日本初(※)!つけ置きだけで汚れや雑菌を浮かせて取る ストッキング専用洗浄液「ストッキング クリーニング リキッド」 販売開始 (※自社調べ)

    ~メイクブラシの洗浄技術を応用したオリジナル商品~

    商品
    2021年6月14日 09:30
    FacebookTwitterLine

    熊野筆の製造・販売を行う合同会社博雲堂(本社:広島県安芸郡熊野町、代表:中村 秀子、開発者:中村 隆)は、ストッキング専用の洗浄液「ストッキング クリーニング リキッド」( https://kumano-cleaner.com/stockings.html )を2021年6月6日に発売しました。

    暑い時期でも、コロナ感染対策で、外出時は、感染の媒体となる皮膚の露出をさけるため、ストッキングの着用はかかせません。そんな中、ストッキングは洗濯機で洗うと伝線しやすく毛玉もおこりやすいですが、手洗いだともみ洗いする必要があり面倒なうえ、手荒れの原因になるなど女性の悩みのタネとなっています。

    本商品は、高級メイクブラシのメイク汚れを落とす技術を応用した、つけ置きするだけで汚れを浮かせる洗浄液です。ストッキングやタイツをより簡単に、清潔に、ストレスなくお手入れができるように開発しました。


    ストッキング洗浄液


    【商品の開発ストーリー】

    昭和5年から熊野筆を製造する博雲堂は2014年、メイクブラシの汚れを落とす洗浄液「熊野筆リセッター」を発売しました。ブラシの汚れをイオンの力で落とし、購入時のようなふわふわ感が戻るのが好評で、発売以降多くの方にご愛用いただいています。今回は、高級筆の繊細な毛を傷めずに、落ちにくいメイク汚れを落とす技術を応用し、ストッキング専用の洗浄液を開発しました。ストッキング・タイツについて調査したところ、「臭いが落ちない」「洗濯機で洗うと伝線や毛玉がおきる」「手洗いは面倒」というお声がありました。これらのお悩みを解決するべく試行錯誤を重ねた結果、つけ置きするだけで、簡単に、汚れもしっかり落とせる洗浄液が誕生しました。



    【商品の特徴】

    1. 除菌効果があること

    ストッキング・タイツには下記のように様々な菌が付着する可能性があります。

    「ストッキング クリーニング リキッド」を使用すると、これらの菌を除去することができます。


    <除菌性>

    ○ホルムアルデヒド

    ○O157

    ○大腸菌

    ○アンモニア

    ○サルモネラ菌

    ○MRSA

    ○黄色ブドウ球菌


    2. 浸け置くだけ!ストッキングを手でゴシゴシこすらなくてよい。

    つけて置くだけで汚れや雑菌が自然と浮いてくるので、手でゴシゴシ洗う必要はありません。洗浄液専門のメーカーとの共同開発によるイオン洗浄の技術をつかい、ストッキングに付着した菌やメイク汚れ、皮脂を、分子レベルで包みこんで引きはがします。


    浸け置くだけ


    3. 面倒な手洗いや洗濯機洗いが不要。つけ置き、絞って干すだけ!

    ストッキングを洗濯洗剤や石鹸、柔軟剤などで洗うと、ストッキングに付着した成分を落とすためによくすすぐ必要があります。

    この「ストッキング クリーニング リキッド」を使えば、面倒なすすぎ洗いは不要。一回で汚れを落とすので2度洗いも不要です。さらに、微粒子のコーティングで菌などの再付着を防ぎます。


    絞って干すだけ


    4. 1本で約160回分使えて経済的

    少量の原液を専用カップに入れて水で薄めるだけなのでとっても経済的。1本で約160回分使うことができます。1回あたり約10円でストッキングをリセット!

    また天然由来成分で、防腐剤、殺菌剤、香料、鉱物油、紫外線吸収剤、シンナー、パラベン、着色料は使用しておりません。手荒れの心配がなく人体に無害。石油系界面活性剤を含んでいない為、環境も汚しません。


    5. ストッキングが傷みにくく、防臭効果もあり

    イオンが汚れとストッキングの繊維の間にすばやく入り込み、汚れを浮かせて取るのでストッキングが痛みにくく、長持ちします。また、イオン洗浄液にありがちなヌメリ感がないので、陰干ししても生乾き臭はしません。もちろん、足の臭いなどの嫌な臭いも残りません。



    【洗濯機でストッキングを洗ってはいけない3つの理由】

    1. 雑菌レベルの汚れがきれいに落とせない。嫌な臭いが落とせない

    ストッキングは、しっかり汚れを落として乾かさないとカビの温床になりやすく、残った菌がそのまま足につく可能性があります。また汚れや雑菌が残ったストッキングは水虫の原因になります。


    2. 毛玉、伝線がおこりやすい

    ストッキングは、デリケートな素材でできています。洗濯機で、洗濯ネットに入れても、数足あると、ストッキング同士が巻きついたりして、伝線や毛玉の原因になります。


    3. 漂白剤で、素材が傷んでしまう

    タイツやストッキングの繊維はとてもきめ細かいので、繊維の中に洗剤が残ってしまい破けやすくなる可能性があります。また、漂白材を使うと、ストッキングのストレッチ素材が傷んだり、色の濃いものは、色褪せてしまうことがあります。



    【商品詳細】

    名称    :ストッキング専用クリーナー

           「ストッキング クリーニング リキッド」

    販売開始日 :2021年6月6日

    希望小売価格:1,700円(税抜)

    内容量   :500ml

    購入方法  :楽天・Yahoo!ショッピング・Amazon

    使用方法  :少量のストッキング専用の汚れ落としクリーナーを

           ストッキングやタイツにつけ、水で薄めた状態で、

           汚れたストッキングを浸けるだけで自然に汚れが浮いてきます。

           すすぎの水は必ず水道水をすること。

           お風呂の残り湯の使用はお控えください。


    ストッキングクリーナー



    【会社概要】

    商号  :合同会社博雲堂

    代表社員:中村 秀子

    所在地 :〒737-2414 広島県安芸郡熊野町中溝5丁目2-30

    設立  :昭和5年4月設立

    事業内容:熊野筆製造・卸販売等

    合同会社博雲堂

    合同会社博雲堂

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