湘南国際マラソン実行委員会のロゴ

    湘南国際マラソン実行委員会

    「ワクチン・検査パッケージ」を取り入れた 日本初のマラソンは、環境にも最大配慮  9月17日(金)に記者会見を実施

    第16回湘南国際マラソン、10月2日(土)、先着順にてエントリー開始!!

    イベント
    2021年9月17日 15:00

    湘南国際マラソン実行委員会は、2022年2月20(日)に開催する「第16回湘南国際マラソン」に向け、9月17日(金)に記者会見を実施しました。緊急事態宣言下に実施された記者会見は、ライブ配信形式にて、新しいマラソン大会のやり方をめざす6つの取り組みを発表いたしました。


    ライブ配信形式にて記者発表をおこないました


    デルタ株による感染拡大には、引き続き最大限の警戒が必要ではありますが、このほど政府は、“ワクチン接種が進むことで、感染対策と日常生活の回復に向けた取組を両立することも可能になる”※との考え方を示しています。(※令和3年9月9日首相官邸HPにて発表)


    参加ランナー、ボランティア、スタッフ全員に「ワクチン・検査パッケージ」を活用した湘南国際マラソンは、大規模かつ一斉実施のPCR検査手法や新しい運営方法、そしてその効果結果を含め、全国に先駆けた事例になると考えます。


    また、走行時のマイボトル携帯を必須にする方式は、市民マラソン大会が抱えるゴミ問題に警鐘をならし、大会を通じて環境配慮を呼びかける取組として、確立していくことをめざします。



    【大会開催に向けた6つの取り組み】

    (1) 参加ランナー、ボランティア、スタッフ全員(約25,000人)を対象にPCR検査を実施

    (2) 参加型スポーツイベントとしては日本初となるワクチン接種2回を、前提条件

    (3) 「密」を避けるべく日本初会場レイアウトから日本初のスタート方式を考案・設計

    (4) マラソン大会からゴミをなくす「マイボトルマラソン」を、「密」を避ける給水所としても生かす(世界初の540箇所の給水ポイント(前回大会では13箇所))

    (5) 種目はフルマラソンのみとし、参加人数は2万人で設定。シンプルな運営体制

    (6) 新型コロナウイルス感染症で大会が中止になった場合の返金の考え方を整理



    【今後のスケジュール】(予定)

    ●9月17日(金)15時

    記者会見内容を大会HPに公開


    ●9月24日(金)14時

    大会要項及びエントリー方法等を公開(大会HP、FBなど)


    ●10月2日(土)参加ランナーエントリー開始(インターネット受付)

    10時~ 湘南コース沿線枠(先着)

    20時~ 一般一次募集(先着)


    記者会見の写真・動録映像等は、こちらからご覧いただくことができます

    第16回大会HP: https://www.shonan-kokusai.jp/16th/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    湘南国際マラソン実行委員会

    湘南国際マラソン実行委員会