“食”のキャンプギアついに登場!幻のお米を無洗米一合パックに  ~いつものキャンプご飯が極上に変わる~

    商品
    2021年8月2日 11:00

    株式会社UPDRAFT(本社:大阪府大阪市、代表取締役:高屋 裕司、以下 UPDRAFT)は、アウトドアシーンや災害時などに活躍できる「#The outdoor rice 一合の美味しい無洗米」を、2021年7月16日からクラウドファンディング、Makuake(マクアケ)によるプロジェクト及び販売開始をスタートいたしました。


    #The outdoor rice 一合の美味しい無洗米


    「#The outdoor rice 一合の美味しい無洗米」makuake プロジェクト。

    https://www.makuake.com/project/rice_outdoor/



    【「#The outdoor rice」開発の背景】

    UPDRAFTはこれまでに、ライフライン事業、パートナー事業を主に行ってきました。しかし、従業員からの熱い要望により自社で製造・開発・販売を行うD2C事業を展開。自社製品を主軸としたアウトドアショップ、WILD OUTDOORをオープンいたしました。そこで初めに取り掛かったのが、このThe outdoor rice です。


    美味しいご飯は、人を笑顔にする。この想いから商品開発が始まりました。昨今、なかなか外出が難しいとされる中で、おうちキャンプやキャンプ場で家族や友人たちと過ごすかけがえのない時間。その時間をオシャレに。ワンランク上の贅沢を演出します。



    【「地方創生×SNS×農業」】

    日本全国美味しいお米を探し回り、たどり着いた答えがThe outdoor riceで使用している「あいが米」です。市場に出回ることのない幻のお米を生産者様の全面協力の元ついに実現しました。地域のみで食べられる天然水で育てた幻のお米は、至極の甘みと旨みを持ち合わせるだけではなく、冷めると更に甘さが増すのが特徴。


    パッケージにも「映え」を取り入れ商品名をハッシュタグ化することにより、SNS上で検索を行うと、みんなの笑顔と美味しそうな料理。可愛いくて映える写真などが共有可能なアルバムとして完成してゆきます。そうすることにより、お米嫌いが進む若者にも手に取りやすく「日本の農業の素晴らしさ、お米の文化」などを直接感じてもらう事で、過疎化が進み後継者に悩む町の発展に繋がる事を願っております。



    【「#The outdoor rice」の特長】

    1. 幻のお米を限定出荷!

    今年収穫予定の新米のみを贅沢に使用。無洗米一合パック。


    2. 映え確定!?

    テントと並べて撮りたい!可愛すぎるテント型パッケージ。


    3. 一合ずつは神?

    食べたい量に合わせて炊ける!鮮度保てて経済的。



    【「#The outdoor rice」の概要】

    名称   : #The outdoor rice 一合の美味しい無洗米

    発売開始日: 2021年07月16日

    販売料金 : 450円

    サイズ  : 横13.5cm×高さ12cm×奥行き12cm

    カラー  : サンド、ホワイト、ブラック

    販売店  : WILD OUTDOOR

    URL    : https://wild-outdoor.stores.jp/



    【会社概要】

    商号  : 株式会社UPDRAFT

    代表者 : 代表取締役 高屋 裕司

    所在地 : 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-13 桜橋第一ビル304号

    設立  : 2021年1月21日

    事業内容: ライフライン事業、パートナー事業、D2C事業

    資本金 : 100万円

    URL   : https://updraft-inc.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社UPDRAFT

    株式会社UPDRAFT