秩父鉄道株式会社、秩父観光興業株式会社のロゴ

    秩父鉄道株式会社、秩父観光興業株式会社

    秩父鉄道が秋涼を感じるイベント  新型保守車両撮影会・夜行列車ツアーを開催!  ~8/28新マルタイお披露目撮影会・9/11夜行準急運行へ~

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)と当社グループ会社の秩父観光興業株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:中里 雄一)では、鉄道保守車両の撮影をメインとした「新旧マルチプルタイタンパー・SL・EL撮影会」を2021年8月28日(土)に、EL重連にて運行する「夜行列車“準急ながとろ”ツアー」を2021年9月11日(土)に開催いたします。詳細は下記のとおりです。



    【新旧マルチプルタイタンパー・SL・EL撮影会】

    秩父鉄道では、線路のゆがみの線形整正を行う大型保線用機械がマルチプルタイタンパー(通称:マルタイ)を導入しております。現在使用しているマルタイ「08-16号機」は1999年に導入、2021年9月引退(予定)します。同車引退に伴い、新型のマルタイ「08-1X号機」を導入し、普段立ち入れない広瀬川原車両基地内でお披露目会を行います。間近で見る事のできない鉄道保守車両を多くの方に見ていただき、合わせてSL(蒸気機関車)およびEL(電気機関車)も撮影していただくため本ツアーを企画しました。


    ★ツアーのポイント★

    ◎普段入ることのできない車両基地にて、鉄道車両を撮影できます。

    ◎お目にかかることが少ない鉄道保守車両2機が並びます。

    ◎営業運転後のSL入区作業見学ができます。


    新型のマルタイ(08-1X号機)

    夜間作業中のマルタイ(08-16号機)


    (1) 開催日

    2021年8月28日(土)


    (2) 行程

    熊谷駅南口 受付(14:50~15:20)→専用バス移動→広瀬川原車両基地内撮影会・新旧マルタイ・SL・ELの撮影(16:00~18:00頃)→専用バス移動→熊谷駅南口(18:30頃)

    ※添乗員(当社スタッフ含む)は、全区間同行いたします


    (3) 展示予定車両

    ・マルチプルタイタンパー2両(新車08-1X号機・旧車08-16号機)

    ・蒸気機関車1両(C58363号機)

    ・電気機関車1両(100型)


    (4) 募集人員

    100名(最少催行人員 80名) ※対象年齢:小学生以上


    (5) 旅行代金

    12,000円

    ※旅行代金は1名様あたりの金額(税込)です

    ※中学生以下のお客様のおひとりでのご参加はいただけません。また、18歳未満の方は保護者の同意が必要です


    (6) 参加特典

    マルタイ08-1X号機車両形式図デザインオリジナルトートバッグ


    (7) 申込方法

    秩父鉄道ホームページよりWEB受付 ※定員に達し次第受付終了

    <受付期間>

    2021年8月10日(火)~8月20日(金)

    <お問合せ>

    秩父観光興業株式会社 ツアーセンター

    TEL:048-521-3161(平日10:00~17:00)


    (8) その他

    ・雨天決行、荒天中止です。

    ・当日の運行状況などにより急きょイベント内容を変更または中止する場合があります。

    ・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP(ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。


    SL(C58363号機)

    EL(100型)

    オリジナルトートバッグ イメージ



    【週末夜行列車ELけん引“準急ながとろアルプス”で行く 夜間撮影会&宝登山“日の出”ロープウェイ】

    大人気企画の夜行列車“準急ながとろ”を1日限りで運行します。当列車は、かつて日本国内中で運行されていた夜行快速列車を再現したもので、前回、急行車両6000系にて2020年10月に開催した「夜行準急“奥秩父アルプス”」では48名様にご参加いただき、大変好評でした。

    また、夜行列車乗車および撮影会の他に、特別運行する宝登山ロープウェイで宝登山頂へ行き、秋涼の朝日を浴びながら、長瀞の絶景をお楽しみいただけます。


    ★ツアーのポイント★

    ◎1日限りの夜行列車は、EL重連にて運行します。

    ◎三峰口駅では、夜間撮影会を行います。

    ◎眺望よし!日の出を見ながら宝登山頂レストハウスにて朝食をご提供いたします。


    過去の夜行列車運行時の様子


    (1) 開催日

    2021年9月11日(土)~12日(日)(11日深夜発、翌朝着)


    (2) 運行車両

    EL重連(2機)+12系客車4両 ※特別ヘッドマークおよびサボを掲出


    (3) 行程

    秩父鉄道 熊谷駅改札口前受付(21:00~22:50)+++熊谷駅+++三峰口駅…【撮影会】…三峰口駅+++長瀞駅→専用バス移動→宝登山ロープウェイ乗車→宝登山山頂エリアにて朝食→宝登山ロープウェイ乗車→専用バス移動→長瀞駅(7:15頃)

    ※朝食付きです。

    ※添乗員(当社スタッフ含む)は、全区間同行いたします。


    (4) 参加特典

    ・特別記念乗車券セット(準急アルプス特別乗車券、宝登山ロープウェイ乗車券)

    ・参加者限定ヘッドマークレプリカ

    ・秩父鉄道フリー乗車券(9/12利用可能)


    (5) 募集人員

    120名(最少催行人員 100名) ※対象年齢:中学生以上


    (6) 旅行代金

    ・1ボックス1名

    ▲向合せの4席(ABCD席)を1名様でご利用

    旅行代金 25,000円

    ・1ボックス2名

    ▲向合せの4席(ABCD席)を2名様でご利用

    旅行代金 15,000円

    ※旅行代金は1名様あたりの金額(税込)です

    ※中学生以下のお客様のおひとりでのご参加はいただけません。また、18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

    ※座席指定は承っておりません。


    (7) 申込方法 秩父鉄道ホームページよりWEB受付 ※定員に達し次第受付終了

    <受付期間>

    2021年8月11日(水)~8月27日(金)

    <お問合せ>

    秩父観光興業株式会社 ツアーセンター

    TEL:048-521-3161(平日10:00~17:00)


    (8) その他

    ・雨天決行、荒天中止です。

    ・当日の運行状況などにより急きょイベント内容を変更または中止する場合があります。

    ・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP(ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。


    宝登山ロープウェイ

    宝登山から見る日の出 イメージ

    準急ながとろアルプスヘッドマーク イメージ


    ■ツアー主催・企画・お問合せ

    秩父観光興業株式会社

    埼玉県知事登録旅行業2-109号

    TEL:048-525-3701(平日10:00~17:00)


    ■鉄道イベントに関するお問合せ

    秩父鉄道株式会社 運輸部 運輸課

    担当:松島

    TEL :048-523-3822(平日9:00~17:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社、秩父観光興業株式会社

    秩父鉄道株式会社、秩父観光興業株式会社