くの方々の協力を得て開催することができました。


    10月22日に兵庫県では時短要請が解除される中、このキャンペーンをキッカケとし、「パンとチーズ」を片手に、神戸の街にたくさんの美味しい笑顔が溢れる事を期待しています。



    【概要】

    キャンペーン名: 「Q・B・B×神戸のパン屋×Kiss FM KOBE チーズde パン祭り」

    実施期間   : 2021年11月1日(月)~11月30日(火)

    実施場所   : 神戸市内のパン屋さん5店

    特設サイト  : https://www.qbb.co.jp/lp/cheeseday

             ※11月1日にサイトオープン予定


    Kiss FM KOBEの番組内やKiss PRESS、QBBの公式SNS

    (Instagram・Twitter:@qbb_offficial)でも情報発信いたします。



    【Kiss FM KOBEのサウンドクルーの好物やイメージをテーマにしたQBBチーズパン】

    神戸の人気パン屋5店がテーマに合わせて、QBBチーズを使ったオリジナルのパンを考案。サウンドクルー達が予想しなかったアイデアパンの数々を、このキャンペーンの時だけ店頭で購入することができます。試食レポートは、サウンドクルーが番組内で生放送する予定です。目で見て、耳で聞いて、食べて美味しく楽しめる企画です。


    秋の味覚とゴルゴンゾーラ_サ・マーシュ


    パン屋:「サ・マーシュ」×サウンドクルー「中野 耕史」

    テーマ:「カレー&日本酒好きのためのパン」

    商品名:「秋の味覚とゴルゴンゾーラ」


    QBBのゴルゴンゾーラ入りチーズソースをかけ、秋の旬野菜やドライフルーツをトッピング。クミンのスパイシーさとブルーチーズの風味がクセになります。


    お米好きのためのパンセット_レコルト


    パン屋:「レコルト」×サウンドクルー「藤原 岬」

    テーマ:「お米好きのためのパン」

    商品名:「お米好きのためのパンセット」


    シンプルな素材で作ったもちもちの生地は、お米のような味わい。具材にはQBBチーズの味噌漬けと、チーズの海苔和えがそれぞれ入った、おにぎり仕立てのパンです。


    秋とチーズの日々_日々ケルン


    パン屋:「日々ケルン」×サウンドクルー「ターザン山下」

    テーマ:「地産地消&おつまみになるスナックパン」

    商品名:「秋とチーズの日々」


    生地より具を食べるパン。3種類のナッツ・オリーブ・チーズ生地の上には、神戸産の秋野菜・QBBマーブルチーズをのせました。見た目にも鮮やかな一品です。


    TKG!!_イスズベーカリー


    パン屋:「イスズベーカリー」×サウンドクルー「クマガイタツロウ」

    テーマ:「ビールにも合う惣菜パン」

    商品名:「TKG!!」


    タマゴサラダの下にウインナーとQBBソフトチーズ、黒胡椒のきいたQBBチーズ入りポテサラの2種をトッピング。さらに赤い生地で、クマガイさんのメガネを再現!


    チーズメロンスティック_シャルム


    パン屋:「シャルム」×サウンドクルー「小林 祐梨子」

    テーマ:「メロンパン好きなアスリートのためのパン」

    商品名:「チーズメロンスティック」


    アスリートに大切な栄養素が入った、甘じょっぱい新感覚のメロンパン。パン生地にはQBBのたんぱく質強化チーズを入れ、サクサクのクッキー生地には、カルシウム豊富なパルメザンパウダーを使用しました。



    【サウンドクルーが提案★QBBチーズdeパンの楽しみ方】

    各店おススメの定番商品と、QBBのベビーチーズ・チーズデザートを、Kiss FM KOBEサウンドクルーが食べ合わせてみました。ベストOFチーズdeパンはどれだ?!発表は、各サウンドクルーの番組内で発表します。



    【番組スケジュール】

    11月1日(月):中野 耕史さん     12時台

    11月2日(火):藤原 岬さん      15時台

    11月3日(水):クマガイタツロウさん  10時台

    11月4日(木):ターザン山下さん    17時台

    11月5日(金):小林 祐梨子さん    10時台


    クマガイタツロウさん食べ合わせ

    藤原 岬さん食べ合わせ



    【リスナーとのコラボレーション企画!リクエストを商品化しちゃいます!】

    11月3日の番組内にて、リスナーから「クマガイタツロウさんに食べさせてあげたいパン!」のリクエストを募集。そのリクエストをもとに、イスズベーカリーさんがパンを考案。開催期間中の最終週には、実際に店頭でパンが販売されるという、ラジオを通じての夢のコラボレーション企画を実施します。



    【各店先着300名様にQBBのQちゃんオリジナルステッカープレゼント】

    QBBのブランドキャラクターQちゃんが描かれている、ベビーチーズに見立てたオリジナルステッカーを、各店舗ご来店された方、先着300名様にプレゼントします。



    【チーズの日とは??】

    日本人と“チーズ”の出会いは、およそ1,300年前、飛鳥時代に遡ります。当時のことが記録された「右官史記」の中に「文武天皇四年(西暦700年)10月(新暦11月)文武天皇が使いをつかわし、″蘇(そ)″をつくらしむ」という記述があります。ここで記されている“蘇(そ)”が現在のチーズの元祖と言われるものです。また、旧暦10月は新暦になおすと11月になります。もともとは中国から乳を煮詰めた「酥(そ)」というものが伝わったとされています。仏典の涅槃経には「牛より乳を出し、乳より酪を出し、酪より生酥を出し、生酥より熟酥を出し、熟酥より醍醐を出すが如し。醍醐最上なり。」と記されています。醍醐とは乳を精製してつくる濃厚でほんのり甘い食品で当時は大変おいしいものとして扱われていました。醍醐のようなコクのあるおいしい味という意味から「醍醐味」という言葉が生まれたと言われています。もちろん、当時の庶民のあいだでは「蘇(そ)」はおろか、牛の乳さえ食用とする習慣はありませんでした。朝廷やごく一部の貴族や僧侶だけに許された貴重で特権的な食べ物だったようです。そこで、1992年に皆様にもっともっとチーズに親しんでもらうため、覚えやすい11月11日を記念日とし、「チーズの日」が誕生しました。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    六甲バター株式会社

    六甲バター株式会社