ふるさと納税でもらえる「カツオ」の量コスパランキングを発表【2021年4月】

    返礼品情報No.1 横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2021年4月15日 08:30

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「カツオ」の量コスパランキングを発表しました。

    特集名とURL

    ふるさと納税で人気「カツオ」量コスパランキング【2021年4月】

    https://furu-sato.com/magazine/20756/

    概要

    カツオのたたき(2kg以上)

    ・寄付金額:10,000円
    ・1万円当たりの量:2000g
    ・自治体:静岡県 焼津市

    量コスパ1位のカツオのたたきは、寄附金額1万円で2kgもの大ボリュームとなっています。とれたてのカツオを船内で瞬間冷凍し、業界トップクラスの高温度バーナーで短時間処理したカツオのたたきです。

    https://furu-sato.com/shizuoka/212/11259032

    訳ありカツオのタタキ(1.5kg)

    ・寄付金額:8,000円
    ・1万円当たりの量:1875g
    ・自治体:高知県 芸西村

    大きさが規格外のカツオを利用しているからこそできるカツオのたたきです。各ふるさと納税サイトでも大人気の定番返礼品となっています。

    https://furu-sato.com/kochi/307/10712552

    訳ありカツオのタタキ(1.5kg)

    ・寄付金額:9,000円
    ・1万円当たりの量:1666g
    ・自治体:高知県 須崎市

    定番のたたきのタレだけではなく、乾燥ニンニクまでついた高コスパの返礼品です。ニンニクと塩で食べる本場の食べ方をすぐに実践することができます。

    https://furu-sato.com/kochi/206/11163210

    もっとカツオの返礼品が見たい方

    ふるさと納税でもらえる、カツオの返礼品をもっと見たい方は特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/20756/

    還元率の定義について

    当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。

    還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

    返礼品の販売価格や「同一商品」の定義についての詳細は、還元率ランキングのページをご覧ください。

    ※「販売価格」はふるさと納税ガイド編集部が独自で調べたものです。各自治体から公式発表されたものではございませんのでご了承ください。

    ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ふるさと納税でもらえる「カツオ」の量コスパランキングを発表【2021年4月】 | ふるさと納税ガイド