優れた堅牢性と便利な機能を兼ね備えた JAPAN MADE 法人向けWi-Fi(R)タブレット 「KC-T304」「KC-T304C」※登場

    商品
    2021年8月23日 14:15

     京セラ株式会社(社長:谷本 秀夫、以下京セラ)は、法人向けWi-Fi(R)タブレット「KC-T304」と「KC-T304C」を製品化しましたのでお知らせします。「KC-T304」は受注生産品として10月より受付開始、「KC-T304C」は2022年春より販売を開始いたします。

    ※「KC-T304C」は充電置台(オプション)に対応

    ■「KC-T304」と「KC-T304C」について

    https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-t304/?atpress



     本製品は、さまざまな業種・職種の方に、安心してお使いいただける堅牢性と、屋内での法人利用に適した便利な機能を兼ね備えたタブレットです。防水※1・防塵※1性能に加え、耐落下※2にも対応。さらに強化ガラス「Dragontrail(R) PRO」を採用しています。

     また、アクティブペン(アクセサリー/別売)を使用することでノートに書いているような書き心地を体感でき、手書き入力が必要な教育現場や、サインが必要な決済時の端末としてもお使いいただけます。

     本製品は、企画から開発、製造、アフターサービスまでを国内で一貫して行う安心の「JAPAN MADE」製品です。  


    ■「KC-T304」と「KC-T304C」の主な特長

    1. さまざまなシーンにおいて安心して使える堅牢性

    (1)防水※1・防塵※1/耐落下性※2

    防水※1・防塵※1に対応しているため、水まわりや屋外での作業時に安心してお使いいただけます。また、テーブルからの落下を想定した75cmからの落下試験もクリア。剛性を持つ筐体やディスプレイには強化ガラス「Dragontrail(R) PRO」を採用し、堅牢性の高い設計となっています。


     (2)耐薬品性

    アルコール除菌シートでのお手入れ※3ができるので、衛生面での配慮が必要な場面で

    も安心してお使いいただけます。

     

    2. 生産性を向上させる機能

    (1)「グローブタッチ(R)」「ウェットタッチ(R)」

    グローブを着用したまま操作が可能な「グローブタッチ(R)」、画面や手が濡れていても操作が可能な「ウェットタッチ(R)」に対応しています。

     

    (2)バッテリーインジケーター

    充電中のバッテリー残量を端末上部の通知(充電)ランプの色でお知らせします。ディスプレイを点灯しなくても一目でバッテリー残量を確認でき便利です。


    3. 書き心地の良い手書き機能

    アクティブペン(アクセサリー/別売)を使用することで、ノートに書いているような書き心地を体感いただけます。また、パームリジェクション機能を搭載しており、手が画面についた状態でも書くことができます。


    4. 安心して使える機能

    (1)JAPAN MADE

    企画から設計・開発・試験・製造・アフターサービスまでを一貫して国内で実施して

    います。


    (2)端末制限アプリ(Device Controlアプリ)

    端末利用時に不要となる機能を制限し、情報漏洩や不正利用の防止が可能な京セラオ

    リジナルのMDM機能を提供します。


    ■「KC-T304」と「KC-T304C」の製品情報とお問い合わせについては、下記サイトをご覧ください。

    https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-t304/?atpress

    ■「JAPAN  MADE」についての詳細は下記サイトをご覧ください。

    https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/jm/?atpress


    ■「KC-T304」と「KC-T304C」の仕様

    ディスプレイ
    約10.1インチTFT WUXGA(1,920×1,200)
    サイズ(幅×高さ×厚さ)
    約259×168×8.6mm
    重量
    約482g(KC-T304)
    約485g(KC-T304C)(暫定値)  
    充電時間
    約320分※4
    連続使用可能時間
    約9時間※5
    バッテリー容量
    7,000mAh
    OS
    Android(TM)11
    CPU
    MT6765/2.3GHz 4コア+1.8GHz 4コア
    内蔵メモリ
    RAM:3GB/ROM:32GB
    外部メモリ
    microSDXC(TM)(最大1TB)
    カメラ アウト
    約800万画素CMOS
    カメラ イン
    約500万画素CMOS
    Wi-Fi(R)
    IEEE802.11a/b/g/n/ac
    Bluetooth(R)
    Ver5.1
    充電方法
    USB Type-C(TM)/DCプラグ(KC-T304)
    USB Type-C(TM)/DCプラグ/充電置台※(KC-T304C)
    ※オプション  
    耐久性試験
    落下試験、加圧試験、全面加圧試験、コネクタ抜き差し試験、薬品試験
    防水※1/防塵※1
    IPX5・IPX8 / IP6X

    ※1[防水・防塵・お手入れに関するご注意]

    【防水・防塵について】カード挿入口カバーは確実に取り付けてください。海水・プール・温泉の中に浸けないでください。砂浜などの上に置かないでください。IPX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです。IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に静かに本製品を沈めた状態で約30分間、水底に放置しても本製品内部に浸水せず、通信機器としての性能を保つことです。IP6Xとは、防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が内部に入らないように保護されていることを意味します。

    ※2【信頼性試験について】京セラ独自の信頼性試験(落下試験:高さ75cmから床へのX,Y,Z方向の落下試験、高さ3cmから6,000回の落下試験、加圧試験:局部的な点加圧試験、全面加圧試験:全面的な面加圧試験、コネクタ抜き差し試験)を実施。

    ※本製品の有する性能は試験環境下での確認であり、実際の使用時すべての状況での動作を保証するものではありません。また、無破損・無故障を保証するものではありません。

    ※3【アルコールなどによるお手入れ】柔らかい布に、消毒用として市販されているイソプロピルアルコール、エタノール、次亜塩素酸ナトリウムを少量含ませ、本体を拭き取ります。製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。イソプロビルアルコール、エタノール、次亜塩素酸ナトリウムは消毒用として販売されているものを、それぞれの取扱説明書をよく読んでお使いください。誤った使い方は人体への影響や引火などの恐れがあります。

    ※4 付属のACアダプター利用時。充電時間は利用状況によって異なる場合がございます。

    ※5 Wi-Fi(R)でのインターネット利用による動画再生時。


    ※「グローブタッチ」「ウェットタッチ」は京セラ株式会社の登録商標です。

    ※Dragontrail(R)はAGC Inc.の登録商標です。

    ※Google、Android、Gmail、Chrome、およびその他のマークは、Google LLC の商標です。

    ※USB Type-C(TM)はUSB Implementers Forumの商標です。

    ※Wi-Fi(TM)は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。

    ※Bluetooth(TM)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。

    ※microSDXC(TM)はSD-3C,LLCの商標です。

    ※その他の社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。