AI機能を搭載する カラーA3複合機4モデル、モノクロ複合機3モデルを新発売

    商品
    2021年8月4日 15:30

     京セラ株式会社のグループ会社である京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝)は、A3複合機の新製品として、AI機能を搭載したカラー複合機「TASKalfa 7054ci / 6054ci / 5054ci /  4054ci」の4モデル、モノクロ複合機「TASKalfa 7004i /  6004i / 5004i」の3モデル、合計7モデルを2021年9月初旬より順次発売いたします。

     本製品は、2020年12月に発表しましたカラーA3複合機「TASKalfa 3554ciシリーズ」の上位モデルです。当社のフラッグシップモデルとして、2016年から販売されているシリーズ製品で、生産台数は累計100万台を越える実績を持つシリーズです。

     モバイルやクラウド、IoTなどテクノロジーが働き方を変え続けている今、本製品は、お客様のオフィス環境や業務に合わせて幅広く最適なソリューションをご提案いたします。


    【特長】

    [1]快適な情報共有をサポート

    [2]お客様の業務効率を改善する多彩なオプションとラインアップ

    [3]AIを搭載した様々な新機能

    [4]スキャン、コピー機能を強化

    [5]リモートメンテナンスサービスの「ECOSYS NET」に対応

    [6]お客様の使いやすさを向上

    [7]セキュリティー機能を強化  


    カラー複合機

    製品名
    連続プリント速度(A4 ヨコ)
    標準価格
    (税別)
    発売予定
    TASKalfa7054ci
    70枚
    (カラー/モノクロ)
    2,460,000円
    2021年9月初旬
    TASKalfa 6054ci
    60枚
    (カラー/モノクロ)
    2,185,000円
    2021年9月初旬
    TASKalfa 5054ci
    60枚
    (カラー/モノクロ)
    1,785,000円
    2021年9月初旬
    TASKalfa 4054ci
    40枚
    (カラー/モノクロ)
    1,500,000円
    2021年9月初旬

    モノクロ複合機

    製品名

    連続プリント速度
    (A4 ヨコ)
    標準価格
    (税別)
    発売予定

    TASKalfa 7004i
    70枚(モノクロ)
    2,080,000円
    2021年9月初旬
    TASKalfa 6004i
    60枚(モノクロ)
    1,620,000円
    2021年9月初旬
    TASKalfa 5004i
    50枚(モノクロ)
    1,340,000円
    2021年9月初旬

    ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

    ※ ニュースリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は 

     発表日現在のものです。

     ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご

     了承下さい。


    [1]快適な情報共有をサポート

    ・ 大量の紙文書を効率よく取り扱うためには、電子データ化することが有効です。紙 

     ベースの文書管理は、書類を確認するために保管場所に出向く必要があり、また文

     書を保管するスペースも必要になります。当社が開発したアプリケーション「KYO 

     CERA Cloud Connect」※を活用することで、クラウドサービスと連携し、複合機 

     でスキャンした電子データをクラウド上にアップロードでき電子データの管理の効

     率化が行えます。


    ・ ファクス転送機能により、受信したファクスはメールやフォルダーへと様々な形で

     転送する事が可能です。外出先やリモートワーク先でもファクスの受信内容を、手

     元のモバイル端末やノートパソコンで確認できます。

     ※オプション


    [2]お客様の業務効率を改善する多彩なオプションとラインアップ

    ・ 原稿送り装置には、ステープル検知機能を搭載したオプションをご用意しました。

     ステープルされた原稿を誤ってスキャン、コピーしようとするとセンサーが感知

     し、紙の搬送を停止することでお客様の大切な原稿を破損から守ります。

    ・ 印刷された用紙を自動的に、Z折り、三つ折りに処理するオプションユニット※を

     新たに追加しました。請求書やリーフレットなどに必要となる、三つ折り、図面な 

     どのZ折りが可能です。通常手作業での工程を、自動化し作業時間を短縮します。 

       ※TASKalfa 7054ci / 6054ci / 7004i / 6004iのみ。

     

