株式会社アイ・ティ・イノベーションのロゴ

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    AI活用の始まりは失敗から!DX推進担当者向け 「第2回 AI / Analyticsカンファレンス」を8月27日(金)に オンラインで開催

    告知・募集
    2021年8月11日 09:30

    「お客様と共に感動し、喜ぶ」をコンセプトにDX推進に関わるあらゆる業務の支援、人材育成を行う株式会社アイ・ティ・イノベーション(本社:東京都港区、代表取締役:林 衛)は、2021年8月27日(金)に「第2回 AI / Analyticsカンファレンス」を開催します。


    第2回 AI / Analytics カンファレンス


    【開催背景】

    DXの実装が進む中、AIの必要性はますます高くなり、活用を考えていく上でまだまだ不安要素をかかえている企業が多く見受けられます。


    ・AIを導入してみたが、そもそも目的通りに動いている気がしない。

    ・AIの導入で、データ活用は理想形になり、なんでもできるようになる?


    そのような不安を払拭すべく、AI開発、システム開発、DXコンサルをそれぞれ得意とする大中小企業交えた5社の共催で、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進のご担当者様や研究部門の方向けに、大手のベンダーやSlerとは一味違う「失敗から生まれた、目からウロコが落ちるようなAI活用術」をお伝えします。


    対象は、ユーザー企業のDX推進に関わる部門、情報システム部門、研究部門、新規事業開発部門、SI事業者のDX推進に関連する部門の方々です。



    【内容】

    2021年2月に第1回を開催した当カンファレンス、好評につき第2回を開催します。“難しすぎない”技術的な観点を主体に、モデル作成、データの重要性、AIを用いたシステム開発などを、体験を交えながらわかりやすくご紹介します。事例セッションでは「AI-OCR」をテーマに、OCR事業の長年にわたる経験にもとづき、AI-OCR導入の際に注意すべき点について解説します。

    各30分のセッションで7部構成、事例紹介のほか、AI各分野を得意とするパートナーセッション、パネルディスカッションと、様々な観点でセッションをご用意しました。AI導入で苦い経験をした、AIがよくわからなくて導入に躊躇している、といった企業ご担当者にとって必聴のカンファレンスです。Zoomウェビナー配信、参加費は無料です。


    ▼第2回 AI / Analyticsカンファレンス|公式サイト: https://www.it-innovation.co.jp/2021/07/20-150010/

    <プログラム>

    ・セッション1(13:35-14:05)

    AIシステム導入の効果評価とは ~継続的なビジネス価値を生み出すために~

    (株式会社アイ・ティ・イノベーション 高度先端技術部 コンサルタントティングマネージャー 藪 彰文)


    ・セッション2(14:10-14:40)

    AI-OCR開発の失敗から学ぶ「使えるAI」開発のポイント

    (Global Walkers株式会社 取締役CTO 樋口 未来 氏)


    ・セッション3(14:45-15:15)

    AI開発の裏側、お話します ~失敗しないAIプロジェクトの進め方~

    (株式会社システム情報 ソリューション副本部長 足立 雅春 氏)


    ・セッション4(15:20-15:50)

    人間中心AI ~人を知るためのAI技術の活用とその難しさ

    (エスディーテック株式会社 取締役副社長 CTO 鈴木 啓高 氏)


    ・セッション5(15:55-16:25)

    データを事業に活かすために必要なデータ基盤とは

    (東芝デジタルソリューションズ株式会社 新規事業開発部 シニアエキスパート 望月 進一郎 氏)


    ・事例紹介(16:30-17:00)

    なぜAI-OCR導入はうまくいかないのか

    (東芝デジタルソリューションズ株式会社 ソフトウェアシステム技術開発センター コアテクノロジー開発部 知識・メディア処理技術開発担当 エキスパート 古畑 彰夫 氏)


    ・パネルディスカッション(17:05-17:35)

    (ファシリテーター:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 テクノロジー・エバンジェリスト コンサルティング事業本部 ココロミルラボ室長 梅木 秀雄 氏)


    ▼お申し込みフォーム: https://wsfb.f.msgs.jp/webapp/form/21446_wsfb_155/index.do



    【第2回 AI / Analyticsカンファレンス概要】

    日時 :2021年8月27日(金)13:30-17:40

    形式 :オンライン(Zoom Live配信型Webセミナー)

