月に1度、自宅で楽しむ至福の「築地はしご鍋」特別企画! 旬の逸品を集めた「海鮮BBQ」は2021年7月から提供

    ~目利き衆が選び、長年の信頼関係で買い付け~

    商品
    2021年6月15日 10:00
    FacebookTwitterLine

    デザインの力でクライアントの課題を解決する、株式会社ニューロマジック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒井 基晴)共同運営の「築地はしご鍋」は、毎月約10店舗以上の築地の目利き衆が携わり、2021年7月は夏の特別企画として10種類もの選りすぐりの旬の逸品を集めた「海鮮BBQ」を提供します。


    コロナ禍におけるインバウンド需要や観光客の激減、豊洲市場への移転などの打撃を受ける築地を応援すべく、2020年11月よりサービスを開始しております。


    築地はしご鍋


    築地はしご鍋URL: https://845nabe.katte.info/



    ■変わりゆく築地、人出が消えた築地を元気に

    最盛期には1日の入場者数が4万2,000人を超え、(※)訪日外国人の人気観光スポットでもあった築地市場。2018年の豊洲市場への移転、2020年の新型コロナウイルス感染拡大防止策による入国制限により、大きな打撃を受けています。築地に本社がある当社はデジタルビジネスの経験と、サービスデザインの知見を発揮した地域飲食店支援サービス「KATTE」を2020年4月に開始、11月より「築地はしご鍋運営プロジェクト」として築地の商店と共同で「築地はしご鍋」の提供をスタート。2021年6月からは「築地はしご鍋」に特化したサービスを展開しています。


    ※東京都中央卸売市場「各市場の紹介」より https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/info/01/



    ■信用=目利き。季節感あふれる「築地はしご鍋」を全国へ

    「withコロナ時代」における築地の飲食店支援のためにスタートした「築地はしご鍋」。日本各地から最高の食材が集まる築地の目利き衆がここでしか食べられない旬の絶品を独自のルートでセレクトし、ご自宅までお届けいたします。これまでに「ほおばるぶりしゃぶ」「天然とらふぐ鍋」「とろけるたら白子鍋」「はまぐりと新わかめのしゃぶしゃぶ」「17種春の魚河岸おでん盛り」「コク尽くし地鶏と合鴨のすきやき」「新生姜香る 鯨のはりはり鍋」などをプロデュース。7月・8月は10種類以上の新鮮な魚介と野菜を特製調味ダレでたのしめる「海鮮BBQ」を提供いたします。外出やレジャーが難しい今年の夏にご自宅でお楽しみいただける、大満足の旬の詰め合わせです。9月には「はも」を予定、「築地でいま、一番おいしい」を賢い値段で楽しめる、これからの築地はしご鍋にもご期待ください。


    HP   : https://845nabe.katte.info/

    Twitter: https://twitter.com/tsukiji845nabe



    【築地はしご鍋】参加・協力店

    魚政(魚介)、山伝(野菜)、杉寅(豆腐)、長生庵(出汁・麺・野菜加工)、喫茶マコ(出汁・餅)、川名商店(乾物)、吹田商店(昆布)、折松(包材)、新海商事(たまご)、鳥藤(鶏肉)、管商店(しゅうまい)、伊藤海苔店(海苔)、やまだや(ポン酢・柚子胡椒)、丸玉水産(はんぺん)、近江屋牛肉店(牛すじ)、滝沢陶器店(すき焼き鍋)、今後さらに拡大予定。


    長生庵(蕎麦)/松本さん

    営業時間: 7:00-19:00/休業日:日曜・祝日

    Twitter : https://twitter.com/tsukijichousei

    「創業50年。家族経営で昔ながらのお蕎麦屋さんです。」


    長生庵(蕎麦)/松本さん


    魚政(鮮魚販売・フィッシュバーガー・角打)/高崎さん

    営業時間: 10:00-17:00(週末は夜営業もあり)/休業日:不定休

    Facebook: https://www.facebook.com/tsukijifishburgerMASA/

    「提案型鮮魚販売&フィッシュバーガーから煮魚まで多彩な魚料理を!」


    魚政(鮮魚販売・フィッシュバーガー・角打)/高崎さん


    ニューロマジック/イノベーション担当執行役員/藤本 孝

    1978年から一貫してマーケティングとデザインに従事。2010年ソーシャルビジネスデザイン研究所、2015年合同会社たまプラ・コネクト、コードフォーキャットを設立。長く続くコロナ禍、築地場外市場は寂しいことになっています。築地に本社があるニューロマジックとして、お世話になってきた築地の飲食店を何か応援することができないかと考え、築地はしご酒のみなさんと相談した結果、築地はしご鍋という新しい事業をサポートさせていただくことになりました。


    ニューロマジック/イノベーション担当執行役員/藤本 孝


    ■「築地はしご酒」からうまれた「築地はしご鍋運営プロジェクト」

    「築地はしご酒」は地元の若手経営者と築地の飲食店の有志が2014年に始めた、築地の美酒美食を堪能出来る回遊型イベントです。2019年には2500人以上が参加、現在はコロナ禍において開催を中止しています。2020年より「withコロナ時代」における飲食店支援として当社が運営している地域飲食店応援ポータル KATTE(カッテ)にて「築地はしご鍋」の販売をスタート。現在は「築地はしご鍋運営プロジェクト」として共同運営をしています。

    築地はしご酒参加飲食店では孤食や魚離れを解決し、こどもたちの心豊かな成長を手助けすべく“こども食堂”も定期開催しています。毎月約30食~50食を準備、6月は26日、7月は31日の開催を予定しています。

    詳細はHPよりご確認ください。


    HP: https://www.tsukiji845.com/




    ■今月の「築地はしご鍋」概要

    名称  : 「新生姜香る 鯨のはりはり鍋」

    内容  : 鯨(赤身、ウネス)、出汁、水菜、ねぎ、エリンギ、木綿豆腐、

          油揚げ、新生姜、香味油、柚子胡椒、和芥子

    価格  : 1人前3,000円/2人前5,500円 ※配送費別途

    受取日 : 6月19日(土)・6月26日(土)・7月3日(土)

    購入方法: https://845nabe.katte.info/


    ※7月の「海鮮BBQ」の詳細は7月頭に上記HPに掲載予定



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社 ニューロマジック

    代表者 : 代表取締役社長 黒井 基晴

    所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル3F

    創業  : 1994年9月/創立1995年11月

    資本金 : 57,060,780円

    事業内容: コミュニケーションデザイン・サービスデザイン・

          コミュニティデザイン・各種クリエイティブ制作・トレーニング、

          レクチャー・ビジネスディベロップメント

    従業員 : 104名(男性42名/女性62名)

    売上高 : 2020年8月期 954,138,173円

    URL   : https://www.neuromagic.com/

          https://www.wantedly.com/companies/neuromagic (wantedly)


    Neuromagic=「ネットワークを神経(Neuron)に例え、マジックを起こす」が由来です。1994年、インターネットの黎明期よりマルチメディア、ウェブサイトの企画制作事業を開始。事業戦略視点でインターネット戦略立案と実行に特化したコンサルティングサービスを提供しています。

    株式会社ニューロマジック

    株式会社ニューロマジック

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