趣味とまなびの「体験」&「教室」さがしサービス『趣味なび』  共同印刷と資本業務提携を締結

    ~教育関連分野へのサービス提供に着手~

    企業動向
    2021年4月22日 11:00

    全国15,400の教室が登録する、趣味とまなびの「体験」&「教室」さがしサービス『趣味なび』を運営する株式会社趣味なび(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:伊東 祐輔、URL: https://coto.shuminavi.net/ 、以下:当社)は、全国のまなびコミュニティを運営するコミュニティオーナーとともに教育関連分野へのサービス提供に向け、共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森 康彰、以下:共同印刷)との資本業務提携を行いました。


    全国の教育関連施設をはじめ、趣味やまなびのコンテンツを必要とする事業者を対象に、まなびコミュニティのオーナーが持つまなびコンテンツを提供してまいります。


    趣味なび



    ■協業の背景

    人生100年時代の到来が予測されるなか、幼児からシニアに至るまでの生涯学習に対する関心が高まっています。また、働き方改革で増加した副業やモノ消費からコト消費への流れにより、世代に関係なく学ぶ事ができる社会の実現に向けた生涯教育のニーズが拡大しています。こうしたなか、専門スキルを持った個人の知識や技能とそれを必要とする個人や企業をつなげる「スキルシェアリングサービス」の国内市場は拡大を続け、2024年には料理や語学など生活をより豊かにする「ライフスタイル系」サービスの市場規模は、2018年比で約4.8倍の338億円に達すると予想されています※1

    一方、企業は、“ニューノーマル”なライフスタイルの定着に伴う生活習慣や働き方、研修方法の変化、新規顧客との接点構築や既存顧客のロイヤリティ創出、従業員満足度の向上など、新たな課題への対応策を模索しています。


    こうした状況を受け当社が持つ趣味やまなびの先生であり、コミュニティオーナーである講師データベースを充実させ、共同印刷と共に教育関連分野に向けた、さまざまなまなびコンテンツの開発、まなびの場の提供をしてまいります。


    ※1 株式会社サイバーエージェントと株式会社デジタルインファクトが共同で実施、2019年1月に発表した市場調査より



    ■会社概要

    社名     : 株式会社趣味なび

    所在地    : 東京都港区芝浦4丁目5-9 THE HARBOUR SHIBAURA 302

    代表者氏名  : 代表取締役CEO 伊東 祐輔

    事業内容   : 趣味とまなびの「体験」&「教室」さがしサービス

             『趣味なび』の運営、

             企業向けマーケティング支援『先生発信プロモーション』、

             趣味なび大学サイトの運営

    webサイトのURL: https://shuminavi.net/company/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社趣味なび

    株式会社趣味なび