アニエスベージャパン株式会社のロゴ

    アニエスベージャパン株式会社

    こどもたちに地球環境問題へ関心を持ってもらうことを目指す、 アニエスベー × TARA「タラ号ポスターコンクール2021」 2021年3月29日より開催! ~参加者募集~

    告知・募集
    2021年3月29日 17:00

    アニエスベーは、こどもたちの「世界を変えたい」という気持ちをサポートするため、こども服をつくり続けています。アニエスベー アンファンの、家族でこどもたちを応援するクラブ「Nous... les agnes b. <ヌー レ アニエスベー/私たちは...アニエスベー>」では、昨年につづく第2回目となる「タラ号ポスターコンクール2021」を開催いたします。


    アニエスベー・タラ号ポスターコンクール2021


    アニエスベーが2003年よりサポートし続けているTara Ocean(タラ オセアン)財団は、海洋科学探索船「タラ号」で世界中の海を航海して気候変動や環境破壊が海洋にもたらす影響を研究し、海洋保全の重要性を発信しています。


    タラ号では科学者とともにアーティストも乗船し、科学者とは別にアーティストでないと感じる事のできない海の状態や様子など、実際に海で体験したことを作品を通して発表しています。

    タラ号ポスターコンクールはこの「アートと科学の融合」というTara Ocean財団ならではの視点を活かし、日本での活動をより広く知って頂き、日本のこども達が地球環境問題について、より関心をもつきっかけになることを目指しています。


    優秀作品賞に選ばれた2組の方は、粟島環境合宿(1泊2日)に親子ペアでご招待します。

    昨年度は、新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない状況から合宿の催行ができませんでした。

    本年度、昨年優秀作品賞に選ばれた4組の方々ともに、環境合宿へご招待いたします。


    粟島のある香川県三豊市は、海洋環境教育においてTara Ocean財団の日本事務局TARA JAPANと連携協定を結んでいます。このアートと環境の島、粟島での環境合宿ではタラ号の活動を紹介する展示鑑賞やビーチクリーニングなどの活動にご参加いただけます。



    【タラ号ポスターコンクール2021概要】

    ■応募資格:新小学1年生から6年生の児童とその保護者。

    ■募集期間:2021年3月29日(月) ~ 6月13日(日)


    STEP 1:

    オンライン上の特設ページから応募フォーマットを選んでダウンロード。

    「マイクロプラスチックを減らすため、明日から自分がやろうと思う事」をテーマに、スローガン(必須)を入れて、自由なデザインでタラ号のポスターを制作。


    STEP 2:

    制作したポスターの写真を撮り、3つのハッシュタグ[ #タラ号ポスターコンクール2021 #アニエスベーアンファン #agnesb]をつけて、InstagramまたはTwitterに投稿。


    投稿いただく際、下記のアカウントをフォローしてください。

    Instagramから投稿する場合:

    TARA JAPAN公式Instagramアカウント( @fondationtaraocean_japan )

    Twitterから投稿する場合:

    TARA JAPAN公式Twitterアカウント( @TaraOcean_JP )


    STEP 3:

    投稿された作品の中から、アニエスベージャパン株式会社、及び、一般社団法人TARA JAPANの審査員チームが審査にて2組を選定します。選ばれた2組の作品はアニエスベーとTara Ocean財団公式サイトで発表の上、瀬戸内海に浮かぶ美しい離島「粟島(香川県三豊市)」で、2021年8月(予定)に行う環境合宿(1泊)にご招待します。


    応募方法等の詳細は、アニエスベー公式サイトにてご確認ください。

    https://www.agnesb.co.jp/brand/news/tara_poster_concours2021/



    アニエスベーとTara Ocean財団は、タラ号の活動や海の環境問題をより理解してもらえるよう「こどもタラ新聞第3号」をサイトにて閲覧、ダウンロードできるサイトを設置しました。


    閲覧・ダウンロードはこちらから

    https://www.agnesb.co.jp/campaign/japan/tara/TARAjuniorNo3_202003.pdf


    こどもタラ号新聞第3号


    ・アニエスベー/アニエスベー アンファン

    Twitter : @agnes_b_japan

    Instagram: @agnesb_enfant

    Facebook : @agnesb.officiel.jp


    ・TARA JAPAN

    Twitter : @TaraOcean_JP

    Instagram: @fondationtaraocean_japan

    Facebook : @taraoceanjapan



    ※agnes b.の正式表記は「agnes」の“e”の上にアクサン・グラーブ

    ※Tara Oceanの正式表記は「Ocean」の“e”の上にアクサン・テギュ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アニエスベージャパン株式会社

    アニエスベージャパン株式会社