特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会のロゴ

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    「第1回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2021)」を オンラインで初開催  日本から代表選手4名が参加

    日本代表選手は、銀メダル2個を受賞

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会は、2021年6月13日(日)~19日(土)にオンラインで初開催された「第1回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2021)」(主催国:スイス)に日本から4名の代表選手が参加したことを発表しました。ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI=European Girls' Olympiad in Informatics)は、今年初めて開催された女子のプログラミング大会で、43か国・地域から157名の選手が参加しました。日本代表選手は、銀メダル2個を獲得する優秀な成績をおさめました。


    左から小田さん、南平さん、藤居さん(町野さんは、英国在住のため現地にて参加)

    EGOI 2021日本代表選手


    【第1回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2021)日本代表選手】

    小田 華子(おだ はなこ)  桜蔭高等学校         高1

    南平 真希(なんぺい まき) Nagoya International School 高1

    藤居 星 (ふじい あかり) 札幌市立あいの里東中学校   中3 銀メダル

    町野 有夏(まちの ゆうか) Millfield School       高3 銀メダル

    (氏名は五十音順。学年は2021年6月現在)



    【日本代表選手団役員】

    団長  北村 祐稀(きたむら ゆうき) 大阪大学2年

    副団長 戸高 空※(とだか そら)   京都大学2年

    随行員 山口 利恵(やまぐち りえ)  東京大学 特任准教授

    ※※正しくは「はしご高」です。(所属・学年は2021年6月現在)



    今回の大会は、オンライン開催であったため、日本代表選手団は、ホテルコンチネンタル府中(東京都府中市)を会場に、入念な感染症対策を準備して行われました。(町野選手は、英国在住のため現地所属校にて参加)。選手たちは、2日間の競技日は、午後5時から10時まで(日本時間)の計5時間、各日4課題に取り組むハードな日程をこなしました。



    【第1回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2021)日本代表選手団日程】

    6月14日(月)オンライン開会式、プラクティス(実機練習)

    6月16日(水)競技第1日 17時~22時

    6月18日(金)競技第2日 17時~22時

    6月19日(土)オンライン閉会式


    EGOI 2021 ウェブサイト: https://egoi.ch/en/



    【ヨーロッパ女子情報オリンピックとは】

    ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI=European Girls' Olympiad in Informatics)は、高等学校3年に相当する学年以下の女子生徒を対象としたプログラミングコンテストです。競技では、与えられた課題に対する性能の良いアルゴリズムを設計し、さらにそれをプログラムとして適切に実装することが求められます。

    「第1回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2021)」は、2021年6月13日~19日にオンラインで初めて開催されました。当初はスイス・チューリッヒで開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響でオンライン開催となりました。EGOIは主にヨーロッパの国・地域を中心に開催されますが、ヨーロッパ以外の国・地域からの参加も可能であり、日本も参加しました。

    ヨーロッパ女子情報オリンピックへの日本代表選手の派遣は、特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会が行っています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    この企業のリリース

    「第34回国際情報オリンピック(IOI 2022)」
「第2回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2022)」 
日本代表選手を決定
    「第34回国際情報オリンピック(IOI 2022)」
「第2回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2022)」 
日本代表選手を決定

    「第34回国際情報オリンピック(IOI 2022)」 「第2回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2022)」  日本代表選手を決定

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    2022年3月24日 10:30

    中高生対象・日本一の競技プログラマーを決める大会
「第21回日本情報オリンピック(JOI 2021/2022)」
2月12日・13日に本選をオンラインで実施 成績優秀者を決定
    中高生対象・日本一の競技プログラマーを決める大会
「第21回日本情報オリンピック(JOI 2021/2022)」
2月12日・13日に本選をオンラインで実施 成績優秀者を決定

    中高生対象・日本一の競技プログラマーを決める大会 「第21回日本情報オリンピック(JOI 2021/2022)」 2月12日・13日に本選をオンラインで実施 成績優秀者を決定

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    2022年2月14日 10:30

    「日本情報オリンピック 第2回女性部門(JOIG 2021/2022)」
1月23日に本選をオンラインで実施 成績優秀者10名を決定
    「日本情報オリンピック 第2回女性部門(JOIG 2021/2022)」
1月23日に本選をオンラインで実施 成績優秀者10名を決定

    「日本情報オリンピック 第2回女性部門(JOIG 2021/2022)」 1月23日に本選をオンラインで実施 成績優秀者10名を決定

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    2022年1月24日 10:30

    初開催「日本情報オリンピック 第1回女性部門
(JOIG 2021)」を4月25日にオンラインで実施 
成績優秀者を発表
    初開催「日本情報オリンピック 第1回女性部門
(JOIG 2021)」を4月25日にオンラインで実施 
成績優秀者を発表

    初開催「日本情報オリンピック 第1回女性部門 (JOIG 2021)」を4月25日にオンラインで実施  成績優秀者を発表

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    2021年4月26日 11:00

    「第33回国際情報オリンピック 
シンガポール大会(オンライン開催)」 
日本代表選手4名決定
    「第33回国際情報オリンピック 
シンガポール大会(オンライン開催)」 
日本代表選手4名決定

    「第33回国際情報オリンピック シンガポール大会(オンライン開催)」  日本代表選手4名決定

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    2021年3月24日 10:00

    中高生対象・日本一の競技プログラマーを決める大会
「第20回日本情報オリンピック(JOI 2020/2021)」
 2月13日・14日に本選をオンラインで実施
日本代表選手候補の成績優秀者決定
    中高生対象・日本一の競技プログラマーを決める大会
「第20回日本情報オリンピック(JOI 2020/2021)」
 2月13日・14日に本選をオンラインで実施
日本代表選手候補の成績優秀者決定

    中高生対象・日本一の競技プログラマーを決める大会 「第20回日本情報オリンピック(JOI 2020/2021)」  2月13日・14日に本選をオンラインで実施 日本代表選手候補の成績優秀者決定

    特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会

    2021年2月15日 13:45