応援します!中学生の夢へのチャレンジ!

    「夢・未来プロジェクト2021」募集中!

    サービス
    2021年5月11日 14:30

    次代を担う子どもたちの夢の実現に向けたチャレンジを応援する「夢・未来プロジェクト」!
    このプロジェクトは、次の100年を担う子ども達が夢の実現に挑戦できる、挑戦したいと思えるよう、福山市として応援したいとの思いから、2015年度から始まりました。
    夢へのチャレンジを通して、子どもたちの「未来を創る力」を育むことを目的としています。

    2021年度も中学生の夢へのチャレンジを募集しています。

    応募方法など

    募集内容

    夢の実現に向けてチャレンジしたいことを、福山市内に在学・在住の中学生を対象に、個人またはグループで募集します。

    応募方法

    所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、2021年5月31日(月)までに、福山市青少年・女性活躍推進課までご提出ください。(※郵送の場合5月31日消印有効)

    応募用紙は以下のサイトからダウンロードできます。

     また、福山市電子申請システムからも応募できます。

    支援内容

    夢の実現に向けてチャレンジしたいことについて、必要な各種支援を行います。

    過去の支援例(2020年度)

    「空手の日本代表選手になりたい!」

     ⇒全日本空手道連盟強化選手 植草歩選手のオンライン指導・対談

    「福山に現存する城郭の素晴らしさを市民に伝えたい!」

     ⇒静岡大学名誉教授 小和田哲男先生との城郭フィールドワーク

     その他の支援については、以下のサイトを参照してください。

    また、チャレンジを応援する企業・団体・市民の方々も募集しています。

    ~応援例~
     ★自動車の設計をしたい ⇒ 自動車の動く仕組みについての講義と実習
     ★歌手になりたい ⇒ ライブコンサートでのゲストボーカル出演

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    すべての画像

    ykUjYgIdF8p7GglUjTgz.jpg?w=940&h=940
    ZL49xNLfJgA67iwQ2RBu.jpg?w=940&h=940
    V88WEny3Ae74JnCHYRcZ.jpg?w=940&h=940
    応援します!中学生の夢へのチャレンジ! | 福山市役所