株式会社エド・インターのロゴ

    株式会社エド・インター

    知育玩具メーカーが手掛けるおうち時間や 脳トレにおすすめのアナログゲームが6月24日に発売!

    商品
    2021年6月21日 09:00

    木製の知育玩具メーカー株式会社エド・インター(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:楢井 貴博、以下 エド・インター)は、おうち時間や脳トレにもおすすめのアナログゲーム、「オーダーはいります!」「変な迷宮からの脱出」2商品を2021年6月24日から発売開始いたします。


    新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、外出の自粛が要請されている昨今の状況のなかで、おうち時間をどう楽しく過ごせばよいか模索されている方も多くいらっしゃるかと存じます。そこで今注目されているのがアナログゲーム。一般的に小学生以上を対象とした商品が多い中、独自に開発した多彩なルールで低年齢のお子さまから大人まで、真剣に勝負できる遊びごたえのある内容になっています。世代を超えて楽しめる、ご家族やお友達とのコミュニケーションにぴったりの商品です。


    ▼オーダーはいります!


    オーダーはいります! セット内容



    シンプルルールで盛り上がる!


    サイコロを振り、出た目が示す食べ物を素早くタッチするスピードゲーム。

    サイコロの目を覚えるだけのシンプルルールで、すぐにゲームをスタートできます。

    ひたすらに反射神経を競うゲームなので難しい戦略いらず。大人も子どもも白熱すること間違いなし!

    近年大人気のフードデリバリーをテーマにしたポップでキャッチーなイラストをパッケージに採用しています。


    【主な遊び方】

    (1)サイコロの目が示す食べ物を覚えます。


    サイコロの目の組み合わせを覚えるだけ


    (2)「オーダーはいります!」と言ってサイコロを同時に2個振り、

      出た目の組合せが示す食べ物を、掛け声とともに素早くタッチします。


    出た目の色の食べ物をタッチします


    (3)1番にタッチした人はチップを1枚もらいます。

    (4)順番にサイコロを振ってゲームを進め、チップがなくなったらゲーム終了。

      チップを一番多く集めた人の勝ちです。


    ▽商品紹介動画はこちら

    https://www.youtube.com/watch?v=PhOnCyP5Qx4


    ■概要

    名称   :オーダーはいります!

    発売開始日:2021年6月24日

    販売料金 :1,650円(税込)

    対象年齢 :3~99歳

    サイズ  :縦12.5cm×横17cm×幅3.6cm(個装)

    販売店  :全国の玩具店、家電量販店等



    ▼変な迷宮からの脱出


    変な迷宮からの脱出 セット内容



    平面のイラストを見てブロックを素早く並べます


    カードのイラスト(暗号)どおりに素早くブロックを並び替え、空間認識の早さと正確さを競うゲーム。平面のイラストから瞬時にモノの前後関係を読み取る能力が求められます。

    一番に暗号が解読できれば、カギチップを1つもらえます。たくさん暗号を解いてカギチップを集めて脱出しましょう!平面を立体的にとらえる機会は日常生活で意外と少なく、遊ぶほどに脳が活性化されます。

    特に前後関係の判別が難しく、大人でも間違えてしまうような問題が揃っています。


    【主な遊び方】

    (1)スタートプレイヤーはカードを1枚めくって裏返し、全員が見える場所に置きます。

    (2)カードに描かれた暗号(イラスト)をよく見て、全員で一斉に自分のブロックを使って解答します。


    暗号をよく見てブロックを素早く並べよう


    (3)一番早く解答できた人はカギチップを1つゲット。

      (1)~(3)を繰り返し、誰かがカギチップを5色集めるか、カードがなくなったらゲーム終了。

      1番早く5色のカギチップを集めた人の勝ちです。


    ▽商品紹介動画はこちら

    https://www.youtube.com/watch?v=ReQHUDRRcLk


    ■概要

    名称   :変な迷宮からの脱出

    発売開始日:2021年6月24日

    販売料金 :2,750円(税込)

    対象年齢 :3~99歳

    サイズ  :縦17cm×横21cm×幅5.7cm(個装)

    販売店  :全国の玩具店、家電量販店等



    ■開発経緯

    知育効果もあって脳トレにもなるボードゲームを自分の子どもに与えたい、または家族でやってみたいけど何を選べばいいかわからないという声をよく耳にします。

    また、市場に流通しているボードゲームは小学生以上を対象にしたものが多く、低年齢(3歳~)から遊べるものは、大人が一緒に遊ぶ内容としては少し物足りないことがあります。

    そこでエド・インターは、大人と子どもが一緒にプレイしても真剣に勝負できる独自のルールを開発。

    さらに知育玩具開発で培った確かな知育要素をプラスし、自信をもっておすすめできる商品を開発しました。



    ■エド・インターの開発するアナログゲームの特長

    1. 世代を超えて楽しめる

    独自のルール開発で、大人も子どもも一緒になって真剣に勝負できる工夫があります。例えば「サイコロ運」の要素で一発逆転を狙えたり、もらえる得点をランダムにしたりすることで、最後まで誰が勝つか分からないドキドキの展開を楽しめるようにしています。


    2. 遊びながら脳トレにも

    ゲームは勝負。相手に勝つためにどう行動を起こすか、頭で戦略を考えることで思考力や知恵を育みます。またテレビゲームと違い、対戦相手と会話したり、表情を読もうとしたりすることで、コミュニケーション能力も培われます。


    3. パッと始められる気軽さ

    どの商品にも難易度別に数パターンの遊び方があり、すぐに理解できるシンプルなルールも必ず用意しています。思いついたときにパッと始められ、ご家族やお友達と一緒に少人数から短い時間でゲームを楽しむことができます。



    ■シリーズの展開

    エド・インターのゲームシリーズは現在3種類のラインナップ。

    第1作目の「ニンジャラッシュ!」は運と忍法が勝敗を左右する戦略系すごろく!好評発売中です。


    アナログゲームシリーズ第一弾ニンジャラッシュ!



    自分でつくるダイナミックなコース


    ▽商品紹介動画はこちら

    https://youtu.be/800_IVSDnT8


    ■概要

    名称   :ニンジャラッシュ!

    発売開始日:2020年10月1日

    販売料金 :2,640円(税込)

    対象年齢 :4~99歳

    サイズ  :縦20cm×横24cm×幅4.8cm(個装)

    販売店  :全国の玩具店、家電量販店等



    ▼会社概要

    商号  : 株式会社エド・インター

    代表者 : 代表取締役 楢井 貴博

    所在地 : 〒660-0807 兵庫県尼崎市長洲西通1-13-1

    設立  : 1988年11月

    事業内容: 幼児向け知育教材・玩具の企画開発・輸入

    資本金 : 10,000千円

    URL   : https://www.ed-inter.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エド・インター

    株式会社エド・インター