    参加費:無料

    主催 :株式会社アイ・ティ・イノベーション

    共催 :エスディーテック株式会社、Global Walkers株式会社、

        株式会社システム情報、東芝デジタルソリューションズ株式会社



    【株式会社アイ・ティ・イノベーションについて】

    本社  : 〒108-0075 東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川5階

    代表者 : 代表取締役 林 衛

    設立  : 1998年7月

    電話番号: 03-5783-2811

    URL   : https://www.it-innovation.co.jp

    事業内容:

    IT構想・企画策定支援、ITアーキテクチャデザイン/変革支援、AI導入・ビッグデータ分析支援、プロジェクトマネジメント/PMO支援、研修・人材育成支援

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    この企業のリリース

    AutoMLプラットフォームを通じて
台湾製造業のDXをけん引するProfet AI社と、
アイ・ティ・イノベーションとのビジネス提携が本格化
    AutoMLプラットフォームを通じて
台湾製造業のDXをけん引するProfet AI社と、
アイ・ティ・イノベーションとのビジネス提携が本格化

    AutoMLプラットフォームを通じて 台湾製造業のDXをけん引するProfet AI社と、 アイ・ティ・イノベーションとのビジネス提携が本格化

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2024年10月23日 10:00

    大規模プロジェクトをマネジメントするための
コミュニケーション課題と解決策とは 
「第37回 ITI Forum 2024」2024年3月7日(木)
リアルとオンラインで同時開催
    大規模プロジェクトをマネジメントするための
コミュニケーション課題と解決策とは 
「第37回 ITI Forum 2024」2024年3月7日(木)
リアルとオンラインで同時開催

    大規模プロジェクトをマネジメントするための コミュニケーション課題と解決策とは  「第37回 ITI Forum 2024」2024年3月7日(木) リアルとオンラインで同時開催

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2024年2月15日 10:30

    TEPCO様事例紹介 ~お客さま中心のシステム構造改革への挑戦~ 
2月14日(火)「第36回 ITI Forum 2023」オンラインにて開催
    TEPCO様事例紹介 ~お客さま中心のシステム構造改革への挑戦~ 
2月14日(火)「第36回 ITI Forum 2023」オンラインにて開催

    TEPCO様事例紹介 ~お客さま中心のシステム構造改革への挑戦~  2月14日(火)「第36回 ITI Forum 2023」オンラインにて開催

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2023年1月30日 08:00

    「グローバルで通用するITアーキテクト専門職の普及」を
ミッションとして活動するIasa日本支部の代表理事に、
松井 淳(株式会社アイ・ティ・イノベーション)が就任
    「グローバルで通用するITアーキテクト専門職の普及」を
ミッションとして活動するIasa日本支部の代表理事に、
松井 淳(株式会社アイ・ティ・イノベーション)が就任

    「グローバルで通用するITアーキテクト専門職の普及」を ミッションとして活動するIasa日本支部の代表理事に、 松井 淳(株式会社アイ・ティ・イノベーション)が就任

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2022年8月18日 10:15

    世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の
日本支部 中部ブランチ代表に、
株式会社アイ・ティ・イノベーションの奥田 智洋が就任
    世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の
日本支部 中部ブランチ代表に、
株式会社アイ・ティ・イノベーションの奥田 智洋が就任

    世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の 日本支部 中部ブランチ代表に、 株式会社アイ・ティ・イノベーションの奥田 智洋が就任

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2022年7月26日 11:15

    「間違いだらけのAI導入 失敗から生まれる目からウロコのAI活用」
第4回AI/Analyticsカンファレンスを開催 
7月27日(水)オンラインセミナー(無料)
    「間違いだらけのAI導入 失敗から生まれる目からウロコのAI活用」
第4回AI/Analyticsカンファレンスを開催 
7月27日(水)オンラインセミナー(無料)

    「間違いだらけのAI導入 失敗から生まれる目からウロコのAI活用」 第4回AI/Analyticsカンファレンスを開催  7月27日(水)オンラインセミナー(無料)

    株式会社アイ・ティ・イノベーション

    2022年7月14日 08:00