大阪府堺市の建築設計事務所・アドヴァンスアーキテクツの代表取締役・松尾 享浩氏が、新刊『新世代建築家(アーキテクト) への道』を7月2日発売!

    サービス
    2021年7月6日 15:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号、代表取締役:久保田貴幸)は、新刊「新世代建築家(アーキテクト) への道」(著者:松尾 享浩)を7月2日に発売いたしました。

    『新世代建築家(アーキテクト) への道』詳細

    書籍内容

    建築士の資格を取ったからといって、
    必ずしも華々しく活躍できるわけではない建築業界。
    独立して成功するためには、建築家としての知識やセンス以外にも
    さまざまな能力を求められます。
    ただおしゃれな家をデザインできるだけでは認めてもらえない
    これからの建築業界で活躍するためには、いったい何を磨けばよいのでしょうか。
    本書では海外で数々の賞を受賞し、経営者としても活躍する著者が
    「建築家として独り立ちするためのノウハウ」を徹底解説!
    建築家として成功したいという夢を胸に秘めている方必読の1冊です。

    目次

    はじめに
    プロローグ
    第1章 夢のない「建築家」という職業
    第2章 誰のために、何のために建築するのか
    第3章 強く、美しく、適正価格の家を建てるのが、建築家の使命
    第4章 設計、施工、デザイン、経営……
    すべてを担う人、それが「アーキテクト」
    第5章 ニューノーマル時代に求められる「アーキテクト」
    エピローグ
    おわりに

    書籍概要

    書籍名 :新世代建築家(アーキテクト) への道
    著者 :松尾享浩
    定価 :本体1650円(税込)
    体裁 :204ページ
    ISBN :4344931327
    出版社 :幻冬舎メディアコンサルティング
    URL :https://wadainohon.com/books/978-4344931329-2/

    著者プロフィール

    ■ 松尾 享浩/マツオ ミチヒロ

    起業家・アーキテクト
    1973年生まれ。一級建築士。一級建築施工管理技士。
    高校卒業後、大手建設会社や住宅会社で施工管理に従事し、建築士の資格取得後20代で起業。
    その後、独学で設計やデザインを習得し、独自の注文住宅ブランドを確立する。
    また、起業家として4つの会社を立ち上げ、その代表を務めるなど、
    従来の建築家の枠に収まらず、マネジメント・プロデュース・販売戦略・経営などを
    多角的に手掛ける「アーキテクト」として活躍。
    作家としても、木造に特化した住宅・別荘などの建築設計を手掛け
    「A′ Design Award & Competition」をはじめ海外で10を超える建築の賞を受賞。
    受賞歴が評価され、国際審査員を務めている、
    現在は、経営者および学生への講演や講義を積極的に行い、
    次世代の「アーキテクト」となる人財の教育にも力を入れている。

    会社概要

    商号 : 株式会社 幻冬舎メディアコンサルティング
    代表者 : 代表取締役 久保田貴幸
    所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
    設立 : 2005年6月27日
    資本金:42,250千円
    事業内容 : 出版を通じた企業のブランディング支援・コンサルティング業務
    URL :https://www.gentosha-mc.com/

    本記事に関する問い合わせはこちら

    株式会社幻冬舎ウェブマ
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目9番7号
    TEL:03-5413-0701
    URL :https://www.gentosha-webma.com
    E-Mail:info@gentosha-webma.com

    ▼学びは本からというあなたへ「話題の本.com」

    すべての画像

    nigEsIEOc3aftaDqlWtr.jpg?w=940&h=940
    大阪府堺市の建築設計事務所・アドヴァンスアーキテクツの代表取締役・松尾 享浩氏が、新刊『新世代建築家(アーキテクト) への道』を7月2日発売! | 話題の本ドットコム