#洗濯ブラザーズがサスティナブルなランドリーライフの 発信拠点として東京/三宿に2021年9月24日(金) クリーニング店「LIVRER MISHUKU」をオープン!

    店舗
    2021年9月1日 18:00

    株式会社バレル(所在地:横浜市都筑区すみれが丘20-2、代表取締役:茂木 康之、URL: https://www.barrel-japan.com )は、この度、東京は三宿にサスティナブルなランドリーライフの発信拠点として2店舗目となる「LIVRER MISHUKU(リブレ三宿)」(所在地:東京都世田谷区池尻2-7-12 ストアハウスA1)を2021年9月24日(金曜日)にGRAND OPENいたします。


    LIVRER MISHUKU


    【ABOUT LIVRER】

    横浜の小さなクリーニング店に持ち込まれたステージ衣装がその始まりでした。

    繊細で複雑なそれを美しく洗い上げるために試行錯誤の末に生み出されたのは衣服をより生き生きと蘇らせるクリーニングでした。

    お客様の要望にいかに応えるかを追求した結果LIVRERはワードローブを“アンチエイジング”させるランドリーライフを見出したのです。

    それは、衣服を長く大切にするという姿勢にも繋がっていきます。


    わたしたちは今、環境破壊がもたらした気候変動を目の当たりにし地球とどう共生していくのかという大きな問題に直面しています。

    クリーニング界の常識を覆したLIVRERのスタンスはその問題を解決していくための、ひとつの糸口にもなれると信じています。

    衣服を長く大切に


    【ABOUT MISHUKU SHOP】

    プロフェッショナルならではの知識や技術を、より多くのみなさまにお届けするために三宿での新たな取り組みがスタートします。

    三宿店では、お客様の大切な一着を“アンチエイジング”させるというLIVRERの魅力を実際に体感していただけます。

    クリーニング界の革命児、#洗濯ブラザーズ。

    彼らプロの真髄をシェアする場所として、LIVRER MISHUKUは店舗内に様々なプログラムを盛り込んでいます。クリーニング、物販(オリジナル、セレクト)、ワークショップ、動画撮影など今までに無いアプローチで、日々の生活を楽しんでいただけるコンテンツが盛り沢山です。


    各々が独立した空間を使いながらもワンルームで緩く繋がり、一体感のある空間。何度来ても新しい発見のある楽しいお店です。自然環境にやさしいLIVRERの商品同様、空間で用いたマテリアルもサスティナブルなリサイクル素材を中心としたもの。

    商品コンセプトとインテリアデザインに統一感を持たせた内装となっています。



    LIVRER MISHUKUでは、環境に配慮したリサイクル素材を積極的に採用しています。


    ●壁・什器(アコスターポリボード)

    再利用が難しい古紙(アート紙、ラミネート紙、感熱紙、雑誌ほか)と廃プラスチック(合成繊維、不繊布。PET、PP、PE、ほか→非塩ビ)をリサイクルした、環境に優しい素材です。プラスチックとほぼ同程度(合板の1/10以下)の吸水性で耐水、耐腐食、断熱に効果があります。マテリアル・リサイクルが可能。MDF等の木材+樹脂成型板とは異なり、再びハイブリッドボードとして生まれ変わることができます。

    壁・什器(アコスターポリボード)


    ●テーブル(ガラス)

    廃蛍光灯、廃ナトリウム灯、廃ブラウン管のリサイクルガラスを主な原料としています。工場で分別、適正処理された純度の高いガラスを高い意匠性に仕上げています。

    テーブル(ガラス)1


    ●床(コルク)

    コルクはコルク樫の樹皮から作られるため、木の伐採は行いません。樹皮を剥ぎ取られることでコルク樫は細胞再生が活発化。生命力が向上し、コルク樫森林の健全化に繋がります。動物も植物の命も奪わない、100%ヴィーガンのサスティナブルな生分解性オーガニック素材です。

    床(コルク)2


    【LIVRER MISHUKU 概要】

    所在地 :東京都世田谷区池尻2-7-12 ストアハウスA1

    営業時間:11:00-20:00

    定休日 :水、木

    TEL   :03-5431-0970

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社バレル

    株式会社バレル

    ライフスタイルの新着

    ビジネスの新着

    日本サージアレスタ市場は、スマートグリッドの普及、再生可能エネルギーの統合、および産業の電化トレンドを背景に、2033年までに10億8,660万米ドルに達すると予測されています
    日本サージアレスタ市場は、スマートグリッドの普及、再生可能エネルギーの統合、および産業の電化トレンドを背景に、2033年までに10億8,660万米ドルに達すると予測されています

    日本サージアレスタ市場は、スマートグリッドの普及、再生可能エネルギーの統合、および産業の電化トレンドを背景に、2033年までに10億8,660万米ドルに達すると予測されています

    株式会社レポートオーシャン

    2分前

    【Fami Recharge公式サイト開設】
再生可能エネルギー導入支援サービスを本格展開へ
    【Fami Recharge公式サイト開設】
再生可能エネルギー導入支援サービスを本格展開へ

    【Fami Recharge公式サイト開設】 再生可能エネルギー導入支援サービスを本格展開へ

    株式会社ファミリー工房

    13分前

    【参加無料】保育施設のSNS・メッセージアプリ利用の注意点|安全な園運営のためのウェビナーを9月に開催
    【参加無料】保育施設のSNS・メッセージアプリ利用の注意点|安全な園運営のためのウェビナーを9月に開催

    【参加無料】保育施設のSNS・メッセージアプリ利用の注意点|安全な園運営のためのウェビナーを9月に開催

    株式会社コドモン

    23分前

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催  『リポソーム型 vs 非リポソーム型: ビタミンC補給の最適解を探る』 中山 晴美 先生 (医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、 田村 忠司 様 (株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    セリスタ株式会社

    28分前

    【メディア招待】熊本の規格外生姜を使った
アップサイクルなクラフトビール《YORIMICHI》第2弾 
ーJUNGLE BREWERY、9/21に開栓イベントを開催ー
    【メディア招待】熊本の規格外生姜を使った
アップサイクルなクラフトビール《YORIMICHI》第2弾 
ーJUNGLE BREWERY、9/21に開栓イベントを開催ー

    【メディア招待】熊本の規格外生姜を使った アップサイクルなクラフトビール《YORIMICHI》第2弾  ーJUNGLE BREWERY、9/21に開栓イベントを開催ー

    株式会社ゆいまーる

    28分前

    京都でふれる、お茶のこころ。「北野大茶会」
~きょうとまるごとお茶の博覧会 グランドフィナーレ~ 
日替わりで行う茶会の詳細を公開
    京都でふれる、お茶のこころ。「北野大茶会」
~きょうとまるごとお茶の博覧会 グランドフィナーレ~ 
日替わりで行う茶会の詳細を公開

    京都でふれる、お茶のこころ。「北野大茶会」 ~きょうとまるごとお茶の博覧会 グランドフィナーレ~  日替わりで行う茶会の詳細を公開

    京都府、京都市、きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会

    28分前