夏本番!キャンプ女子、ブドウ農園の娘、トラガールなど、 人気ユーチューバーたちが暑さ・熱中症対策に効果抜群の 空調服(TM)紹介動画を続々アップ

    空調服(TM)の実力を人気ユーチューバーたちが様々なシーン・使い方で紹介

    キャンペーン
    2021年8月10日 13:00
    FacebookTwitterLine

    「空調服(TM)」ブランドを製造・販売する株式会社空調服(本社:東京都板橋区、会長:市ヶ谷 弘司)は、暑さ・熱中症対策に抜群の効果を発揮する空調服(TM)の2021年夏のキャンペーンの一環として、人気ユーチューバー4組を起用し、夏の様々なシチュエーションで、涼しさを体感する動画を続々アップしています。


    空調服(TM)紹介動画を公開


    今回の動画は、夏の猛暑の中でも「涼しく遊ぶ・仕事する」をテーマに4名のユーチューバーがそれぞれの得意分野で、空調服(TM)を着こなしている動画を制作しています。



    ●サソセチャンネル

    【ネスタリゾート神戸】サソセ親子の夏休み♪No.2

    https://www.youtube.com/watch?v=E8eTuCuzyzg&t=314s

    サソセさんは、兵庫県神戸市在住のシングルマザー。子供は二人(今年5歳と3歳)。

    今回の動画では、神戸のリゾート施設でサソセ親子が夏休みを満喫しています。

    バギーに乗ったり、うさぎと遊んだり、魚を捕ったり、ほのぼのする動画に仕上がっています。


    ●農園

    私の嘘偽りない姿をオリジナル曲にして歌って踊ってみた

    https://www.youtube.com/watch?v=iNvzOkUZG8k

    無農薬で葡萄を育てている農家の娘が、空調服(TM)を着て、陽の光を浴びながら、葡萄畑の中で、踊ります。ダンサーを夢見て上京し、夢破れて東京を離れ、実家の葡萄畑で空調服(TM)の風を感じながら、明日への希望をイメージさせる動画となっています。


    ●ばーしちゃんねる(第1弾)

    【大型トラック】暑い日の空調服はホンマ最高!!

    https://www.youtube.com/watch?v=OF7322hxco0&t=12s

    欲しかった空調服(TM)を今回初体験。

    長距離トラックの運転をしている女の子、通称トラガール。長袖の空調服(TM)とベストの空調服(TM)を着比べながら、洗車をして、それぞれの着心地や涼しさなどをレポートしています。


    ●ばーしちゃんねる(第2弾)

    【大型トラック】ひんやり冷えるシートで涼んじゃう

    https://www.youtube.com/watch?v=kz9eEjuUG5U

    欲しかったクールクッションを今回初体験。

    長距離トラックの運転をしている女の子、通称トラガール。クールクッションの使い心地や体感した涼しさなどをレポートしています。


    ●しらほしチャンネル

    【涼キャンプ】聖地△四尾連湖水明荘で夏を満喫してきた!

    https://youtu.be/CBpzsBo8SI0

    今話題の【ゆるキャン△】に憧れてソロキャンプを始めたキャンプ女子が空調服(TM)初体験。今回は、女子三人でのグルキャン(グループキャンプ)で、【ゆるキャン△】の聖地である四尾連湖キャンプ場の水明荘を舞台に、空調服(TM)を着ながら、夏のキャンプを思う存分楽しんでいます。



    ●「空調服(TM)」ブランド・「AIRGEAR(R)(エアギア)」ブランドとは

    株式会社空調服が製造・販売する「空調服(TM)」ブランドは、生理クーラー(R)理論を原理に市ヶ谷 弘司(代表取締役会長)が開発した「服に付いた小型ファンで、服の中に外気を取り入れ、体の表面に大量の風を流すことにより、汗を気化させて、涼しく快適にすごしていただく」ための商品です。「AIRGEAR(R)(エアギア)」シリーズは、今までの現場作業員向けの空調服(TM)とは一線を画すデザインとなっております。ファッション性や着心地はもちろんのこと、撥水仕様や防水仕様のものや、女性にもうれしい紫外線・赤外線カットの効果を搭載した商品もあります。もちろん、空調服(TM)のオリジナルである生理クーラー(R)理論を応用した涼しさは、今までのウェアと全く同様の機能となっております。



    ●株式会社空調服について

    市ヶ谷 弘司は独自の生理クーラー(R)理論を基に『空調服(TM)』を発明・開発した技術者です。絶えずよりよい空調服(TM)・シート等の研究開発に努め世界中に普及させることにより暑さ対策にかかるエネルギーを大幅に削減し地球環境改善に大きく寄与するとともに健康的でより快適な「生理クーラー(R)社会」の実現を目指します!


    代表取締役会長 市ヶ谷 弘司

    1947年生まれ。1991年にソニーを早期退職後、同年9月に株式会社セフト研究所設立。ブラウン管測定器の販売で赴いた東南アジアで「生理クーラー(R)理論」を着想、この理論を応用した『空調服(TM)』を開発し、製造。この製造した『空調服(TM)』を販売するため、2004年に株式会社ピーシーツービー(現株式会社空調服)を設立する。2005年に株式会社空調服に社名変更。


    社名  : 株式会社空調服

    設立  : 平成16年2月

    資本金 : 4,500万円

    代表者 : 代表取締役会長 市ヶ谷 弘司 代表取締役社長 市ヶ谷 透

    所在地 : 【本社】〒174-0041 東京都板橋区舟渡1丁目12番11号 ヘリオスIIビル4F

    TEL   : 03-5916-5330

    FAX   : 03-5916-5331

    事業内容: 空調服(TM)及び関連商品の企画・販売

          空調ヘルメット(R)の販売

          空調ベッド(R)の販売

          どこでも座・クール(R)の販売


    ・株式会社空調服HP : https://www.9229.co.jp/

    ・空調服(TM)とは  : https://www.9229.co.jp/about/about_index

    ・空調服(TM)開発秘話: https://www.9229.co.jp/about/story

    ・製品一覧     : https://www.9229.co.jp/products

    ・購入方法     : https://www.9229.co.jp/kojin/howtobuy



    掲載商品は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の特許および技術を使用しています。

    「空調服」は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の商標および登録商標です。(登録区分9,10,11,12,17,20,24類)

    「DC空調服」ロゴ、「AIRGEAR」「エアギア」「空調ベッド」「生理クーラー」「空調ヘルメット」「どこでも座・クール」は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の登録商標です。