老舗和菓子屋 大阪の駿河屋から 季節限定6種類の「涼菓くず」を発売  ~コロナ禍でもおうち時間で季節を感じられるお味をご準備!~

    商品
    2021年3月19日 10:30

    老舗和菓子屋、株式会社大阪の駿河屋(所在地:大阪市都島区都島南通1丁目9番14号、代表取締役:岡本 全晃)は、今年度の涼菓くずを2021年3月4日(木)から販売開始いたしました。


    涼菓くず


    涼菓くず

    URL: http://www.o-surugaya.com



    ■商品情報

    名称   : 涼菓くず

    販売開始日: 2021年3月4日(木)

    販売料金 : 972円(税込)

    種類   : 桜、小豆、抹茶

    取扱い場所: 阪神百貨店にしのみや店 松坂屋高槻店

    URL    : http://www.o-surugaya.com


    ※4月下旬頃より「桜」に替わり「夏柑」「白桃」を販売、6月上旬頃より「トマト」を販売いたします。「夏柑」「白桃」「トマト」は8月末頃まで、「小豆」「抹茶」は9月末頃まで販売いたします。



    ■特徴

    涼菓くず

    本葛で仕上げ、清涼感のある、つるんとした食感が人気のくず菓子です。2月中旬から、9月末までの限定商品となっており、季節に合わせてお味も変わります。

    コロナという状況におきましても、気軽におうちで季節の旬味・香りをお楽しみいただき、季節を感じる事ができます。


    ☆職人おすすめの食べ方

    そのまま召し上がって頂く他にも、冷凍すると、ツルンとした食感から、モチモチした食感に変わります。

    1つの商品で、2度美味しさを味わうことができおすすめです


    涼菓くず 桜


    ■お味

    ・「桜」 :春限定の商品。春の訪れをあじわう、桜味となっております。

    ・「小豆」:不動の人気。テッパンのお味の小豆。あっさりとした十勝小豆のこしあんを使用。

    ・「抹茶」:心斎橋宇治園さんの高級宇治抹茶を使用。抹茶のお味が濃いので、甘いモノが苦手な方にも好評です。

    ・「夏柑」:宮崎の日向夏を使用。さわやかな甘酸っぱさが、女性に人気です。

    ・「白桃」:ホンモノの桃を食べているような、まろやかな甘味の桃味。お子様のいらっしゃるご家庭から、年配の方まで幅広くお楽しみいただいております。

    ・「トマト」:完熟のトマトの甘味を沖縄の雪塩で、キュッと締めることで、トマトがデザートになりました。この食感とお味は、このくずでしか味わえません。


    春は小豆味と桜味、初夏は抹茶味・夏柑味・白桃味、盛夏はこちらに加えトマト味と季節によってお味の変化を楽しんで頂けます。

    晩夏は、和菓子定番の小豆味と抹茶味で、名残を惜しんで頂く・・・

    お味で、季節を表現できストーリーがあるのも、本商品の特徴です。


    涼菓くず 4種

    ■SNS等での取り組み

    依然コロナが猛威を振るっている中で、少しでもおうち時間を楽しんでいただきたいという思いから、SNSを使った様々な企画を準備中でございます。

    是非、当社Instagram等での発信をお待ちください。

    Instagram: https://www.instagram.com/oosakahonkesurugaya/?hl=ja



    ■会社概要

    商号  : 株式会社大阪の駿河屋

    代表者 : 代表取締役 岡本 全晃

    所在地 : 大阪市都島区都島南通1丁目9番14号

    創業  : 1837年(天保8年)

    事業内容: 菓子製造業

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.o-surugaya.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社大阪の駿河屋

    株式会社大阪の駿河屋