楽な姿勢で草刈り可能、燃料・薬品も不要で地球に優しい草刈り機  Makuakeで6月23日より先行発売

    ~アメリカ発、鋭く突き出たV字ブレードがキレを生み除草力向上~ 《Makuakeにてキャンペーン開催中!》

    商品
    2021年6月23日 12:45

    株式会社Ra・Mu(所在地:兵庫県姫路市、以下 Ra・Mu)は、2021年6月23日にクラウドファンディングサイトMakuakeにて、「らくらく草刈り スキッジャー」の先行販売を開始いたしました。


    ■販売ページ

    https://www.makuake.com/project/skidger/


    ■「らくらく草刈り スキッジャー」動画リンク

    https://www.youtube.com/watch?v=8NsWCwTRMiw



    【らくらく草刈り スキッジャーとは】

    庭の除草は大変で面倒な雑用であり、できれば誰もやりたくはありません。しかし、スキッジャーはそれを変えます。お庭、菜園などの除草作業を、短時間で完了するようユーザーを強く後押しするアメリカ生まれのガーデニングツールです。

    立ったままで雑草を取り除くことができるので、腰やひざへの負担を大きく軽減できます。

    また、燃料や薬品を使わないので地球や環境にやさしい除草を行うことができます


    2


    【効率化を追求した独自の設計】

    スキッジャーの特徴は鋭利にデザインされた独自のV字ブレードと後方にも研がれた刃を備えた両刃仕様です。鋭利にデザインされたブレードで前方を除草し、後方の刃はブレードを引き戻す際、内側でも除草できるよう効率化を追求しています。従来の草刈り器具にはなかった、前後の動きで無駄なく除草しユーザーの労力を余すことなく活用します。

    前方へ鋭く突き出た、角度のあるV字ブレードがキレを生み推進力を高めます。

    正面から押すだけでは切りにくいですが角度をつけると動きが出てキレを生みます。

    雑草にあたる刃の部分は前後ともに鋭く研がれています。

    これら2つの要素がこれまでにはなかったパワフルな除草を実現しました。

    地面を這うようにスライドさせやすい設計で、雑草の根元へアプローチしやすくなっています。軟かい土壌であれば表面の土を軽く削るように使うことで、雑草の根元より下の成長点から駆除することも可能です。スキッジャーで手軽にこまめな除草を行えば少しずつ根を弱らせていくことが可能です。

    大きく成長してしまった雑草など、根から取り除きたい場合は足を添え、力を加えて除草する使い方もできます


    3


    しゃがんだ固定姿勢で長時間作業すると全身の凝り、膝や腰への負担も大きいですが、立ったまま作業を行うことで負担が軽減され楽しくラクに除草できます。

    薬剤等を使用せずに除草することで環境にも優しく、またエンジン音もないので近隣への騒音の心配もありません、早朝の涼しい時間から気がねなく作業することができます。

    使用後はそのまま水洗い出来ます。水分を拭き取り保管してください。


    1


    スキッジャー独自のオリジナルデザインは米国特許(US8708057 B2)取得済。

    海外では米国のホームセンターのツールコンテストで賞を取るなど、高評価の実績もあり、既に活躍しています。



    【製品仕様】

    ■商品名 :SKIDGER スキッジャー

    ■本体寸法:全長約149cm

          (柄:134cm/ブレード幅:15.5cm)

    ■本体重量:約930g

    ■材質  :強化ステンレス、グラスファイバー、シリコンラバー

    ■設計  :アメリカ

    ■原産国 :中国



    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 「アメリカ発」雑草スキッジャー、

             鋭く突き出たV字ブレードがキレを生み除草力向上

    期間     : 2021年6月23日~2021年8月22日

    URL      : https://www.makuake.com/project/skidger/

    リターン   : 30%OFF…50名様

             28%OFF…50名様

             26%OFF…50名様



    【会社概要】

    社名  : 株式会社Ra・Mu

    所在地 : 兵庫県姫路市

    設立日 : 2015年

    事業内容: 輸出入

    連絡先 : info@ramu.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Ra・Mu

    株式会社Ra・Mu