熟成抹茶&栗の秋の饗宴 「熟成宇治抹茶モンブランケーキ」の 数量限定お取り寄せ販売を9月15日より開始

    商品
    2021年9月15日 12:00

    宇治茶の主産地、京都府・和束町にてお茶を生産する農業法人「D-matcha株式会社」(本社:京都府相楽郡和束町、代表取締役:田中 大貴、以下「d:matcha」)は、自家栽培抹茶と栗の上質な味わいが楽しめる「熟成宇治抹茶モンブランケーキ」のオンラインお取り寄せ販売を9月15日より数量限定で販売開始いたします。


    熟成宇治抹茶モンブランケーキ


    ■熟成抹茶と栗の饗宴。7層も重ねたこだわりの極上抹茶モンブランケーキ誕生

    春収穫の茶葉を秋まで寝かし、コクとまろやかさが増した熟成抹茶と、栗の豊かな風味。レイヤーを7層にも丁寧に重ねて、それぞれの風味を引き立てる繊細なバランスを実現しました。

    抹茶ファンも栗ファンも、どちらにもおすすめの秋にふさわしいモンブランケーキです。


    熟成抹茶と栗の絶妙なハーモニー


    ■秋は熟成抹茶の季節

    抹茶は収穫直後はえぐみや渋みが強いため、春の収穫後に冷暗所で寝かせる熟成が古くから行われてきました。秋ごろまで寝かせると、角がとれたまろやかな味わいとなり、旨味を一層強く感じます。

    茶道では秋に、壺切り(口切り)という熟成抹茶を茶壺から取り出す茶事があります。

    コクが増した深い味わいの熟成抹茶の魅力を、旬の味覚・栗とともにお楽しみください。


    秋は熟成抹茶の季節


    ■鮮烈な緑。いくつもの抹茶スイーツのパーツで組み上げた、お茶愛溢れるケーキ

    抹茶モンブランクリーム、高濃度抹茶生チョコ、抹茶ダマンド生地といった、抹茶の魅力を最大限に引き出す多彩な抹茶パーツを使いました。

    外見も中身も鮮やかな緑色が美しい、茶農家らしいモンブランケーキです。


    熟成宇治抹茶モンブランケーキ2


    ■緻密に計算された味わいの構成

    ~7層にもわたる抹茶と栗の力強くも繊細なバランス~

    抹茶も栗も共に強い個性を発揮する食材です。

    こだわりの自家栽培茶抹茶をたっぷりと使用しながらも、抹茶と栗の双方が持つ力強い味わいが調和するように、7層にもわたり丁寧にパーツを組み上げました。

    非常に手間がかかるため、数量限定販売とさせていただきます。


    7層にも織り重なる味わい


    (1)国産・渋皮煮の和栗を贅沢トッピング

    トップには、贅沢にも国産栗の渋皮煮を丸ごと飾り付け、高級感ある仕上がりです。


    (2)抹茶モンブランクリーム

    抹茶と栗の風味が調和する繊細なバランスのモンブランクリームで一面を覆いました。見た目も美しい緑色が楽しめます。


    (3)栗の生クリーム

    生クリームにたっぷりと練りこんだ栗が深まる秋の味わいを演出してくれます。


    (4)カット栗

    ごろごろの食感と栗のフレッシュな味わいが楽しめるよう、粗めにカットした栗の甘露煮を敷きました。


    (5)ラム酒入り高濃度8%抹茶生チョコ

    抹茶含有量約8%もの高濃度抹茶生チョコを贅沢にも下層に敷きました。ラム酒を入れることで、秋らしさが増しています。抹茶生チョコのリッチな口どけをお楽しみください。


    (6)しっとり抹茶ダマンド生地

    抹茶とたっぷりのアーモンドパウダーで焼き上げた抹茶ダマンド生地。アーモンドの風味がケーキの味わいに奥行きをもたらします。


    (7)さくさくクッキータルト生地

    さくさくのクッキータルトが全体の食感にアクセントを加えています。



    ■畑から厳選。京都・和束産一番茶のみ使用した、茶農家ならではの贅沢抹茶スイーツ

    こちらの抹茶モンブランケーキには、宇治茶の主産地・京都和束町湯船地区で栽培した抹茶を選定しました。砂地の水はけが良く抹茶栽培に向いた茶園で収穫した、香味のよい抹茶です。

    また、通常は茶道用グレードとして使用される、一年で最も旨味がのった春収穫の一番のみ使用。

    自社で抹茶栽培から行う茶農家d:matchaだからこそ実現したリッチな抹茶スイーツです。


    畑から厳選した自家栽培抹茶のみ使用


    ■「熟成宇治抹茶モンブランケーキ」商品概要

    内容  : 直径15cmのホールケーキ1個(※ケーキのカットは承っておりません)

    価格  : 税抜 3,900円、税込 4,212円

          ※少量生産・数量限定につきご了承ください。

    販売方法: オンラインショップにてご予約受付中

          https://dmatcha.jp/


    上質な抹茶を惜しみなく使用した鮮やかな緑色


    抹茶と栗の力強くも繊細な味わいのバランス


    ■D-matchaについて

    ~お茶の生産から加工・販売・輸出までを一挙に手掛ける、お茶農家~

    D-matchaは、自ら茶の栽培と茶葉の加工を行うほか、茶の新商品の企画・販売、日本茶カフェの運営、海外への日本茶の輸出も積極的に行う農業法人です。d:matchaは川上から川下まで、日本茶に関わる全ての工程への関与が可能であるという強みを活かし、ほかの日本茶の産地では開発できないような日本茶を使った商品や体験プログラムを企画し、もっと日本茶が好きになる、日本茶への興味関心が醸成できるような機会の提供に励みます。


    畑から食卓へ~Farm to Table~


    【会社概要】

    会社名   : D-matcha株式会社

    所在地   : 京都府相楽郡和束町釜塚京町17番地

    代表者   : 田中 大貴

    設立    : 2016年6月

    ホームページ: https://dmatcha.jp/

    事業内容  : 和束町の日本茶の生産、加工、商品企画、販売、

            カフェ運営、輸出など



    【本件に関するお問い合わせ先】

    D-matcha株式会社

    担当 : 田中

    EMail: info@dmatcha.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    D-matcha株式会社

    D-matcha株式会社