株式会社レ・コネクションのロゴ

    株式会社レ・コネクション

    ≪紡cafe≫手ぶらで手軽に楽しむ【秋のおしゃピクバスケット】 2021年9月23日(木・祝)よりリニューアル再販売開始! 京都市内3か所で受取り可能

    シートやアートフラワーなどの小物もセット、手軽に楽しめる “鮮やかに、おいしく”リニューアルしたデリボックス

    サービス
    2021年9月22日 14:00

    京都市内において不動産売買や宿泊施設、飲食施設の管理運営を行う株式会社レ・コネクション(京都市下京区、代表取締役:奥田 久雄)は、運営する「紡 cafe」より今春発売を開始し、ご好評いただきましたピクニックバスケットを2021年9月23日(木・祝)よりリニューアル再販売いたします。京都市内3か所で受取り可能で、お好きな場所で手軽にフォトジェニックなピクニックをお楽しみいただけます。


    “より鮮やかに、おいしく”リニューアル


    バスケットはもちろん、シートやアートフラワーもセット


    ■フォトジェニックな“おしゃピク”を楽しめると話題に!チェキなどのレンタルオプションも追加

    当社運営の「紡 cafe」より今春発売を開始した「おしゃピク」バスケットを、リニューアルし再販売いたします。「おしゃピク」とは「おしゃれなピクニック」の略語で、特に若い世代の女性の間で人気があります。コロナ禍において様々な行動の制限が続く状況下でも、楽しんでいただけることを提案したいという想いから企画しました。

    春の発売当初は週末のみ3組限定での販売予定でしたが、多くのお問合せをいただいたため、ご予約数を5組に増やし平日も含め販売して参りました。食品の衛生管理が難しく夏季は一旦販売を休止しておりましたが、販売再開の問い合わせをいただくようになり、この度「秋のおしゃピクバスケット」として2021年9月23日(木・祝)より再販を開始します。季節にあわせてデリボックスの内容をリニューアルし、さらにチェキやミニテーブルなどをオプションで追加いただけるようになりました。

    サンドイッチやサラダを籐のカゴに詰め込み、ピクニックシートなどの小物類もセットでご用意していますので、手ぶらで手軽にフォトジェニックな「おしゃピク」をお楽しみいただけます。また、こちらのバスケットは京都市内3か所で受け取り、返却が可能です。ご都合にあわせてお好きな場所でご利用ください。



    ■「見ておいしい、食べたらもっとおいしい」季節にあわせて美味しくカラフルにリニューアル

    リニューアルしたデリボックスのメニューをご紹介します。ローストビーフとスモークサーモンの丸ごとバゲットサンド、秋の実りのホットサラダ、季節のフルーツ、「紡 cafe」の看板商品「グリーンティー・マーブルチーズケーキ」、そしてドリンクです。

    一本のバゲットを丸ごと使ったバゲットサンドに交互に挟まれているローストビーフとスモークサーモンは、いずれも当社運営のレストラン「紡 Dining」の自家製ですので、本格的な味わいをお楽しみいただけます。ホットサラダにはかぼちゃやさつまいも、蓮根など秋の実りをたっぷり使用しました。

    もちろん“おしゃピク”の世界観を演出する小物は従来のままです。籐製のカゴにチェックのピクニックシート、アカシア材のカッティングボード、そしてアートフラワーをレンタル品としてセットにしております。さらにオプションとしてチェキやミニテーブルも追加いただけるようになりました。“目でもおいしい、舌でもおいしい”おしゃピクを思い思いにお楽しみください。



    大好評につきリニューアル再販売!

