株式会社オープントーンのロゴ

    株式会社オープントーン

    オープントーン、月額150円/人(税別)の簡単低価格「ICタイムリコーダー」に ソリマチの給与システム「給料王」とのデータ連携機能を追加

    サービス
    2012年2月13日 10:00

    ソフトウェア開発、ASP勤怠管理システム開発・販売を行う株式会社オープントーン(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 大輔)は、クラウド型勤怠管理システムの最新版「ICタイムリコーダーVer.5.0」にソリマチ株式会社(東京本社:東京都品川区、代表取締役社長:反町 秀樹)の給与ソフト「給料王」とデータ連携機能を追加いたしました。

    連動イメージ


    【本機能のコンセプト】
    ICやWeb、ツイッターを使用した幅広い出退勤情報を取得可能な「ICタイムリコーダー」と、給与計算実務に高い実績を誇る「給料王」をシームレスに連携することで、中小企業の労務管理から給与支給までの実務をより効率的かつ、迅速に連携できる機能を追加しました。しかも、当該機能は標準機能で特段の追加費用などは必要ありません。
    なお「ICタイムリコーダー」は、給与ソフトとのCSV連携機能を標準装備しておりますが、従来は項目定義等の設定が必要でした。今回の機能はそれらの設定をあらかじめシステム内に用意しておくことにより、利用者様には手軽に即日からご利用頂けるようになっております。


    【連携方法】
    下記の2操作のみで連携が可能になりました。
    1.「ICタイムリコーダー」
    勤怠の締め日以降に「ICタイムリコーダー」CSV出力画面より「CSVダウンロード」を押しファイルを保存します。
    初めから、「給料王」用のフォーマットが用意されているので、フォーマットを作成する必要はありません。

    2.「給料王」
    「勤怠データ取込」ボタンより出力されたファイルを指定します。


    【クラウド型勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」】
    勤怠管理システム「ICタイムリコーダー」は月額150円/人(税別)と低価格ながら勤怠管理に必要な機能を十分に備えており、約1時間程度で簡単に導入できるクラウドサービスです。2012年1月16日にリリースされたVer5.0ではツイッターで「つぶやき打刻」をはじめとする新機能や給与ソフト「給料王」へのデータ連動機能も追加されました。


    【パッケージ給与ソフト「給料王」】
    給与・賞与計算から社会保険・年末調整までトータルサポート。幅広い雇用形態に対応し、初心者の方でもラクラク導入・設定できる機能が満載なので安心です。毎月の給与計算業務は勤怠データを入力するだけで自動計算でき、社会保険・労働保険の面倒な届出書作成も給与データから自動集計するので簡単です。全銀協フォーマット対応の振込データや、源泉徴収票・各種申告書などの出力も可能。源泉所得税の電子申告にも対応しています。分かりやすい給与実務解説本も付いております。


    【「ICタイムリコーダー」価格】
    ・月額150円/人(税別)です。
    ・初期費用無料から利用可能です。
    (ICカードリーダー、ICカードをご用意いただければ、初期費用無料ではじめられます)
    ・トライアル1ヵ月間無料です。
    ・「給料王」との連携機能が追加されますが、オプション費用等はかかりません。
    http://www.ic-tr.jp/web/


    【「給料王」価格】
    ・42,000円(税込)
    ・ご購入後最大3ヶ月間の無料サポートがつきます。
    ・その後はご希望に合わせて年間31,500円(税込)にてサポートをご用意しています。
    ・トライアル60日間無料です。
    http://www.sorimachi.co.jp/products_gyou/psl/


    【「ICタイムリコーダー」の問合せ先】
    株式会社オープントーン
    「ICタイムリコーダー」営業部
    TEL : 03-4530-6222
    MAIL: workinghours-sales@opentone.co.jp
    http://www.ic-tr.jp/web/


    【「給料王」の問合せ先】
    ソリマチ株式会社
    TEL:03-5475-5301
    FAX:03-5475-5339
    http://www.sorimachi.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オープントーン

    株式会社オープントーン