中日本エクシス株式会社

    E1 名神高速道路 伊吹パーキングエリア(下り)で滋賀県 彦根総合高等学校との秋限定コラボメニューを販売

    サービス
    2024年10月8日 00:00

     中日本エクシス株式会社 滋賀支店(滋賀県犬上郡多賀町、支店長・橘(たちばな)宏和(ひろかず))と日本観光開発株式会社は、滋賀県 彦根総合高等学校と連携し、生徒考案のメニューコンテストを開催しました。
     当コンテストの結果、最優秀賞に選ばれたメニューをE1 名神高速道路(名神) 伊吹パーキングエリア(PA)(下り、滋賀県米原市)のフードコート「キッチン伊吹」で2024年10月8日(火)から販売します。

    <販売メニュー>

    ※価格は税込 ※写真はイメージです

    【最優秀賞メニュー】
    「鶏のじゅんじゅん丼(920円)」

    ◇ 販売メニューのこだわり ◇
    滋賀県北部の伝統鍋料理「じゅんじゅん」をアレンジし、旅の途中で気楽に食べていただける鶏の丼に仕上げました。赤こんにゃく、丁字(ちょうじ)麩(ふ)などの滋賀県の食材を取り入れ、器には「信楽焼」を使ったこだわりの逸品。
    滋賀県ならではの魅力が詰まった当メニューを、旅の思い出にぜひお召し上がりください。
    ◇ 販売メニューの由来・使用食材の紹介 ◇ ※所説あり。

    <じゅんじゅん>

    滋賀県北部の漁師町に古くから伝わる湖魚をすき焼き風に味付けした鍋料理です。今では鶏肉などを使うすき焼き風鍋料理は滋賀県内で広く「じゅんじゅん」と呼ばれています。具材を煮るときの音が「じゅんじゅん」と聞こえたことから、この名がついたそうです。

    <赤こんにゃく>

    派手好きな織田信長がこんにゃくを赤く染めさせたといわれている滋賀県近江八幡市の名物こんにゃくです。

    <丁字麩(ちょうじふ)>

    四角く、厚みのある形の麩。近江商人が効率よく箱に詰めることが出来るよう麩を四角くしたのが始まり。
    ◇ 販売情報 ◇
    【販売場所】 名神 伊吹PA(下り) フードコート 「キッチン伊吹」
    【販売開始】 2024年10月8日(火)~ (※終売時期未定)
    【営業時間】 8:00~18:00
    名神 伊吹PA(下り) フードコート 「キッチン伊吹」では、当メニューの他にもご当地食材をふんだんに使用したメニューやボリューム満点のメニューを広くご提供しております。
    この機会にぜひ、お立ち寄りください。

    ◆マスコミ様向け情報取得サービス「NEXCO中日本SA・PAデータガレージ」では、新聞・雑誌に転載が可能な高画質の写真データを配信しています。
    ▼ご利用はこちらから▼
    https://datagarage.c-nexco.co.jp/dl/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    E1 名神高速道路 伊吹パーキングエリア(下り)で滋賀県 彦根総合高等学校との秋限定コラボメニューを販売 | 中日本エクシス株式会社