Rocket Internet Japan株式会社のロゴ

    Rocket Internet Japan株式会社

    贈り物をもっと気軽に楽しもう! ソーシャルギフトサービス「DropGifts」、日本初上陸!

    ~友達と簡単にプレゼントを共同購入~

    商品
    2012年3月16日 18:00

    PinspireやGlossybox等で人気を集めているRocket Internet(日本法人所在地:東京都渋谷区、代表:伏見 友貴)は、友人やお世話になった方々とのプレゼントのやり取りを「ソーシャル時代に相応しいプレゼントのあり方」へと画期的に変える、世界14カ国同時サービスインのソーシャルギフトサービス「DropGifts(ドロップギフト)」を、日本で近々開始致しますのでお知らせ申し上げます。

    DropGiftsSample


    贈り物をもっと気軽に楽しく!「DropGifts」 http://dropgifts.jp/


    ■DropGifts(ドロップギフト)とは
    “DropGifts”(ドロップギフト)に、Facebookのアカウントを利用して会員登録をすると、友達の誕生日などのイベントがユーザーに通知され、簡単にプレゼントを送ることができるというサービスです。特徴は、共通の友達とプレゼントを共同購入できる点にあります。誕生日や結婚、出産など、人生の節目に投稿する傾向が高いソーシャルネットワークを活用し、イベントに合わせて簡単に友達にギフトを贈る事が出来ます。相手の住所を知る必要もなく、離れている友達にもクリックするだけで簡単にプレゼントができるのが魅力です。また、受け取る方が好きそうなギフトが提案されるので、受け取る方にとっても嬉しいサービスとなっています。


    ■当サービスの開発背景
    生活スタイルの変化と共に、お歳暮やお中元などのかしこまった贈り物のやり取りが徐々に減少していく中、近年の「ソーシャルネットワーク」の隆盛が組み合わさり、「ソーシャルギフト」という動きが出ています。当サービスを利用することにより、年賀状をメールで贈るような手軽さで、オンラインでお歳暮やお中元などを贈ることができます。また、ちょっとした御礼や、バレンタイン・ホワイトデーなどに日頃の感謝を込めて贈るプチギフトにも最適です。友達と共同購入で簡単にプレゼントを贈ることができるのが最大の特徴です。


    ■DropGifts(ドロップギフト)の利用例
    1.Facebookのアカウントを利用してDropGiftsに登録。
    2.誕生日が近い友達の情報が通知される。
    3.プレゼントをしたい友達の写真をクリック。
    4.その友達の好きそうなギフトが表示されます。
    5.贈りたいギフトを選んでカードで決済。
    6.共通の友達に、あなたがプレゼントを購入したことが通知されます。
    7.リンクをクリックすることにより、友達も購入に参加することができます。
    8.誕生日が来て、友達のところにギフトが届きます(バーコードやピン番号などの形式)
    9.友達がそのバーコードなどをオンラインストア・実際の店舗などで交換します。


    ■Rocket Internet Japan株式会社
    URL: http://www.rocket-internet.jp

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Rocket Internet Japan株式会社

    Rocket Internet Japan株式会社