ホノルルマラソン広報事務局のロゴ

    ホノルルマラソン広報事務局

    ~ホノルル気分で走ろう!~  LIVERUNホノルルマラソン スペシャルセッション Supported by Mizuno  バラエティあふれるゲストも参加して10月16日から配信開始!

    サービス
    2021年10月11日 18:30

    ホノルルマラソン日本事務局では、オフィシャルサポーティングスポンサー、ミズノの協力のもと、2021年10月16日(土)から2022年1月30日(日)まで、アプリを使ってみんなで一緒に走るオンラインイベント「ホノルル気分で走ろう!LIVERUNホノルルマラソン スペシャルセッションSupported by Mizuno」を実施いたします。



    “LIVERUN”( https://www.liverunapp.com/ )は、離れている人々とリアルタイムで同じライブ実況を聴きながら、ランニングを楽しむことができるアプリです。アプリにログインして、自分の好きなセッションを聞きながら違う場所にいる人々と同時にランニングやウォーキングなどを楽しむことができます。


    今回の企画は、“LIVERUN”アプリを利用して、ホノルルマラソンの魅力を伝える特別セッションを2022年の1月末までに計40回配信。ミズノ契約選手(予定)をはじめとする様々なプロフィールの素敵なゲストがセッションに参加。その内容は、ホノルルマラソンの魅力、バーチャルホノルル街ラン、現地ホノルルからのライブ配信などの最新情報のほか、ランニングTIPSや最新ランニンググッズ情報などバラエティあふれる内容でお届けします。


    参加は無料で、LIVERUNアプリをダウンロードすれば、どなたでも楽しめます。ホノルルマラソン経験者はもちろん、まだ参加したことがないランナーの方も、この「ホノルルマラソンスペシャルセッション」に参加して、ぜひホノルル気分を感じてください!セッション中は、ライブ実況となるので、ご自身のお名前が呼ばれる可能性も!ホノルルマラソンを目指すご自身のトレーニングにもご活用いただけます。また、毎回セッションに参加された方の中からホノルルマラソンオリジナルグッズが当たる抽選も実施します。


    併せて、指定ハッシュタグとともにセッション参加をご自身のSNSに投稿するとMizunoのランニングシューズをはじめとする豪華なプレゼントが月替わりで当たるSNSキャンペーンも実施します。


    実施概要については、次項をご参照ください。



    【実施概要】

    ■イベント名称

    ホノルル気分で走ろう!LIVERUNホノルルマラソン スペシャルセッションSupported by Mizuno


    ■参加方法

    「LIVERUNアプリ(無料)」をApp Storeもしくは、Google Playよりダウンロードして登録。

    アプリ内のイベント特設ページもしくはスケジュール一覧からご参加いただけます。

    参加事前予約が可能です。(各セッションには定員が設けられています)


    URL: https://www.liverunapp.com/


    ■配信スケジュール

    2021年10月16日(土)~2022年1月30日(日)まで


    第1回 10月16日(土) 8:00~8:40

    テーマ:ホノルルマラソンの魅力!

    ゲスト:ホノルルマラソン日 本事務局代表 北村 次郎


    第2回 10月17日(日) 17:00~17:40

    テーマ:ホノルルマラソンの魅力!

    ゲスト:ホノルルマラソンオフィシャルトレーナー 森川 優


    第3回 10月23日(土) 17:00~17:40

    テーマ:ハワイロコRUN

    LIVERUNトレーナー Tak


    第4回 10月24日(日) 8:00~8:40

    テーマ:バーチャルホノルル街ラン

    LIVERUNトレーナー Tomo


    第5回 10月28日(木) 19:00~19:40

    ランニングシューズを語る

    ゲスト:ミズノランニングシューズ商品企画担当 吉村 憲彦


    その後、1月30日まで全40回配信します。

    配信スケジュール及びコンテンツはアプリ内の特設ページでご確認いただけます。


    ■参加者プレゼント

    毎回セッション中に2km以上進んだ参加者の中から抽選で、オフィシャルTシャツやマウスカバー、タオルなどのホノルルマラソンオリジナルグッズが当たります。プレゼント商品はセッション当日の発表、当選者は各セッションの終わりに発表します。


    参加者プレゼント商品


    【SNSキャンペーン 実施概要】

    ■応募方法

    ご自身が投稿するSNS(Facebook/Twitter/Instagram)でホノルルマラソン日本事務局、およびミズノ公式SNSをフォロー


    ■公式アカウント

    Facebook : @honolulumarathon.jp

          @mizunorunning.jp

    Twitter : @honolulu_run

          @MizunoRunningJP

    Instagram: @honolulumarathon.japan

          @mizuno_running_jp


    期間中にライブランセッションに参加、月ごとに設定されたテーマに沿った写真をライブランアプリのシェア機能からSNSに投稿。


    ■指定ハッシュタグ

    #ミズノで走ろうホノルルマラソン

    #ライブラン


    10月のテーマ 「身近で見つけたホノルル気分」 

    11月以降は、アプリ内特設ページにて随時発表


    ■発表方法

    発送をもって発表とかえさせていただきます。

    初当選の方にはライブランにご登録のメールアドレスにご連絡いたします。


    ■プレゼント賞品

    10月 ミズノランニングシューズ(ウエーブライダー25)2名様

       ホノルルマラソンオリジナルTシャツ 5名様


    11月 ミズノランニングシューズ(ウエーブライダー25 SP 国内限定モデル)2名様

       ミズノ ランニングマルチポケットパンツ 5名様


    12月/1月  アプリ内特設ページにて近日発表


    ホノルルマラソンオリジナルTシャツ


    ミズノランニングシューズ(ウエーブライダー25)ブラック


    ミズノランニングシューズ(ウエーブライダー25)ホワイト


    ミズノマルチポケットパンツ


    【ライブランについて】

    「ライブラン」は、個性豊かなトレーナーによる生実況を聴きながら、異なる場所にいる人々が同時にランニング、ウォーキング、ヨガ、筋トレなどを行うアプリです。


    ■Website

    https://www.liverunapp.com/


    ■アプリのリンクはこちらから

    iPhone

    https://apps.apple.com/jp/app/liverun/id1325255802

    Android

    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.liverunapp.android&hl=ja



    <一般の方からの大会に関するお問い合わせ先>

    ホノルルマラソン日本事務局

    E-mail: info@honolulumarathon.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ホノルルマラソン広報事務局

    ホノルルマラソン広報事務局

    この企業のリリース

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    14時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前