テレワーク下でのセキュリティ改善案も提示 PNCが 『P-SS 情報セキュリティ評価サービス』の導入事例を公開

    第三者の目線でセキュリティレベルを可視化、従業員への啓発効果も実感

    このたびプロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:長谷川 善美、以下 PNC)は、旭有機材株式会社(東京本社:東京都台東区、延岡本社:宮崎県延岡市、代表取締役社長:中野 賀津也、以下 旭有機材)における、『P-SS 情報セキュリティ評価サービス』の導入事例を公開いたします。


    P-SSイメージ図

    『P-SS 情報セキュリティ評価サービス』導入事例ダウンロード

    https://www.pnc.jp/documents/asahiyukizai.html


    ■導入の背景

    世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。日本でも感染拡大の防止から緊急事態宣言の発令などを受けて、リモートワークや在宅勤務といった「新たな勤務ルール」の制度化を迫られる企業は少なくありません。

    東京都と宮崎県延岡市の2か所に「本社」を構え、国内外の広い範囲で樹脂製品の製造販売を手がける旭有機材では、現状のセキュリティ対策を「人的」「組織的」「技術的」「物理的」といった複数の観点から評価し、問題点に対する具体的な改善案と優先度をご提示する『P-SS 情報セキュリティ評価サービス』を導入いただきました。



    ■評価されている内容

    ・提案のわかりやすさ

    →セキュリティ評価を受けるのが初めてだったということもあり、他社の企画書は提案内容が難しく、費用対効果を評価しにくかった。PNCの提案はわかりやすく、初めて外部評価を受けるのに適していた。


    ・やりたい内容の網羅性

    →セキュリティの全社的な評価やリモートワークにおける評価に加え、もともと予定していた「ペネトレーションテスト」「標的型攻撃メール訓練」まで一案件として提案していたのはPNCだけだった。


    ・コストパフォーマンスと迅速な対応

    →コストパフォーマンスはもちろん、こちらの質問や最新のトレンドにかかわる内容を他社事例や官公庁から発表されている内容を踏まえて迅速に回答してくれた。


    P-SS報告書イメージ図


    ■導入による効果

    ・システムに加え「従業員」のセキュリティレベルも明らかになった

    ・「経営層」にセキュリティ対策の現状と継続投資の必要性を理解してもらえた

    ・セキュリティ人材の育成と態勢の構築を推進する必要性を認識できた


    ・『P-SS 情報セキュリティ評価サービス』導入事例ダウンロード

    https://www.pnc.jp/documents/asahiyukizai.html



    ■『P-SS 情報セキュリティ評価サービスとは』

    <特徴>

    本サービスは現状のセキュリティ対策を「人的」「組織的」「技術的」「物理的」といった複数の観点から評価し、本来あるべき姿とのギャップを特定します。そしてその問題点に対する具体的な改善案と優先度をご提示します。これからセキュリティ対策を本格的に始めたい企業、既に始めているが不安がある企業、どちらのケースでも最適なセキュリティ改善案でリスクの最小化に貢献いたします。


    ※優先度やご予算に応じて、調査範囲を限定しての実施も可能です


    サービス詳細: https://www.pnc.jp/services/security_assessment.htm


    導入サービスモデル図


    <お申込み方法>

    お問い合わせフォームよりお申込みください。

    https://www.pnc.jp/inquiry.html



    ■会社概要

    商号  : プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 長谷川 善美

    所在地 : 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-9宮川ビル

    設立  : 2001年12月10日

    事業内容: インフラ、セキュリティに関する設計・構築・コンサルティングサービス

    資本金 : 2,600万円

    URL   : https://www.pnc.jp/

    プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社

    プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