講談社とSANKYOによる実験的なAI漫画プロジェクト 『ヤンマガAIラボ!』始動

    サービス
    2021年10月5日 10:00

    株式会社SANKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石原 明彦、以下 SANKYO)と株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間 省伸、以下 講談社)は、新技術を使ったエンターテインメントコンテンツの新しい可能性を探ることを目的として、2021年10月4日よりAI(人工知能)による文章生成システム等を使った実験的な漫画制作・配信プロジェクト「ヤンマガAIラボ!」をスタートいたしました。



    ■「ヤンマガAIラボ!」概要

    「AIに人間が感動するSTORYは作れるのか?」「現役アニメ監督がマンガに挑戦!」などの新しい試みをマンガにしてお届けする、講談社とSANKYOによる共同プロジェクトです。Twitter、ヤンマガWebにて3作品の配信からスタートいたします。



    ■掲載マンガラインナップ

    <作品名>

    『ヤンマガAIラボ!』


    <著者>

    八神ちさ氏


    <配信開始日>

    2021年10月4日~


    <作品紹介>

    AIによるSTORY開発の全貌と裏側に迫るルポマンガ。漫画家・八神ちさが実際に目で見て、耳で聞き、肌で感じた現場の雰囲気を、大いなる脚色とともにお届けします!


    ヤンマガAIラボ


    <作品名>

    『AMちゃんズ』


    <著者>

    ユラユルリ氏


    <配信開始日>

    2021年10月5日~


    <作品紹介>

    AIの作るSTORYをそのままマンガにしてみる特別連載企画!AIはSTORYを作れるの?AIはこの先進化していくの?日々学習を続けるAIの成長を、脱力系キャラ「AMちゃんズ」と共にお楽しみください。


    AMちゃんず


    <作品名>

    缶スト!~缶々すとーりー~


    <著者>

    南川達馬氏(アニメ監督:炎炎ノ消防隊 弐ノ章、波よ聞いてくれ 等)


    <配信開始日>

    2021年10月予定


    <作品紹介>

    アニメ監督がマンガにチャレンジ!アニメ 炎炎ノ消防隊 監督 南川達馬氏による初連載作品!

    「飲みもの」たちのユル~い4コマ漫画です。



    ■配信媒体

    Twitter  : https://twitter.com/8ai8ai

    ヤンマガWeb: https://yanmaga.jp/columns/articles/1659


    ※10/5現在、ヤンマガWebでは「ヤンマガAIラボ!」のみ配信しております。

     他作品は順次配信いたします