滋賀県草津市観光物産協会のロゴ

    滋賀県草津市観光物産協会

    熱気球に乗ってびわ湖面に広がる大パノラマを体感! 『熱気球フライト体験』7月27日から10日間開催  ~草津駅東口にて「熱気球教室」も7月28日・29日開催~

    告知・募集
    2012年6月19日 10:30

     滋賀県草津市では、びわ湖草津の夏の風物詩であるハスの群生の美しい景観と、びわ湖の雄大さを存分に体感していただけるよう、2012年7月27日(金)~8月5日(日)までの期間、熱気球フライト(※係留)を実施します。

    熱気球フライト 昨年の様子1

    <びわ湖に広がる国内最大級スケール/ハスの大群生を一望>
     早朝の清々しい時間に、気球に乗って、湖面に広がる大パノラマをお楽しみください。気球体験の他にも、国内最大級のスケールを誇るハスの大群生や、水生植物公園みずの森、琵琶湖博物館など見どころがいっぱいです。

    詳細: http://www.kanko-kusatsu.com/event/1319

    (※)係留
    熱気球は、地上(車)にロープでつながれ止められています。上空15~20mくらいの高さまで上がった後、数分で降りてきます。


    【開催概要】
     ハスの大群生が見ごろを迎える草津の烏丸半島で、関西地域では珍しい熱気球の搭乗体験事業を10日間連続で実施します。
     なお、7月28日(土)、29日(日)にはプレイベントとして、草津駅前にて「熱気球教室」も開催します。

    期間:7月27日(金)から8月5日(日)[連続10日間]
    時間:午前6時から午前9時まで
    ※当日、雨天や風の影響で気流等が安定しない場合は中止することがあります。

    □実施場所
    滋賀県草津市烏丸半島 滋賀県立琵琶湖博物館前広場(草津市下物町)

    □受付
    当日受付のみとなります。(先着順で各日300名程度)
    ※予約等の事前申込みは行いません。
    ※受付開始時刻 午前5時50分から

    □搭乗料金
    大人(中学生以上)       :2,500円
    子ども(小学生:保護者の同乗要):1,800円
    未就学児(保護者の同乗要)   :無料
    ※妊娠中の方は搭乗できません
    ※料金の支払いは当日受付にて

    □搭乗時間
    1回:5分程度

    □搭乗者
    最大4~5名(パイロット1名を含む)
    ※1機当たり


    【プレイベント「熱気球体験教室」開催】
    草津駅東口デッキ下広場にて、熱気球の仕組みについての説明や、バーナーの操作体験ができます。熱気球に乗る前にご参加いただくと、新しい驚きや発見がきっと見つかります。(事前予約制)

    詳細: http://www.kanko-kusatsu.com/event/1321

    日時   :7月28日(土)、29(日) 18時~(30分程度)
    参加費  :500円(小学生以下は保護者同伴。未就学児は無料)
    申込み受付:7月9日(月)より(各日先着50名)
    ※当日、雨天や強風の場合は中止


    □その他
    事業期間中に、草津市内の宿泊施設でご宿泊いただくと、熱気球搭乗時に割引特典が受けられます。


    □実施主体 草津熱気球搭乗事業実行委員会
    草津市観光物産協会/草津商工会議所/KHC会(草津ホテル連絡協議会)/社団法人草津北部まちづくり協議会/道の駅草津(グリーンプラザからすま)/草津市(市立水生植物公園みずの森、商業観光課)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    滋賀県草津市観光物産協会

    滋賀県草津市観光物産協会