国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)のロゴ

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    全国抗菌薬販売量2020年調査データ  2021年3月5日公開

    AMR臨床リファレンスセンターは、「全国抗菌薬販売量2020年調査データ」を2021年3月5日に公開します。


    薬剤耐性菌の増加が世界的に問題となっており、わが国でも2016年に薬剤耐性(AMR)対策アクションプランが策定されました。2020年までの成果指標として、抗菌薬の販売量(全体)を2013年と比較して33%の減少、広域抗菌薬である内服セファロスポリン系薬、内服フルオロキノロン系薬、内服マクロライド系薬をそれぞれ50%減少させることが目標となっています。今回は、あらたに2020年までの全国抗菌薬販売量データを公開いたします。


    全国抗菌薬販売量サーベイランス:

    http://amrcrc.ncgm.go.jp/surveillance/020/20190902163931.html



    ◆今回発表のデータダイジェスト

    2020年全国の抗菌薬販売量は10.6 DIDであり、2013年(14.9 DID)と比較して、28.9%減少しました。2019年と比べて大きく減少しましたが、これは抗菌薬適正使用が推進されただけでなく、新型コロナウイルス感染症の影響(新型コロナウイルス感染症以外の感染症による受診患者の減少等)も大きいと考えられます。

    種類別にみると、2013年と比べて内服セファロスポリン系薬は42.8%、内服フルオロキノロン系薬は41.5%、内服マクロライド系薬は39.5%減少しています。

    いずれも大きく減少しましたが、AMR対策アクションプランの数値目標達成までには至りませんでした。


    全国の抗菌薬販売量(2013-2020)


    ◆結果の総括

    薬剤耐性(AMR)アクションプランで指定されている内服広域抗菌薬を中心として、抗菌薬販売量は継続的に減少していましたが、2020年は劇的に減少しました。すべての内服抗菌薬における内服セファロスポリン系薬、内服フルオロキノロン系薬、内服マクロライド系薬を合計した割合が、2019年の75.3%から70.6%に減少しており(2013年は83.0%)、これは適正使用の意識が広がって広域抗菌薬の使用が減少したことを反映していると考えられます。今後も引き続き、適正使用を意識した抗菌薬の使用が大切となります。

    AMR臨床リファレンスセンターでは、抗菌薬適正使用の推進に取り組むとともに、これからも定期的にサーベイランス情報を発信していきます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    この企業のリリース

    AWaRe(アウェア)分類は抗菌薬適正使用支援ツールの1つ 
最新のAMR対策と診療報酬加算
    AWaRe(アウェア)分類は抗菌薬適正使用支援ツールの1つ 
最新のAMR対策と診療報酬加算

    AWaRe(アウェア)分類は抗菌薬適正使用支援ツールの1つ  最新のAMR対策と診療報酬加算

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    2024年10月30日 15:00

    第5回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」
入賞作品発表
    第5回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」
入賞作品発表

    第5回「薬剤耐性(AMR)あるある川柳」 入賞作品発表

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    2022年2月14日 13:00

    全国抗菌薬使用量2020年調査データ 
2021年12月24日公開
    全国抗菌薬使用量2020年調査データ 
2021年12月24日公開

    全国抗菌薬使用量2020年調査データ  2021年12月24日公開

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    2021年12月24日 14:00

    『薬剤耐性(AMR)ワンヘルスプラットフォーム』リニューアル版
 都道府県別ウェブサイト新設でさらに使いやすく
 2021年11月30日 公開
    『薬剤耐性(AMR)ワンヘルスプラットフォーム』リニューアル版
 都道府県別ウェブサイト新設でさらに使いやすく
 2021年11月30日 公開

    『薬剤耐性(AMR)ワンヘルスプラットフォーム』リニューアル版  都道府県別ウェブサイト新設でさらに使いやすく  2021年11月30日 公開

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    2021年12月10日 12:00

    約6割が「抗菌薬・抗生物質はウイルスに効く」と誤解 
コロナ禍でも体調不良時に「休まない、休めない」人が5割 
抗菌薬意識調査レポート 2021 発表
    約6割が「抗菌薬・抗生物質はウイルスに効く」と誤解 
コロナ禍でも体調不良時に「休まない、休めない」人が5割 
抗菌薬意識調査レポート 2021 発表

    約6割が「抗菌薬・抗生物質はウイルスに効く」と誤解  コロナ禍でも体調不良時に「休まない、休めない」人が5割  抗菌薬意識調査レポート 2021 発表

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    2021年10月5日 11:00

    日本の薬剤耐性(AMR)による疾病負荷を調査 
MRSAによる社会の負担はヨーロッパの3.6倍 
薬剤耐性大腸菌による社会の負担は年々増加
    日本の薬剤耐性(AMR)による疾病負荷を調査 
MRSAによる社会の負担はヨーロッパの3.6倍 
薬剤耐性大腸菌による社会の負担は年々増加

    日本の薬剤耐性(AMR)による疾病負荷を調査  MRSAによる社会の負担はヨーロッパの3.6倍  薬剤耐性大腸菌による社会の負担は年々増加

    国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)

    2021年7月8日 09:30