    ■手ぶらで手軽に楽しむ「秋のおしゃピク」

    名称  :「紡 cafe」秋のおしゃピクバスケット

    販売期間:2021年9月23日(木・祝)-2021年12月19日(日)(予定) ※1日5台限定

    価格  :¥5,500(税込)/バスケット1台で2名様分

    内容  :デリボックス、藤製カゴ、ピクニックシート、アートフラワー、

         カッティングボード、マグボトル、カトラリー、

         クロス(デリボックス以外すべて要返却)

         ― デリボックスの中身 ―

         ◇丸ごとバゲットサンド

         ・〔紡Dining〕シェフ謹製ローストビーフ

         ・自家製スモークサーモンとクリームチーズソース

         ◇秋の実りのホットサラダ

         ◇季節のフルーツ

         ◇〔紡 cafe〕グリーンティー・マーブルチーズケーキ

         ◇コーヒーまたはほうじ茶(バスケット1台につき1種類)

         ※食材は仕入れ状況により変わる可能性があります。


    追加オプション:チェキ本体+専用フィルム10枚(¥1,500)、ミニテーブル(¥500)

            ローストビーフ(¥1,300)、トリュフポテトチップス(¥800)、

            スパークリングワイン(¥4,500~)、ボトルワイン(¥3,500~)

            ※チェキ本体とミニテーブルはレンタルです。

             いずれも台数に限りがあります。


    ご予約方法:電話またはメール、「紡 cafe」Instagram公式アカウントDMより承ります。

          電話   : 075-352-6400

          メール  : info-cafe@tsumugi-kyoto.jp

          Instagram: https://www.instagram.com/tsumugicafe_kyoto/

          ※2日前11:00までに要予約


    受け取り/返却場所:下記3箇所からお好きな場所をご予約時にお知らせください。

              (1) 紡 cafe(京都市下京区東塩小路町684)

              (2) 紡 Dining(京都市中京区大黒町46-5)

              (3) 紡 東寺東門前(京都市南区東寺東門前町41)


    備考:・飲食物以外の付属品は全てレンタル(料金に含む)ですので、必ずご返却ください。

       ・1台あたり2名様分です。1台単位でご予約ください。

       ・身分証明書のコピーを取らせていただきますので、当日ご持参ください。


    目でもおいしい、舌でもおいしいデリボックス


    京都市内3か所で受取り/返却可能


    ■会社概要

    社名    : 株式会社レ・コネクション

    代表者   : 代表取締役 奥田 久雄

    所在地   : 京都市下京区東塩小路町684

    電話番号  : 0120-14-6200/075-352-8600

    事業内容  : 不動産流通業

            不動産総合コンサルティング

            新築建築・リフォーム

            宿泊施設の企画・販売・運営・飲食事業

    ホームページ: https://re-connection.co.jp/

    自社ブランド: 「紡 Machiya Inn」https://tsumugi-kyoto.jp/

            「紡 Dining」https://dining.tsumugi-kyoto.jp/

            「紡 cafe」 https://www.instagram.com/tsumugicafe_kyoto/



    ■人を結び 街を紡ぐ

    当社は2016年4月の起業時より「人を結び 街を紡ぐ」をコンセプトに、不動産を通して京都の未来を紡ぐ担い手となるべく事業を展開しております。京都のブランド価値を高めるため、特に京町家の保存と再生・活用をする取り組みに注力しています。伝統的な構法を用いた家屋である「京町家」は築100年以上経つ建物が多く、京都の歴史情緒を感じさせてくれます。しかし、所有者の高齢化やそれに伴う相続問題、加えて独特の形状の間取りのため修繕が難しく、一日に約2軒のペースで「京町家」は取り壊されているのが現状です。また放置されたままの空き家は倒壊の恐れや街の景観を損なうことに繋がり、街としてのブランド価値を下げる要因になりかねません。当社は多くの文化的価値を持つ「京町家」を次の世代に受け継ぐべきものであると考え、外観や内観の趣や意匠をできるだけ残し、一日一組限定の一棟貸し宿泊施設として再生する取り組みを行っております。デザインや施工、運営管理、清掃まで一貫してトータルサポート出来ることが当社の強みであり、宿泊していただくゲストには京町家に泊まるという特別な体験を、そして地域社会には街の再生や活性化という形で貢献していきたいと考えています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社レ・コネクション

    株式会社レ・コネクション