企業価値創造に向けた取り組みを報告 「キユーピーグループ統合報告書 2021」を発行

    4月30日(金)にキユーピー公式サイト内で公開

    その他
    2021年4月30日 10:00

    キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:長南 収、以下キユーピー)は、「キユーピーグループ統合報告書 2021」(日本語版)を発行し、4月30日(金)にキユーピー公式サイト内で公開します。
    サイトURL https://www.kewpie.com/ir/library/kewpie-report/

    本報告書は、ステークホルダーの皆さまに対して、企業活動の全体像、企業価値創造に向けた戦略や計画を総合的に報告し、当社グループに対する理解をより一層深めてもらうことを目的として発行しています。
    2021年度版は昨年同様、コンパクトで分かりやすい報告書をめざし、当社グループの価値創造に向けた取り組み、2021-2024年度中期経営計画の経営方針とその取り組みを中心に取り上げています。

    2021-2024年度中期経営計画は、お客さまのニーズの多様化や新型コロナウイルス感染症の拡大など、当社グループを取り巻く環境の変化が激しい状況下でも、持続的に成長できる体質へ転換していくことをめざし、前中期経営計画を2年で中断し、2021年を初年度として新たに策定しました。

    「利益体質の強化と新たな食生活創造」「社会・地球環境への取り組みを強化」「多様な人材が活躍できる仕組みづくり」の3つに基づいて、それぞれの取り組みについて説明しています。また、中期経営計画の策定と連動してサステナビリティ目標※の見直しを行いました。
    ※ 社会と企業の持続的な成長に向け、キユーピーグループとして取り組む内容を指標化したもの

    今後も、ステークホルダーの皆さまとのコミュニケーションを大切にしながら、キユーピーグループならではの企業価値創造に取り組んでいきます。

    「キユーピーグループ統合報告書 2021」の概要

    ■主な項目
    ●トップメッセージ
    ●キユーピーグループの価値創造
    ・2021-2024年度 中期経営計画
    ・対談:持続的に価値を創造していくために
    ・価値創造プロセス
    ●利益体質の強化と新たな食生活創造
    ・海外の展開
    ・国内の展開 市販用市場
    ・国内の展開 業務用市場
    ・キユーピーグループの商品展開の広がり
    ●社会・地球環境への取り組みを強化
    ・キユーピーグループのサステナビリティ
    ・社会への取り組み
    ・地球環境への取り組み
    ●多様な人材が活躍できる仕組みづくり
    ●リスクマネジメントの取り組み
    ●コーポレート・ガバナンスの推進
    ●業績・会社情報
    ・11年間の財務・非財務サマリー
    ・株式情報
    ・会社情報
    ■ダウンロードURL
    https://www.kewpie.com/ir/pdf/kewpie-report/ir_kewpie-report2021_spread.pdf
    ■形態
    A4版36ページ 日本語(PDF)(英語版は後日公開予定です)

    すべての画像

    f1QGuErhIB97RvTGm4Ky.jpg?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...