     ・5GHzの無線ネットワークボードをオプションでご用意しました。5GHzの規格に対

     応する事により、他の電気製品が出す電波と干渉せず、また高速で安定した通信を

     行うことができます。    


    ・ カラー機、モノクロ機にそれぞれ70枚機をラインアップに追加しました。豊富な給

     紙、排紙オプションと組み合わせることによって、お客様の出力環境の改善をサポ

     ートします。また、ボディーカラーをオフィスの雰囲気に合わせて黒を基調とした

     ブラキッシュブルー、またはホワイトから選べます。


    [3]AIを搭載した様々な新機能

    ・ AIに対応した新しい機能として「手書き強調スキャン」があります。手書きで書き

     込まれた原稿をスキャンする際に、文字が薄いなど読みにくい場合、スキャン時に

     元の画像はそのままで、手書きの場所だけ強調させて、読みやすくします。     

     また、資料に書き込んだ文字や線などを白で上書きし、見えないようにすることも

     できます。      

    ・ AIチップの搭載により、解像度の低い写真やロゴなどが張り付けてある資料を印刷

     する際、元の解像度よりも高い解像度に変換し、画像を美しく印刷することができ

     ます。


    [4]スキャン、コピー機能を強化

       1. 複数の領収書や名刺をまとめてスキャン   

        最大16枚の原稿を原稿台(ガラス面)に並べて、一度にスキャンすることができ

         ます。領収書や名刺などの小さな原稿をまとめてデータ化することができ、作業

      効率が上がります。ランダムに配置しても原稿の情報を認識し、原稿ごとに個別

      にスキャンした電子データを生成することが可能です。      

      2. 傾き補正で簡単IDカードコピー    

      免許証や保険証などIDカードの表面と裏面を、 1枚の用紙に並べてコピーする場

      合、個別にスキャンしても斜め補正とセンタリングをおこないます。これにより

      従来は右端にレイアウトされていたものを中央にセンタリングし印刷する事が可

      能です。      

    [5]リモートメンテナンスサービスの「ECOSYS  NET」に対応※

     リモートメンテナンスサービスの「ECOSYS NET」は、インターネット経由でドキ

     ュメント機器からリアルタイムでカウンター情報、紙詰まりやサービスコール、ト

     ナー残量の情報などを取得し、リモートで管理するサービスです。蓄積された情報

     をもとに、メンテナンス時期を事前にお知らせする「予兆モニタリング点検」や 

     「リモートファームアップグレード」を実施します。常に最新の環境を提供し、ス

     ピーディーな対応でお客様をサポートします。

     ※保守契約の締結が必要です。


    [6]お客様の使いやすさを向上

    ・ 本製品を使用されるお客様のことを考えたユーザーインターフ ェイスを導入して

     います。たとえば、操作パネルには視認性を高くするために、アイコンやグラフ

     ィックをシンプルにし、操作しやすいユーザーインターフェイスを導入していま

     す。

     


         

    ・ 個人のスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末が、複合機の操作部とな

     るアプリケーション  「MyPanel」 をご用意しています。アプリケーションをモ

     バイル端末にインストールすることで、コピー、ファクス、スキャンなどの操作

     を、複合機の操作画面に触れることなくモバイル端末から直接操作することが可

     能です。また、直接触れる複合機の操作パネルには、抗菌・抗ウイルスフィルム

     ※を取り付ける事が可能で、ウイルスに対する接触リスクを少しでも抑えられ、

     安心して複合機をご利用いただけるよう配慮しています。

     ※オプション

    [7]セキュリティー機能を強化

    ・ 情報セキュリティーの国際規格であるコモンクライテリア(ISO/IEC 15408)の

     最新規格に対応しています。日本では一般的にセキュリティー評価基準などと呼ば 

     れており、政府におけるIT製品・システムの調達に関して本規格を取得している製

     品の利用が推進されています。

    ・ 製品セキュリティー機能も万全の対策を行っています。例えば、あらかじめ実行を 

     許可されたプログラムをリスト化し、そのリストにないプログラムの実行を禁止

     する「Allowlisting※」に対応しています。これにより、万が一機器内にマルウェア

     などの不正なプログラムが侵入したとしても、実行される事を防ぎます。

     ※近日対応予定