【元やずや西野博道氏監修新機能!】当社が提供するBtoC特化型CRMツール「うちでのこづち」にCRMの成果を図る新たな指標【顧客BS機能/ゴールド顧客育成マップ機能】リリース

    その他
    2023年1月17日 09:00

    株式会社E-Grant(東京都品川区 代表取締役CEO:向 徹、 代表取締役COO北川健太郎、以下:イーグラント)が提供するEC通販専用CRMツール「うちでのこづち」に優良顧客の最大化図る新たな指標である顧客BS機能/ゴールド顧客育成マップ機能をリリースいたします。
    今回、1月26日(木)17:00~18:00に『顧客BS/ゴールド顧客育成マップ機能』についての解説セミナーアーカイブ配信を実施いたしますので、
    ぜひお申し込みくださいませ。
    ▷お申し込みはこちらから

    ■背景について

    LTVを最大化させるためには、LTVの約8割の売上を構成する優良顧客のボリュームを最大化し、優良顧客のトップラインを上げることが不可欠です。
    しかし、本目的を達成するために用いられる、従来のKPIやCRMの各種分析手法には
    ・成果を計測するまでに、相当数の時間が必要となる
    ・現状の顧客育成が正しい状態であるか計測するのに不明瞭
    といった課題があげられました。
    そのために、”年間LTV”・”F2転換率”といった短期的な指標を追いかけ、本来あるべき顧客育成の視点ではない、目先の売上を上げるためだけのコミュニケーションがセオリーとなっているのが現状です。
    そこでこの度、元やずやの西野博道氏全面監修の元、優良顧客が最大化するためのKPI・CRM分析&機能の「顧客BS」「ゴールド顧客育成マップ」を新たに
    共同開発いたしました。

    ※年間LTV…1年間あたりに顧客が自社商品・サービスを購入した際の1回の購入単価のこと
    ※F2転換率…FはFrequencyの頭文字をとったもので、日本語で購入頻度のことを指します。つまり、初回購入した顧客の中から2回目の購入に繋がった割合のこと

    ■顧客BSについて

    『顧客BS』は現状の顧客維持率・LTVベースに今後5年間の事業シミュレーションを行い、
    「年商倍率」という指標を算出することで、商材・価格・販売方法にとらわれることなく
     どのような会社においても顧客の育成状況を正しく把握し比較することが可能な分析となっております。
    また、優良顧客の最大化を目的とした指標のため、定点的に観測をすることで
    現状行っているサービスやコミュニケーションが優良顧客の最大化に寄与しているかを正しく測ることができる点が特徴となっております。

    ■ゴールド顧客育成マップについて

    また、顧客BSと併用することで現状の顧客育成が正しく行えているかを測る
    「ゴールド顧客育成マップ」機能も新たにリリースいたしました。
    本機能は、従来型の継続率を画一的に計測する分析手法とは異なり、新規・休眠問わず様々なルートから優良顧客に引きあがる母数と残存率を計測することで、優良顧客の最大化に伴い
    どこがボトルネックになっているかを正しく判断することが可能な機能となっております。
    これらの新機能を活用することで
    顧客にとって心地の良いサービスやコミュニケーションが図れているかを定量的にとらえることが
    可能となり、多くの顧客に商品やブランドのファンになってもらうことが可能になります。
    興味をもっていただいた方はこの機会にぜひ弊社までご相談くださいませ。

    ■アドバイザー就任のお知らせ

    顧客BS&ゴールド顧客育成マップの開発・リリースに伴い、
    CRM研究家の西野博道氏と株式会社DMC代表取締役社長高橋貞光氏の2名が
    顧客BS&ゴールド顧客育成マップのアドバイザーとして就任しました。

    株式会社E-Grantは「和の心」を世界に広げ「想いやり」に溢れた社会を実現することを目指し、
    EC特化CRMツール「うちでのこづち」を中心に、「データ」「マーケティング」「EC人材紹介」などこれまでにCRM支援を行った事業社数が累計で1,000社を突破しました。
    この度、当社事業のさらなる成長を支えていただくべく、通販・EC事業において第一線で活躍されている西野氏、高橋氏をアドバイザーとして就任いただく運びとなりました。

    ■CRM研究家 西野博道氏プロフィール

    人生で最大の師である矢頭宣男(やずやの創業者)との出逢いにより「やずやの御輿をかつぐ」ことを天職と感じる。1998年に㈱九州自然館をやずやの事業部から分社化、創業5年で23億円(社員数4名)の企業に育てた。その後、(株)未来館の代表取締役、(株)やずやソリューションズの取締役社長に就任。初回客をリピート顧客へと育成しLTVを最大化させる「顧客ポートフォリオマネジメント理論」の開発者。著書に「やずや式経営法」「やずや式少数盛栄術」「100億マニュアル」がある。

    ■株式会社DMC 高橋貞光氏プロフィール

    平成19年2月に株式会社えがお(ロフティ)入社後経営企画、販売部門、管理部門、システム、物流、コールセンター責任者など全ての部門を経験し、入社から5年で 44 億円から 262 億円の売上成長に貢献した。
    平成 28 年株式会社DMC代表取締役に就任し 7年間で80社以上の健康食品、化粧品など通信販売会社へコンサルティングし3年間で売上 100 億円突破する企業も数社。
    また、大手広告代理店、コールセンターへ通販の基本と新規、定期継続CRMを独自に開発し一緒に支援し広告代理店の売上高2年半で5倍増など実績多数。
    通販会社、広告代理店、コールセンター向けのセミナーを年間 20 本以上実施し通販の原理原則を広く公開している。WEBによる通信コンサルティングを開始し支援企業多数。

    ■顧客BSセミナーアーカイブ配信について

    開催日:2023年1月26日(木)17:00~18:00
    開催方法:オンライン(zoomウェビナー)
    ▷詳細・お申し込みはこちらから

    ■EC導入No.1CRMツールについて

    EC通販特化CRMツール:『うちでのこづち』
    https://www.uchideno-kozuchi.com/

    ■株式会社E-Grant(イーグラント)会社概要

    名称:株式会社E-Grant(イーグラント)
    代表者:向 徹
    本社:東京都品川区西五反田2丁目30-4 BR五反田ビル8階
    URL:https://www.e-grant.co.jp/
    設立:2007年6月
    資本金:10,000,000円
    事業概要:株式会社E-Grant(イーグラント)は、リピート通販用CRM / MAツール「うちでのこづち」を通じて、通販企業様と顧客データを用いた顧客分析×CRMマーケティング施策を行い、高いコストパフォーマンスを実現しています。
    「うちでのこづち」はメーカー様が自社で保有するカートや通販管理システムとの全自動連携を行い、既存システムはそのままにASP型での導入を行うことが可能となっています。

    サービスサイトURL:https://www.uchideno-kozuchi.com/

    本件に関するお問い合わせ先

    ※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
    株式会社E-Grant(イーグラント)
    マーケティング部
    TEL:03-6450-1077 Email:marketing@e-grant.net

    すべての画像

    oDpdrGJUBRk44CEfWgQh.jpg?w=940&h=940
    q9WfoaQrze9SsWsgtzbL.jpg?w=940&h=940
    5d52yysCIKa9tRufkXhq.jpg?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【元やずや西野博道氏監修新機能!】当社が提供するBtoC特化型CRMツール「うちでのこづち」にCRMの成果を図る新たな指標【顧客BS機能/ゴールド顧客育成マップ機能】リリース | 株式会社E-Grant