レンジで簡単 たった3分で揚げたて再現! 「極とんかつ ゑびす」から“バナナ豚使用の冷凍とんかつ”の クラウドファンディングを2021年8月5日開始!

    ~ 人気者なのに嫌われ者!?「揚げ物」に大革命を ~

    商品
    2021年8月5日 10:45

    業務用食肉卸加工業を営む株式会社松商[本社:大阪市西成区]は、「極とんかつ ゑびす」から「『バナナ豚』冷凍とんかつ」のクラウドファンディングを開始しました(2021年8月5日(木)~9月30日(木))。レンジでたった3分でまさかの揚げたて「ザクッ」と食感を再現。消費者の「こんなの欲しかった!」を叶えるため、食肉のプロが徹底的にこだわりました。


    URL: https://camp-fire.jp/projects/view/446910


    レンジでたった3分で揚げたてのおいしさ



    ■揚げ物は人気者?嫌われ者?

    自宅での手作りのハードルが高い食べ物第1位という不名誉な称号をもつ「揚げ物」。嫌われる理由は「油を使うと汚れる」「暑い」「ニオイがつく」「処理が大変」…と様々ですが、とにかく自分で揚げるのは極力避けたい食べ物です。

    かといって、スーパーで買ってくると、お手軽ですが、なかなか揚げたてのサクッとした食感は味わえません。外食ははばかられるけど、家で揚げ物はしたくない。でもスーパーのお惣菜でも物足りない。そんな方たちのために目指したのは、「カンタン・できたて・おいしい」の3拍子そろったとんかつでした。



    ■バナナで育った甘~い豚

    食肉卸売業者だからこそ手に入る上質の淡路島産ブランド肉「えびすもち豚」を、粗挽きの国産小麦でカラリと揚げた絶品とんかつ。えびすもち豚は、甘みがしっかり・なのにあっさり・しかも豚特有の臭みがないと、これまた3拍子そろった逸品です。

    甘みの秘訣は、なんと「バナナ」。米や穀物よりも糖質が高いバナナを乾燥させてエサに混ぜたところ、脂肪の質が変化し、甘みが増加。脂っこさや豚のニオイがないので、女性や子どもでも食べやすく、「普段は豚肉を食べない子どもが、えびすもち豚ならおいしいと食べる」という嬉しい声も寄せられるほどです。



    ■クラウドファンディング挑戦の背景

    「極とんかつ ゑびす」がクラウドファンディングに挑戦するに至った背景には、コロナ事情があります。同店を運営する株式会社松商の社長 松田 益睦は、こう話します。

    「私たちの取引先は、ホテル、洋食店、ステーキハウス、機内食など全国800以上に及びます。今はみんな苦しく、自分たちも苦しい。けれど、外食ができないお客様だって苦しいはず。食肉の卸・加工専門業の自分たちにしかできないアイデアでみんなが幸せになるアイデアがないかと試行錯誤し、思い浮かんだのがこの極上とんかつでした。」


    食い倒れの街・大阪の食肉卸会社が厳選し、こだわり抜いた「極とんかつ ゑびす」。揚げたてのザクッと食感を、ぜひお家でご賞味ください。



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名:レンジで3分!食肉卸業者が本気で作った「バナナ豚」の究極とんかつ

    実施期間   :2021年8月5日(木)~9月30日(木)


    【リターン例】

    レンジでチンする極とんかつ ゑびす/えびすもち豚ロースとんかつ・淡路島の藻塩セット


    ▼クラウドファンディングページ

    https://camp-fire.jp/projects/view/446910



    ■運営会社

    社名 : 株式会社松商

    本社 : 大阪市西成区南津守2丁目2-24

    代表者: 松田 益睦

    公式HP: http://kkmatsusho.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社松商

    株式会社松商