合同会社ほろ酔いカレッジのロゴ

    合同会社ほろ酔いカレッジ

    ほろ酔い交流会 10月15日開催

    そうだほろ酔いサロンに行ってみよう ~あなたもお酒のプロデューサー~

    イベント
    2021年9月6日 10:00

    合同会社ほろ酔いカレッジ(本社:大阪市中央区南船場、以下:ほろ酔いカレッジ)は、食道楽関西から飲み食いする事で元気を発信する『ほろ酔いサロン』を、2021年10月15日に会員制のオンラインサロンとしてオープンいたします。


    『ほろ酔いサロン』

    https://horoyoi-college.com/horoyoi-salon/


    0回オンラインサロンの様子


    リアルサロンの様子


    ■ほろ酔いカレッジ概要

    日本の「お酒」と「農」を応援し、日本の文化を世界に繋ぐビジネスを展開しています。現在、飲食店(お酒を中心)にコロナ禍などの影響がある中で、働き方や生活習慣、そして地域や人との関わり方を見つめ直す機会がやってきました。ほろ酔いサロンでは、お酒好きさん、食べること大好きさん大集合で、日本を元気に、そして社会貢献や地域貢献を一緒に考える機会を設ける事としました。

    農業への関心と自然へのニーズが高まる今、月1回のオンラインサロンを中心とした参加・体験型の会員制交流会をはじめます。


    今回のサロンでは、お酒のプロが厳選した【日本初、業界の常識を覆した3ワイナリーの挑戦ワイン】と逸品を事前にお届けし、当日はワイナリーさんの解説付きで食します。美味しく頂きながら、課題や今後の展開などもお話します。また、参加者間の交流時間も設けさせていただきますので、新たなビジネスが産まれる可能性が大きいです。



    ■ほろ酔いサロンでは

    ワインと日本酒のプロデューサーになりたい人、商品企画やブランディング(初回無料相談)インターネットラジオ出演(面談の上)、農業体験(畑つくりからお酒つくりまで:別途実費負担あり)、先行案内(ぶどうの木オーナーや田んぼオーナーなど)、企業協賛(プチプレゼントや企画商品の試飲会や試食会)、その他、産官学連携企画やほろ酔いコンテストなども予定しています。


    ぶどうの木の様子

    ほろ酔いカレッジ 日本酒仕込み

    ほろ酔いカレッジの酒米収穫祭


    ■ほろ酔いカレッジYouTubeチャンネル

    https://www.youtube.com/channel/UC6hGKacmPeAE57ArLIaW8YQ/



    ■ほろ酔いサロンの概要

    開催日  :10月15日19:00~21:00(受付開始 18:45~)

    会場   :オンライン

    参加費  :月額9,900円(3ヶ月毎に更新)

    定員   :今後半年は定員を30名までの会員限定とします。

    お申し込み:参加ズームアドレスは開催日前日までに別途お知らせ。


    <スケジュール>

    ゲスト:東晨洋酒株式会社、駒園ヴィンヤード株式会社


    【第1部】 乾杯&ワイナリーさんの話→19:00~19:30(30分)

    【第2部】 ワイナリーで出来る事

         (ぶどうの樹オーナー)→19:30~20:00(30分)

    【第3部】 交流会→20:00~20:45 (45分)

    【その他】終演 →20:45~21:00(15分)



    ■協賛

    アサヒビール、モトックス、日本酒類販売株式会社、飯田グループ、

    日欧商事株式会社、Pizza vleace、利州株式会社、Radicro、etc



    ■会社概要

    商号  : 合同会社ほろ酔いカレッジ

    代表者 : 代表 青山 敏子

    所在地 : 〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目12-27

    設立  : 2020年9月

    事業内容: ブランディング・企画・販売

    URL   : https://horoyoi-college.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社ほろ酔いカレッジ

    合同会社ほろ酔いカレッジ