株式会社URリンケージ地域活力共創部のロゴ

    株式会社URリンケージ地域活力共創部

    下北沢で乳児から大人まで体に優しく3世帯で楽しめるマルシェ開催!

    【7/22(土)・7/23日(日)】鹿児島県の薩摩のだしを販売、ふるまい

    サービス
    2023年7月18日 12:00

    株式会社URリンケージ(本社:江東区)は、鹿児島県で無添加、化学調味料なしの極上万能和だしを作っている「ぶえん亭」と協力し、薩摩のだしやだしの効いたカレー、味噌汁を販売するマルシェを2023年7月22日(土)~23日(日)に昭和信用金庫本店駐車場(以下、しもきたマルシェ)にて開催いたします。さらに、2日間限定で松川浦の名産である青のりを使ったあおさスープの振る舞いを行います。(スープは薩摩のだしを使用します)

    ■イベント概要

    イベント名:しもきたマルシェ
    開催日時:2023年7月22日(土)、23日(日)10:00~16:00
    会場:昭和信用金庫本店駐車場(東京都世田谷区北沢1-38-14)
    アクセス:京王線・小田急線「下北沢駅」より徒歩5分
    内容:鹿児島県枕崎市の薩摩のだし等の販売、あおさスープの振る舞い
    ※加工品の販売、あおさスープの振る舞いはなくなり次第終了となります。

    ■しもきたマルシェ(主催:しもきた商店街振興会)

    新型コロナウィルスの影響等を受けた飲食店の活躍の場として、毎月第4土曜・日曜日にマルシェを開催。オーガニック野菜の普及と、子供から大人まで安心できる食の提供・維持を目指しています。出展料の一部は催事等で余った出店品購入に充て、フードロスバンクや地域の子ども食堂に贈ります。東京近郊のみならず、地方への催事を通して出店することで相互作用と地域活性化に繋げることを目的としています。

    ■ぶえん亭とは

    鹿児島県鹿児島市鴨池に「ぶえん亭 鹿大前店」としてオープンし、だし屋がつくる出汁にこだわった弁当や惣菜がリーズナブルに味わえる店です。弁当のほかに、カレーやうどん、丼もの、惣菜など種類豊富にラインナップしています。ホームページからは、全国発送可能な「だしの詰め合わせ」をご購入いただくことができます。「無添加」「化学調味料なし」「原材は全て国内産」様々な料理を支える雑味のない優しいおだしをお届けします。

    ■URリンケージの取組みについて

    まちづくり支援事業などを行うURリンケージでは、これまでも埼玉県比企郡小川町の農家の野菜・加工品を販売する「おがわんマルシェ」や、福島直送の秋野菜やフルーツを販売する「ふくしま秋マルシェ」をはじめとする賑わいイベントを開催しています。昨年の11月には福島県漁業協同組合連合会による「ふくしま常磐もの」のPRイベントを運営し、焼きサンマやあおさスープの振る舞いを通じて、福島県産水産物の魅力の発信と復興の現状等への理解促進を図りました。今後もURリンケージでは、地方と団地、生産者と消費者(居住者)をつなぎ、関係人口の創出を目指して取り組みを進めて参ります。

    「ふくしま常磐もの」PRイベント

    【本件に関するお問い合わせ】

    株式会社URリンケージ
    担当:小玉・上原
    TEL:090-4050-1320(小玉)/080-2304-0277(上原)
    メールアドレス:kodama-hide@urlk.co.jp / uehara-kiz@urlk.co.jp

    すべての画像

    FkmqYrpxFlpPnSmLnL3b.jpg?w=940&h=940
    6MWJri4o5n6QwvbPqyOk.jpg?w=940&h=940
    hKUsE39owjRwKTYfcyxl.png?w=940&h=940
    3fJpmDu2YnsWEvXY5xvK.png?w=940&h=940
    eislZGhIeknHsnWLeEzE.png?w=940&h=940
    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    下北沢で乳児から大人まで体に優しく3世帯で楽しめるマルシェ開催! | 株式会社URリンケージ地域活力共創部